こんにちは、S-style WEB編集室です。
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』の編集部がランチにぴったりのお店をご紹介します。今回は、仙台市郊外からピックアップ。お店選びの参考にしてくださいね。
1.鉄板を舞台に夢の競演「ナポバーグ」を堪能『Restaurant Hungry×Hungry』
2.サクサクフライに出会える高台の人気洋食店『うまいもの処 ひの亭』
3.杜の都を一望するパノラマと超粗挽きの十割そばを満喫『蕎麦・甘味・日用品 鹿落堂』
4.大人も子どももみんなで囲めるやさしいイタリアン『three meals a day』
5.樹木のオブジェが印象的な菜食イタリアンレストラン『L’Albero』
6.八木山の癒しカフェは週2日、数時間だけのお楽しみ『cafe EDEN』
7.有名ホテル仕込みの絶品中華を気軽に定食で楽しむ『大仙』
8.炭火焼き牛タンとスタミナ満点肉料理の二枚看板『牛たん八』
9.地域住民から愛される中華料理店『チャイニーズレストラン 北竜』
10.コスパの良さと新鮮な魚のおいしさで評判の定食屋『とっとめしや』
11.歴史あるアットホームな洋食店『ハンバーグとコロッケの店 レストラン 開拓家』
12.居心地抜群の空間で味わう山形仕込みの田舎そば『手打そば 草太』
13.サラリーマンにも子ども連れにも人気の食事処『食幸房 しゅう』
14.戸隠産のそば粉を二八そば&ガレットで提供『SOBA to GALETTE あずみの』
15.薪窯仕上げの絶品ピッツァを堪能『pizza&cafe 森のオーブン Dottore』
16.緑豊かな秋保の生ラム・ジンギスカン専門店『ジンギスカン山力』
17.料理、インテリア、雑貨で北欧を丸ごと楽しむ『Kukka with Flower & Café』
18.画家・山下清さんも太鼓判の仕事飯『とんかつ大町 南光台店』
19.ひと手間かけた身体にやさしい“とっておきごはん”『喫茶と食事 みどり』
20.そばと人気を二分するラーメン&カツ丼セット『仙台そば処 清水屋 南光台店』
21.豪快に味わいたい絶品スペアリブに注目『アメリカ家庭料理 MONTANA』
22.地場の旬食材とともにこだわりの手打ちそばを味わう『本格手打ちそば 椿寿庵』
23.行列必至の広島風お好み焼き専門店『広島風お好み焼き 珠芽』
24.居心地のよい一軒で心と身体が喜ぶくつろぎの時間を『食堂、カフェ 逗や坊』
赤い外観が目を引く、レトロな雰囲気の洋食店です。立ち上る湯気と共に鉄板で登場するのは、看板メニューの「ナポバーグ」(920円)。ジュージューと音を立てるハンバーグにナイフを入れた瞬間、肉汁があふれ出します。その旨みを、余すことなく受け止めるのが、もっちり麺のナポリタン。ありそうでなかった、ハンバーグとナポリタンの組み合わせ。アツアツうまうま、やみつき必至のひと皿です。
【交通】仙台市営バス仙台高専広瀬キャンパス入口バス停より徒歩1分
住所: 仙台市青葉区上愛子字雷神5-35
電話:022-392-3373
営業情報:11:00~15:00ラストオーダー、17:00~22:00(ラストオーダー21:30)、土・日曜、祝日11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日:無休
高台に位置する洋食店『ひの亭』。多彩なメニューで、幅広い世代に支持されています。人気は、「ミックスフライ定食」。エビフライ、ヒレカツ、カニクリームコロッケの人気3種がそろい踏み。特にファンが多い、カニクリームコロッケは必食ですよ。一晩寝かせたルウは、牛乳やカニの風味が行き渡って、濃厚で贅沢な味わいに。甘口の特製ソースが良く合います。
【交通】仙台市営バス無線中継所仏舎利塔前バス停下車すぐ
住所: 仙台市青葉区国見ケ丘5-37-28
電話:022-278-2342
営業情報:11:30~15:00、17:30~21:00※ラストオーダー各1時間前
定休日:水曜、第1・3木曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
かつて鹿や猪が下った「鹿落坂」の頂にある『鹿落堂』。広瀬川を見晴らす絶景とおいしい十割蕎麦、謹製の甘味が楽しめます。栗駒山の安山石の石臼で粗挽きに仕立てた手打ちそばは、もちっとした食感とみずみずしさが同居。そば本来の味と香りが堪能できますよ。店内では、伝統工芸品や日本の手工業者による暮らしの道具や器の販売も。食事はもちろん、空間もじっくりと楽しめる一軒です。
