ルーローハンや豆花(とうふぁ)、台湾カステラなど、日本国内でも流行中の台湾グルメ。今日は、仙台・宮城にいながら本場さながらの味わいと雰囲気を楽しめる、S-style編集部オススメの台湾料理店7選を紹介します。台湾好きならずとも要チェックです!
【目次】
1.本場のレシピそのままの味『鼎泰豊(でぃんたいふぉん)』
2.屋台料理の味を気軽に楽しめる『台味(たいうぇい)』
3.サラリーマン御用達の一軒『福星門』
4.本式の淹れ方で楽しめる台湾茶の専門店『ねいろ』
5.最後のひと口までじんわりおいしい『竈(Zao)』
6.心と身体を整えるおいしいひととき『穀雨茶房 もも』
7.温泉街で楽しむ台湾グルメ『慢瑤茶(まんようちゃ)』
「小籠包(6個入)」。あつあつのスープと肉汁たっぷり!
S-PAL仙台東館の中にあります。開放的な店内で絶品小籠包を召し上がれ
台湾に本店を持つ『鼎泰豊』。小籠包の名店として知られる本場の味を、日本にいながらも味わうことができます。職人が一つひとつ手包みしている小籠包は、あつあつの濃厚なスープとジューシーな肉汁があふれる逸品です。一度食べたらやみつきになるおいしさですよ。多彩な麺類や点心と合わせて楽しんでくださいね。
【交通:JR仙台駅直結】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 S-PAL仙台東館3F
電話:022-781-7478
営業情報:11:00~22:00
定休日:S-PAL仙台に準ずる
「特製魯肉飯」(880円、テイクアウトは864円)。「排骨スープ」(220円、テイクアウトは216円)はご飯とセット注文で50円引き
台湾の定番デザート「仙草ゼリー」(550円、テイクアウトは540円)と「タピオカ仙草ミルクティー」(715円、テイクアウトは702円)
『仙台三越』近くにあります。ポップカラーのレンガと赤い提灯を目印に足を運んでくださいね
人気観光地・台湾の屋台料理を気軽に味わえるお店です。蒸しパンに肉を挟んだ台湾伝統バーガー「割包」をはじめとするご飯ものからスイーツまで幅広く味わうことができます。中でも、人気はジューシーな豚バラ肉がたっぷりの「特製魯肉飯」。ピリ辛の高菜と本場の調味料・五香粉を混ぜて食べるのがおすすめですよ。〆には「仙草ゼリー」をどうぞ!
【交通:地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩3分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町4-7-7
電話:022-797-9388
営業情報:11:30~20:00(ラストオーダー19:30)
定休日:無休
「XO醤海老焼きそば」。ぷりっぷりのエビがたっぷり!
テーブル席のほか、カウンター席もあるのでおひとり様でも気軽に利用できますよ
料理が出来上がるスピードの速さに定評がある『福星門』。提供の早さから、昼時はサラリーマンでにぎわいを見せる一軒です。こちらの「XO醤海老焼きそば」は、海老と野菜がたっぷり入ったひと品。ピリ辛の自家製XO醤が味の決め手です。ワンランク上の焼きそばをお腹いっぱい味わってくださいね。
【交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩3分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町3-6-13 プラザおおまちビル2F
電話:022-222-7330
営業情報:11:30~14:30(平日のみ)、17:00~23:30、祝日~22:30※ラストオーダー各30分前
定休日:日曜
ナツメやクコなどのドライフルーツをお茶請けに、台湾茶を思う存分楽しめます
台北の下町・大龍峒あたりにありそうな、ヴィヴィットな色彩が印象的な店内
台湾茶の奥深さに触れられる専門店『ねいろ』。烏龍茶だけでも、「凍頂烏龍茶」「東方美人茶」「阿里山茶」など、10種類ほどが揃っています。ほかにも蜜のような香りの紅茶も用意。1煎目、2煎目、3煎目と、時間の経過とともに変わる濃さや香りをゆったりと堪能してくださいね。茶器の可愛らしさも気分をアゲてくれそうです。
【交通:地下鉄東西線青葉通一番町駅より徒歩2分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町2-3-30 壱弐参横丁内
電話:090-6455-4831
営業情報:11:00~16:00
定休日:日曜、祝日
「ルーローハン」や「ビーフン」(各500円)、「台湾カステラ」(350円)など。テイクアウトすればおうちでも台湾気分が味わえます
台湾スイーツ「豆花」。豆乳由来でヘルシーなのも魅力です。ふわふわなめらかな舌触りにうっとり
塩竈市役所の近く、台湾風の飾りと鉢植えの植物が目印です。まるで本当に台湾に来ているみたい!
店主・古屋さんが台湾を訪れた際に飲んだ「台湾茶」のあまりのおいしさに台湾に惚れ込み、台湾食を提供したいとオープンしたお店です。メニューは台湾茶とスイーツを中心に、ご飯ものや惣菜までさまざま。添加物にも気を配り、ほとんどのものを手作りしています。ゼラチンや寒天などを使わず、本場台湾の製法にこだわって作った「豆花」は必食ですよ。
【交通:JR仙石線本塩釜駅より徒歩8分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県塩竃市旭町17-41 1F
電話:022-352-9829
営業情報:早餐(モーニング)7:00~9:00 、ランチ11:00~14:00、カフェタイム11:00~18:00、テイクアウト11:00~18:00
定休日:水曜、土・日曜不定休
豆乳を作ることからはじまる、こだわりの「もも風 豆花」
店内では、作り手の想いが伝わる食材やオリジナルのハーブティーなども販売しています
台湾の薬膳の考えを取り入れたメニューが楽しめる『穀雨茶房 もも』。雨が生命を育むように、旬の食べ物で心と身体を潤し、整えてくれるカフェです。二十四節気ごとの薬膳定食、薬膳の基本「五味」を取り入れたカレーや体調に合わせて選べる薬膳茶など、本場の味が楽しめますよ。大豆を豆乳にしてから作る「豆花」にも注目!
【交通:JR石巻駅より徒歩6分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県石巻市駅前北通り3-3-32
電話:0225-24-8134
営業情報:金・日曜11:30~15:30、土・月曜11:30~17:30
定休日:火・水・木曜
「豆花」や「タピオカドリンク」など、自慢の台湾グルメがずらり!
木を基調とした居心地抜群の店内。遠刈田温泉街のバス停のすぐそばにあり、温泉を楽しんだ後の休憩にもぴったりですよ
話題の台湾グルメを満喫できる『慢瑤茶』。ルーロー飯や小籠包、ちまき、胡椒餅といった食事から、かき氷やタピオカなどのスイーツまでバラエティ豊かに揃っています。香り高い台湾茶も種類豊富にラインナップ。茶葉はオーナーが自ら台湾から直接仕入れています。こだわりの台湾茶とともに多彩な味わいを楽しんでくださいね。
【交通:東北自動車道村田ICより車で25分】
★編集部レコメンド
住所: 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町14
電話:0224-34-4218
営業情報:10:00~18:00
定休日:火・水曜
【まるでリトル台湾!】仙台・宮城で人気の「台湾料理店」7選はいかがでしたか?
本場さながらの空気感とおいしさを楽しんでくださいね♪
★こちらもおすすめ★
仙台で絶対食べたい‼行列ができる和スイーツ11選
https://s-style.machico.mu/pickup/25723
杜の都のオシャレさんが集う。仙台の可愛いカフェ14選
https://s-style.machico.mu/pickup/24788
【オシャレで美味しい♡】地元女子推薦の仙台ランチスポット17選
https://s-style.machico.mu/pickup/23739
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