こんにちは、S-style編集部のあちきです。ヨーロッパ最大級のカフェブランド「COSTA COFFEE」の味を仙台駅前で楽しめるというホットなNEWSを聞きつけ、早速取材に行ってきました。仙台のカフェ好き&コーヒー好きは要チェックです!
「COSTA COFFEE(コスタ コーヒー)」とは、イギリス発祥のカフェブランド。
1971年、創業者のコスタ兄弟によってロンドンで設立され、現在はヨーロッパを中心とした海外41ヵ国で展開されています。
イギリスの人気カフェに11年連続でランクインするなど、コーヒーの本場・ヨーロッパで50年もの間愛され続けてきたカフェブランドなのです!
2019年にザ コカ・コーラ カンパニーの一員となり、日本での展開がスタートしました。
そんな「COSTA COFFEE」が10月1日から仙台駅前のお店で楽しめるようになったとの情報をコカ・コーラ ボトラーズジャパン リテールフード仙台支店長の高橋さんよりご紹介いただきました。
その場所は、仙台駅前のハピナ名掛丁入口にある『ケルツ仙台駅前店』です。
昼はフルーツサンドが人気の『FRUIT PARLOR SUN’s STORE』としても営業しています!
アーケード入口!ひと際目立つ「COSTA COFFEE」のポスターがお目見え
迎えてくれたのは、『ケルツ仙台駅前店』の昼の姿である『FRUIT PARLOR SUN’s STORE』店長の鈴木さん!
店長の鈴木さん!COSTAカラー?の制服がお似合い!
『ケルツ仙台駅前店』では、10時から翌3時までの終日を通して、「COSTA COFFEE」が楽しめるようになりました。
こだわりの味を生み出すエスプレッソマシン!
メニューはこちら
「COSTA COFFEE」の特長は、コーヒー豆への徹底的なこだわり、そして「バリスタ品質」のコーヒー。
日本向けレシピのカスタマイズは、日本バリスタ協会技術研究委員長・篠崎 好治さんが監修し、カフェでの手淹れ品質をマシンでも再現することに成功しました。
それでは、実際に「COSTA COFFEE」を注文してみます。
わたくし実は、毎食後にコーヒーを欠かさない生粋のコーヒーラヴァー。ブラックもラテ系も大好きなので、楽しみ過ぎる!
「カフェラテ アイス」(390円)、「コルタード」(390円)
COSTAのロゴ入りのカップで登場した「コルタード」。濃厚なエスプレッソになめらかなテクスチャーミルクを少し加えたリッチなコーヒーです。
実は、ラテ、フラットホワイト、コルタードなど、定番のオリジナルブレンド以外にも豊富なラインナップが自慢。
アイスのグラスは豆のマークが可愛い!ラテはまさにカフェクオリティ。豆の深い味わいとミルクのコクが調和しています
コーヒーカップを持ち上げると、ソーサーにも豆のマークが!
地下フロアでのイートインはもちろん、テイクアウトでの利用もOK!テイクアウトもロゴ入りのカップが可愛いです
アイスのフラットホワイト(390円)
アイスカフェラテ(390円)
色々と飲み比べてみましたが、コーヒーそのものがおいしいことがよくわかる!
芳醇な香りがありながら、後味はスッキリ。すごくバランスのとれた味わいで、ラテもコーヒー本来の香りの良さが伝わってきます。
大人気のフルーツサンドと合わせて楽しむのもおすすめですよ!
フルーツサンドと、欧州発の人気カフェの味で素敵なカフェタイムをどうぞ
これから仙台でも大ブームが起きそうな「COSTA COFFEE」。仙台のカフェ好きは要チェックです!
ブレンドコーヒーは300円。テイクアウトの利用もウェルカムです!
住所: 宮城県仙台市青葉区中央1丁目7−1 名掛丁1号館1F
電話:022-797-8116
営業情報:10:00~翌3:00(ラストオーダー翌2:00)
定休日:無休
Map
日刊S-style Web編集長。仙台生まれ仙台育ち。週1ジム通いの後にすする『そばの神田』が至福。コロナ禍以降は料理とお笑い、「ゼルダの伝説」に凝っています。
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, WEB連載
2022.6.10
グルメ, ランチ
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載
2022.3.16
グルメ, スイーツ