【交通】仙台市営バス向山二丁目バス停より徒歩1分
住所: 仙台市太白区向山1-1-1
電話:022-395-8074
営業情報:そば11:00~15:00(そばなくなり次第終了)、甘味15:00~17:00※ラストオーダー各30分前、日用品11:00~17:00
定休日:金曜
定番のイタリア料理に加え、オーブン料理も楽しめる一軒です。「一日三食のうちの一食に、長く選んでもらえるようなお店になれたら」とオーナー。こだわりのアンティーク家具が配された店内で、厳選食材の手作りイタリア料理が楽しめます。和牛ミートソースのラザニアや、仙台では珍しいシェパードパイなどのオーブン料理もあり、魅力的なメニュー展開。キッズへの心遣いもばっちりで、家族みんなのお気に入りになりそうです。
【交通】仙台市営バス向山四丁目バス停より徒歩3分
住所: 仙台市太白区向山4-11-5 ストーリーズ向山103
電話:022-797-5440
営業情報:11:00~23:00(ランチタイム~15:00)※ラストオーダー22:00
定休日:月曜、第3日曜
菜食イタリアンの店『L’Albero(アルベロ)』。野菜の根から葉までを活かす「一物全体」を信条とした野菜料理を提供しています。ピッツァやパスタには、肉・魚類は不使用。地元の採れたて野菜を主役に、食材本来の良さを引き出して華麗なるひと皿に仕立てます。野菜の可能性と新たな魅力を感じることができますよ。定番ピッツァの「ジェノバ」(Mサイズ・1,540円)は、濃厚なバジルソースが自慢。白菜、小松菜、雪菜のシャキシャキとした歯触りが楽しめる一枚です。
【交通】東北自動車道仙台宮城ICより車で20分
住所: 仙台市青葉区上愛子白沢23-1
電話:022-392-9570
営業情報:11:00~16:00(ラストオーダー15:00)、17:30~21:00(ラストオーダー20:00)、水曜11:00~16:00(ラストオーダー15:30)
定休日:木曜(祝日の場合は営業)
設計事務所を経営するオーナーによる、癒しのカフェです。オーナー自らが手がけた、シンプルかつ洗練されたモダン建築の一室で、週に3日だけオープン。吹き抜けの窓からは、やさしい自然光が差し込みます。2種類の月替りランチセットは、国産食材メインの贅沢な味わい。タマゴはなんと自宅で飼っているニワトリの産みたてを使用しています。サラダに月替りスープ、手作りデザート、コーヒー付きのセットをナチュラルテイストの器で楽しめますよ。
【交通】仙台市営バス萩ケ丘バス停より徒歩6分
住所: 仙台市太白区八木山弥生町23-30 Casa EDEN内
電話:090-6459-4005
営業情報:火・木曜11:30~14:00、土曜11:00~16:00
定休日:火、木曜、土曜のみ営業
有名ホテルで研鑽を積んだ店主が営む『大仙』。こちらのおすすめは「木くらげ玉子炒め定食」(800円)です。白菜や小松菜などのシャキシャキ野菜、コリコリのキクラゲ、ジューシーな豚肉。それらをタマゴでふんわりとまとめた自慢の逸品です。自家製中華スープの旨みと野菜の甘みが相まって、何度でも食べたくなるおいしさですよ。
【交通】仙台市営バス若林小学校前バス停より徒歩1分
住所: 仙台市若林区若林4-6-6
電話:022-286-9987
営業情報:11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
定休日:火曜
スタミナ満点の肉料理と盛りのよい麦飯が好評の『牛たん八』。サラリーマン御用達のランチスポットです。親方のこだわりが詰まった鶏唐揚げは、昼の超人気メニュー。衣のカリカリ感とモモ肉のぷりぷりとした歯ごたえは、クセになるおいしさですよ。「鶏唐揚げ+豚炭焼肉」など、鶏唐揚げと肉料理を合わせたハーフ&ハーフ定食も人気です。自慢の牛タンも見逃せませんよ。「牛たん定食」(1,850円)は、炭の香りとサクッとした歯ざわり、とろけ出す脂の旨みが絶品です。
【交通】地下鉄東西線六丁の目駅より徒歩13分
住所: 仙台市若林区荒井1-2-3 コンフォース荒井1号室
電話:022-287-8088
営業情報:11:30~14:00(ラストオーダー13:50)、16:00~22:30(ラストオーダー22:00)
定休日:日曜
中華料理店の『北竜』。ランチタイムは、人気の麺類とエビチリを組み合わせた3種類のセットメニューが好評ですよ。イチオシは「焼きそばセット」(1,320円)。五目焼きそばは、香ばしい麺と9種類の具材が入ったアツアツの餡が好相性。少し辛めに味付けをしたエビチリ丼とセットで味わえます。ボリューム満点で、お腹を空かせたサラリーマンにぴったり!
