気が付けば7月も中盤に差しかかり、すでに世の中は夏真っ只中。知り合いのSNSには夏祭りやプール、バーベキューの写真がアップされていてなんだか楽しそう。
「羨ましい!自分も夏を満喫したい!」
そんな人には『ツアー・ウェーブ』のSUP体験プランがおすすめ!
今回は皆さまにプランの内容をお伝えすべく、実際に編集部がSUP体験をしに行ってきました!
SUPとは「スタンドアップパドルボード(Stand up paddle board)」の略称で、その名の通り、ボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進むアクティビティです。
浮力が大きい専用ボードを使うため比較的簡単に立てて、性別や年齢を問わず初心者でもすぐに楽しめます。当日のスケジュールと服装・持ち物は以下の通りです!
〜当日のスケジュール〜(9時30分開始の場合)
◆09:30 浜辺に集合
SUP体験用の服装に着替えた状態で受付に集合。浜辺でしっかりと基礎をレクチャー。
◆09:50 SUP体験スタート!
まずは座った姿勢でボードに慣れ、徐々に立ち上がってパドルを漕いでいきます。
◆11:30 SUP体験終了
浜辺に戻り、インストラクターが撮影した写真データの受け取り方などを説明してくれます。
〜服装・持ち物〜
◆動きやすく、濡れても良い服装。水着着用可
◆ビーチシューズや濡れても良い靴
◆水分補給のドリンク
◆タオル
◆雨が予想される場合はレインウェア
今回SUP体験を行う場所は七ヶ浜町にある湊浜緑地海岸。
当日は快晴で波も穏やかだったため、絶好のSUP日和でした!
七ヶ浜湊浜緑地海岸。天気にも恵まれて最高のコンディション!
まずはテントで受付を済ませ、ライフジャケットを着用。正しく装着されているのか、インストラクターが厳しく点検してくれるため安心でした。
サイズもS、M、L、子供用があるため、性別・年齢問わず、どなたでも着用可能です。
持参した荷物は『ツアー・ウェーブ』のテントで保管。これで心置きなくSUPを楽しめます
子供用のライフジャケットも完備!お子さんは、お父さん・お母さんとのタンデムも可能なので、家族での参加もおすすめです
ライフジャケットにはペットボトル飲料と、緊急時に助けを呼ぶための笛を装着。
これで泳ぎが得意ではない僕でも安心して海に入れました!
準備は完璧!早速、SUP体験スタート!
海に入る前に道具の使い方や救命指導、災害時の避難経路のレクチャーを受けます。説明は端的かつ明確でわかりやすい!しっかりと説明を受けることで、海へくり出す心の準備も徐々に整ってきました。
楽しく遊ぶためにはしっかり話を聞かないとね
身長に応じてパドルの長さを調節します
足とボードを繋ぐこの紐、リーシュって言うんだって。これで波にボードが流される心配はないね
今回お世話になったインストラクターの鹿内さん(左)・齋藤さん(右)
準備体操はバッチリ!海へ入ります!
誰しも皆、はじめは初心者!
まずは座った姿勢でボードに乗りパドルを漕いでみます。
海の上でもインストラクターが漕ぎ方やバランスのとり方を教えてくれるため、あっという間にボードに慣れることができました。
座って漕いでいるだけで、既に楽しい
座った姿勢にも慣れてきたところで、そろそろ立ち上がって漕いでみようかな。両足は肩幅くらいに開き、ボードの中央に両足を置いて。よし、ゆっくりと立ち上がってみるか。ムムム、難しいな。
しかしそう感じたのも最初だけ。インストラクターが並走しながらアドバイスをしてくれて、すぐに立ち上がって漕ぐことができました!
太陽の下、風を切りながら水上を走るのは本当に気持ちが良い!
これがSUPの楽しさか。ハマるのも時間の問題かもしれない、、。
編集部あちきも立てるようになってご満悦
慣れてくるとこんな楽しみ方も。 波に揺られてリラックス
次に目指すのは、通称「カブト島」と呼ばれる岸。
ボードを引き上げひと休み
ワカメみーつけた!小魚やヤドカリなど、海の生き物もたくさんいるので、お子さんにおすすめのポイントです!
丸見えの地層は大迫力で神秘的
立ち漕ぎにも慣れてきたら、テトラポットと岩壁の間にできた細道へ!2人のインストラクターが私たちを挟み込むような形で前方と後方についてくれるため安心。ちょっとした冒険気分が味わえて楽しかったです!
うまく通り抜けられるかな
すっかり冒険気分!
最後にみんなで記念撮影!体験中はインストラクターが写真を撮ってくれるので、「カメラを水没させたくない、でも写真は撮りたい」といった心配もご無用。素敵なインストラクターさんたちがバシバシ写真に収めてくれます。最後に写真データも貰えるので、体験後も思い出にも残せますね!
『ツアー・ウェーブ』のプラン参加者なら、七ヶ浜湊浜緑地海岸のシャワー棟を利用することができます。
シャワー室。海水や砂を洗い流せるのはうれしい
更衣室。手入れも行き届いており、清潔な室内
洗面台には鏡もついています!身だしなみも整えて帰宅できますね
トイレも完備。設備が充実していました!
心地よいおひさまと潮風を全身に浴びながら、七ヶ浜の海を冒険するSUP体験。海の上を自由自在、気の向くままに進めるなんて!とても贅沢な経験でした。インストラクターさんのサポートや安全管理、シャワー棟設備も充実しているので、
にこそおすすめしたい、『ツアー・ウェーブ』の七ヶ浜SUP体験は10月末まで実施予定。ワイワイと友人同士でチャレンジしてみるのはもちろん、小学生以上のお子さんがいるご家族、カップルでの参加も楽しそうですよ。
ぜひこの夏は海の上で、忘れられない思い出を作ってみませんか?
夏はまだまだこれからだ!みんなもSUP体験に急げ!
【概要】
『SUP体験プラン』
場所:七ヶ浜町 湊浜緑地海岸
期間:2022年5月~10月下旬〈予定〉
予約可能数:1~6名(7名以上は要問い合わせ)
参加年齢:6歳(小学生)~65歳
参加代金:大人(中学生~65歳)1人 6,000円
小人(小学生)1人 5,000円
所要時間:1~2時間
●9:30~11:30
●12:00~14:00
●14:00~16:00
問合せ先:株式会社ツアー・ウェーブ 仙台営業所(仙台市青葉区本町2丁目5番1号 オーク仙台ビルディング2F)
☎022-212-1919
★SUP体験予約はこちらから!
仙台・宮城の旬をいち早くキャッチアップしお届けする「仙台トレンド部」。トレンドに敏感な編集部が、今知っておくべき情報を発信します。NEWOPENのお店や最旬グルメ、気になるスポットをレポートします!
ファミリー, おでかけ, スポーツ, イベント, 栗原市
新店・開店, おでかけ, スポーツ, イベント, PR, 若林区
新店・開店, カフェ, おでかけ, スポーツ, PR, 若林区
カフェ, おでかけ, スポーツ, PR, 名取市, 県外
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.11.15
スイーツ, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区, 利府町, 多賀城市, 塩竈市, 富谷市, 名取市
2021.12.19
グルメ, 酒場