皆さんこんにちは、S-style編集部のマタギです。
皆さんは『生麺パスタ専門店 COPIN』をご存じですか?
モチモチの生麺を使ったパスタが人気の仙台発祥のイタリアンレストランです。
そんな『COPIN』が、来週リニューアルするという情報が飛び込んできました!
人気店のリニューアルとは一体?どんなお店に生まれ変わるのか、S-style編集部を代表してマタギが突撃してきました。
『COPIN』の魅力といえば、こだわりのもっちり生麺を楽しむパスタメニューのラインナップ!2.5㎜もある太麺になめらかに仕立てたソースがよく絡み、十分な食べ応えが私も大好きです。
そんな『COPIN』ですが、来たる5月23日(月)、和風の「ダシ」と「スパゲッティ」をかけ合わせた「出汁スパゲッティ」の店『お出汁とスパゲッティ 仙台コパン』にパワーアップします!
「え、ダシとスパゲッティって合うの?」「和風パスタってほかにもあるけど、COPINらしさはあるのかな?」
そんな疑問の声を挙げる人も多いでしょう。
それもそのはず。
約30年にわたり、宮城を代表するパスタ専門店として多くの人に愛されてきたからこそ、リニューアルの中身が気になるに違いありません。
そんなコパンファンの皆さんに向けて、どんなところが変わるのか、詳しく見ていきたいと思います!
宮城県内に8店舗を設ける『COPIN』ですが、5月23日(月)のBiVi店リニューアルを皮切りに、泉中央本店以外は「出汁スパゲッティ」をメインに提供する店へ生まれ変わる予定。
要となるダシは、すべて店で丁寧に削ったカツオ節を使った「カツオダシ」。柔らかな甘みと塩味、豊かな香りが感じられます。
そして注目の麺は、なんと乾麺を採用!
「生パスタ専門店のCOPINが乾麺!?」と思う方もいるのでは?
出汁スパゲッティに使う麺は楕円形の「リングイネ」という麺です。
麺の表面が平たく、ソースやダシとよく絡む形状が特徴なんだとか。
丁寧に仕立てたダシと、新たに選んだ乾麺を使った「出汁パスタ」。
食べ方にもこだわりがあるのです!
すべてのメニューに、ご飯とカツオダシ、あられが付きます
各テーブルに設置された「特製 出汁醤油」と「柚子七味唐辛子」を使って味変もおすすめなんだとか!
さぁ、ここまで読んでどんなメニューが登場するのか、早く知りたいですよね!
『COPIN』スタッフさんに聞いた、おすすめメニューベスト3をマタギが実食レポートします。
スタッフさんに聞いたおすすめの3メニューを食べていきます!
いただきます!
『COPIN』の看板メニュー「タラコと大葉」をパワーアップさせたスパゲッティに、大きなサケの切り身を乗せたひと皿です。
提供された瞬間に思ったのが、
「トッピングが盛りだくさん!まるで丼ぶり飯!」
見た目の彩りと食感のコントラスト、そしていろいろな楽しみ方を見つけてほしいという想いから、具材はなんと7種類!
・サケの切り身
・ミョウガ
・ネギ
・ゴマ
・紫タマネギ
・バラノリ
・カツオ節
これらが乗った丼に、ダシをかけて豪快に混ぜて食べるもよし、サケと薬味をご飯にのせ、ダシをかけてスルスルかき込むもよし。1品目から、さまざまな食べ方ができるメニューが出てきて、私も迷っちゃいました!
楽しみ方をひと通り試した結果、丼の中にご飯を入れて混ぜて食べるのが気に入りました!
続いては、こちらも明太子スパゲッティのベースに、大葉を乗せたひと品ですが、、、
ちょっとちょっと!大葉が多すぎやしませんか!
聞くと、ひと皿につき大葉を約10枚使っているというではありませんか!たっぷり過ぎる!
スパゲッティに絡める明太子も従来より増やし、明太子の風味を存分に感じることができます。
こちらはまずは豪快に混ぜてひと口。
平たい麺に明太子がたっぷり絡まり、そして大葉の爽やかな香りが鼻を抜けます。
私も思わず大きな声で「んまい!!」と叫んでしまいました。
そして味変をどうしようかな~と思っていたところ、
『COPIN』の遊佐社長から「ごはんに乗せて食べるとおいしいですよ」とささやきが。
やってみました
「ごはん×スパゲッティなんてやったことがないけど…」と半信半疑でしたが、これがとてつもなくおいしい。
ごはんとスパゲッティを合わせてボリュームが出たところに、明太子のピリッとした味わいと、大葉の爽やかさがアクセントに。
そしてそこにカツオダシが加わることで、口あたり軽くスルスルと食べられます!
付け合わせのあられをトッピングして、カリカリとした食感もいい塩梅。
丼いっぱいのスパゲッティとお茶碗一膳分のご飯。
かなりのボリュームですが、あっという間に食べきってしまいました。
3皿目はフレッシュなトマトとじゃこを合わせたスパゲッティです。
麺の味付けに使うのは、『COPIN』自慢のトマトソース。
そのソースにカツオダシをプラスして、和風テイストに進化しています。
トマトの赤とじゃこの白、大葉とネギの緑が目に鮮やかなひと皿です。
トマト×和風ダシのスパゲッティに初挑戦なので、丼にダシを注いでシンプルに食べてみます!
平たいリングイネは、ソースはもちろん具材もしっかり絡めとって食べ応え十分!
濃厚なトマトソースに、フレッシュなトマトの酸味、ネギと大葉の豊かな香りがベストマッチ!これまでのCOPINの味をしっかり踏襲したひと皿に、「まちがいない味!」と安心感も覚えます。
このほかに、「肉じゃが」や「角煮」、「牛タン」、「ホヤ」など新感覚のスパゲッティメニューも登場予定。
新たに生まれ変わった『COPIN』の「出汁スパゲッティ」は、仙台人必食の新グルメです!
『COPIN』のリニューアル第1弾は5月23日(月)。
宮城野区榴ヶ岡の仙台BiVi店から始まります。
お出汁とスパゲッティ 仙台コパン 仙台BiVi店
【住所】宮城県仙台市宮城野区榴ヶ岡2-1-25 BiVi 1F
【☎】022-256-8883
【営業時間】11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
【HP】https://www.ducks.co.jp/
仙台BiVi店では、23日(月)~30日(月)までうれしいオープニングセールを開催。
★「4品200円引き」
対象メニュー:「サケと明太子のスパゲッティ」「大葉と明太子のスパゲッティ」「トマトとじゃこのスパゲッティ」「蒸し鶏と水菜のスパゲッティ」
★「COPIN」リニューアルオープンのチラシを持参で、会計より100円引き
その後宮城県内6店舗が続々とリニューアル予定。
皆さんぜひ足を運んで、編集部注目の「出汁スパゲッティ」をご賞味ください!
メニューを一新する『仙台コパン』ですが、従来の『COPIN』の味ももちろん継承。
これまでの味わいが好きだというコパンファンの皆さんも、きっとお気に入りのひと皿が見つかるはずです!
人気の「カルボナーラ」もカツオダシをたっぷりかけて生まれ変わります
S-style取材陣大絶賛だったホヤを使った出汁スパゲッティ。こちらも従来のホヤパスタをパワーアップ!
趣味は山登り。山頂でコーヒーを飲み、下山後は銭湯に直行、ラーメンを食べて帰るのが理想の休日。最近は「Netflix」「Amazon Prime Video」「U-NEXT」を使いわけて、ドラマ・映画鑑賞の沼から抜け出せないでいる。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