【交通】地下鉄東西線六丁の目駅より徒歩5分
住所: 仙台市若林区六丁の目中町7-84
電話:022-288-8448
営業情報:11:00~15:00、17:00~21:00※ラストオーダー各30分前
定休日:水曜
仙台市場仲卸業者『井筒水産』が手がける魚料理店です。扱う素材はどれも新鮮そのもの!人気のアジフライは、天然の生アジを贅沢に使用しています。肉厚で食べ応えも抜群ですよ。サクサクの衣に包まれた、ふわふわ&ジューシーなアジのおいしさは感動もの。旬の味わいと仲卸直営のコスパの良さで、県外から訪れる人も多い人気店です。
【交通】地下鉄東西線卸町駅より徒歩7分
住所: 仙台市若林区大和町5-5-15 グランマーレKMK 1F
電話:022-349-4341
営業情報:11:00~15:30(ラストオーダー15:00)※鮮魚店『とっとや六番』は10:00~18:00
定休日:日曜、祝日
地元で長年愛されるアットホームな洋食店。店名を冠した「開拓家ランチ」が好評ですよ。店の二大人気を誇るハンバーグとクリームコロッケを一度に堪能できます。手ごねのハンバーグは、口の中でほどけるほどの柔らかさ。甘めの自家製デミグラスソースと肉汁が相性抜群です。クリームコロッケは、なめらかで濃厚な舌触りが人気の秘密。コロッケ目当てに足を運ぶファンも多いです。
【交通】地下鉄東西線荒井駅より徒歩6分
住所: 仙台市若林区荒井4-5-5
電話:022-390-7830
営業情報:11:00~14:00、17:00~20:00※変更の場合あり
定休日:月曜、第2火曜
かつて山形県東根市にあった名店『草宿』の味に惚れ込み、そば職人の道に進んだ店主。ここでは、山形仕込みの田舎そばが味わえます。一等級の「でわかおり」は、玄そばで仕入れ。専用の蔵で1日に2回状態をチェックしながら低温保管されています。当日分だけ石臼で製粉して仕立てるので、みずみずしい新鮮なそばが味わえますよ。噛めば噛むほどにあふれ出るような、豊かな香りが楽しめます。
【交通】地下鉄東西線六丁の目駅より徒歩9分
住所: 仙台市若林区六丁の目中町13-25
電話:022-287-2083
営業情報:11:00~14:30ラストオーダー※そばなくなり次第終了
定休日:不定休
家庭的な味を楽しめる『しゅう』。同店では、地元農家から直取引で仕入れた米や野菜を使用しています。数あるメニューの中でも、欲張りさんにおすすめなのが「スペシャルランチ」。昔ながらのナポリタン、デミグラスソースをまとったハンバーグ、こだわりのパン粉を使った海老フライと、メイン級のおかずがズラリ。まるで“大人のためのおこさまランチ”といった趣の大満足プレートです。
【交通】地下鉄東西線荒井駅より徒歩10分
住所: 仙台市若林区荒井5-1-10
電話:022-288-0828
営業情報:11:30~14:30(ラストオーダー14:00)、金・土曜17:30~21:00(ラストオーダー20:30)※夜は完全予約制
定休日:日曜、祝日
戸隠で修業した店主が2019年に開いた『あずみの』。「老若男女が気軽に立ち寄れる店に」との想いから、戸隠産のそば粉を二八そばとガレットで提供しています。そばは、のど越しの良い細麺。つゆの「かえし」は、醤油の角を取るため1週間寝かせたものを長年継ぎ足しています。そば粉100%のガレットは、香ばしさともっちり感がたまらない逸品ですよ。
【交通】東北自動車道仙台南ICより車で22分
住所: 仙台市太白区秋保町湯本枇杷原11-2
電話:022-398-6253
営業情報:11:00~15:30、土・日曜、祝日~17:00
定休日:火曜、第1・3水曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
薪窯焼きのピッツァとコーヒーが自慢の『Dottore(ドットーレ)』。こちらのピッツァは、ふかっとして香ばしく、小麦の風味が余韻として残ります。熟成によって旨みを増した手ごねの生地は、食べ応えがありつつも軽やかな仕上がり。具材との一体感も抜群です。16種類ほどある定番メニューのほか、季節限定メニューも。バナナピッツァやティラミスなどのスイーツメニューもおすすめですよ。
【交通】東北自動車道仙台南ICより車で15分
住所: 仙台市太白区秋保町湯本字釜土1
電話:022-797-5681
営業情報:11:00~17:00(ラストオーダー16:00)※ピザの材料がなくなり次第終了
定休日:水曜(祝日の場合は営業)
鮮度管理に手間がかかる生ラムのみを提供するジンギスカン専門店です。生ラムは、独特の臭みが少なく、ぶ厚く切っても噛み切りやすい柔らかさが特徴。野菜の水分を使って蒸すように焼くことで、しっとりジューシーに仕上がります。ジンギスカンの後にもお楽しみがありますよ。麺と特製ダシのスープがセットになった「〆のつけ麺」(440円)。ジンギスカンを楽しんだ後のタレを、スープで割ってつけダレにして味わえます。肉の旨みあふれる、〆にぴったりのつけ麺です。
【交通】東北自動車道仙台南ICより車で15分
住所: 仙台市太白区秋保町湯本字鹿乙12-1
電話:022-797-6229
営業情報:11:30~15:00ラストオーダー(肉なくなり次第終了)
定休日:火曜
フィンランド語で「花」を意味する『Kukka』。北欧のインテリア&雑貨が配された店内は、木の温もりに満ちています。こちらで味わえるのは、手間を惜しまず仕上げた料理やスイーツの数々。クリーミーな仕立ての「ホワイトカレー」には、ハーブに漬けた鶏肉を使用。ココナッツミルクと牛乳で辛さを抑えた、まろやかな味わいです。モチモチの生パスタとの相性も抜群ですよ。メレンゲを1時間以上かけて焼いた新感覚スイーツ「パブロバ」もおすすめです。
【交通】宮城交通バス神ヶ根温泉バス停より徒歩15分
住所: 仙台市太白区秋保町境野字羽山48-4
電話:022-398-9047
営業情報:10:00~16:00
定休日:木曜、第2水曜
創業から72年を超える老舗とんかつ店。画家・山下清さんも生前に足を運んだという有名店です。おすすめは、程よく脂身を含んだ柔らかな肉質のロースカツ。平日のランチなら、1,000円以内で食べられます。揚げ油は、こだわりのラード100%。ほんのりと甘い香りをまとったサクサクの衣は絶品ですよ。ご飯とキャベツは、無料で1回ずつおかわりできます。
【交通】仙台市営バス南光台南一丁目バス停より徒歩1分
住所: 仙台市泉区南光台南1-2-8
電話:022-252-2476
営業情報:11:15~14:30、17:00~20:00※ラストオーダー各10分前
定休日:月曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
住宅街にある真っ白な一軒家。大きな窓の先には、青々と茂る緑が広がっています。店名の由来でもあるこの木々を愛でながら、“手間暇かけたおいしいごはん”が楽しめますよ。こっくりと照りよく仕上げた炒め煮、昆布ダシの炊き込みご飯、たたきごぼう…。供されるメニューは、どれも単純そうながら手間暇かけたプロの味わいです。食べる人の喜ぶ顔を思い浮かべながら下拵えをし、器を選ぶ。そんなやさしさから生まれる、心と身体に染みる格別なごはんです。
【交通】地下鉄南北線黒松駅より徒歩6分
住所: 仙台市泉区黒松3-10-12
電話:022-702-6132
営業情報:11:30~18:00(17:30ラストオーダー)
定休日:日曜、祝日、他不定休あり
本店を構えて70余年、南光台店は40年を超える老舗そば屋。そばと人気を二分するのが、ラーメンとカツ丼のセットです。ラーメンは、そばと同じ節系の合わせダシを使用。創業当時から変わらない味わいが楽しめます。とろふわのタマゴでとじたカツ丼とともに、しっかりとお腹を満たしてくれますよ。通し営業なので、“遅昼”さんも利用しやすいのがうれしいですね。
【交通】仙台市営バス南光台南三丁目北バス停よりすぐ
住所: 仙台市泉区南光台東1-2-21
電話:022-251-0010
営業情報:11:00~20:00
定休日:火曜
アメリカの家庭料理が楽しめる『MONTANA』。店主ファミリーが食べていた本場の“家庭の味”を、日本人好みに少しだけアレンジして提供しています。看板メニューの「スペアリブ」は、長年継ぎ足している秘伝の甘いソースが肝。骨回りを中心に、たくさんの切れ目が入っているので、ホロホロと柔らかく、子どもでも食べやすいと好評です。手袋をつけて、豪快にかぶりつくのがおすすめですよ。
【交通】地下鉄南北線泉中央駅より車で20分
住所: 仙台市泉区福岡字森下2-3
電話:022-376-6444
営業情報:11:00~15:00ラストオーダー、土・日曜、祝日11:00~19:30ラストオーダー
定休日:火曜
店の裏手には川が流れ、せせらぎの音が心地良い『椿寿庵』。落ち着いた雰囲気の店内で、ゆっくりとそばを堪能できます。山形産「出羽かおり」を使用したそばは、豊かな香りが特長。秋には甘みが強い北海道産「牡丹そば」の新そばも味わえます。使う食材はどれも、県産や地場のものを厳選。大和町七ツ森産のマイタケや、泉ヶ岳で採れた山菜など、地場の旬食材が楽しめますよ。
【交通】地下鉄南北線泉中央駅より車で24分
住所: 仙台市泉区福岡字南切立1
電話:022-348-2521
営業情報:11:00~15:00(ラストオーダー14:45)
定休日:水曜(祝日の場合は翌日休み)
仙台では珍しい、広島風お好み焼き専門店の『珠芽(むかご)』。本場・広島出身の店主が営んでいます。この場所で営業を始めて30年近く経つ現在も、行列が絶えないほどの人気店です。イチオシは「そばスペシャル焼」。秘伝の生地は薄焼きにも関わらず、もっちりとした食感が楽しめます。キャベツに焼きそば、イカゲソ、エビが入った満腹間違いなしのひと品ですよ。
【交通】地下鉄南北線泉中央駅より車で20分
住所: 仙台市泉区福岡字森下3-11
電話:022-379-4984
営業情報:11:00~20:30ラストオーダー
定休日:月曜、第2・3火曜(祝日の場合は営業、翌日休み)
“心と身体が両方喜ぶ”料理を提供している『逗や坊』。「根菜入り和風牛シチューランチ」が人気です。近隣の農家が育てた根菜類や、「金のいぶき」と「つや姫」をブレンドした新米など、地場の旬の食材を使用していますよ。メインの牛シチューには、隠し味に仙台味噌を。まろやかな味わいに仕上げています。アンティーク調の家具が配された店内には、窓からやさしい光が差し込み、ついつい長居をしてしまいそうな居心地の良さです。
【交通】地下鉄南北線泉中央駅より車で20分
住所: 仙台市泉区福岡字川崎4-4
電話:022-347-3982
営業情報:11:00~15:00(14:30ラストオーダー)、18:00~21:00※夜は2日前までに要予約
定休日:火曜、ほか臨時休業あり
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
【地元タウン誌が紹介!】仙台市郊外のおすすめランチ24選はいかがでしたか?
ぜひお気に入りのお店を見つけてくださいね!
【関連記事】
●いくつ知ってる?仙台駅のおすすめランチ27選
https://s-style.machico.mu/pickup/13827
●【広瀬通駅チカ】仙台の人気ランチを7店ピックアップ!
https://s-style.machico.mu/pickup/14005
●【勾当台公園駅チカ】仙台の人気ランチをピックアップ!
https://s-style.machico.mu/pickup/14017
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.8.5
グルメ, ランチ