皆さんこんにちは。
長~い夏休み、いかがお過ごしでしょうか?
蒸し暑く残暑が厳しいこの季節、スタミナ満点の「中華料理」が食べたくなりますよね。
とはいえ、暑いキッチンで手間のかかる料理はつらい…!
そんなあなたにおすすめのお手軽中華レシピ3選を紹介します。
素材にこだわった調味料が揃う『ユウキ食品』のアイテムを使えば、時短・簡単で本格中華ができあがり。あっという間に子どもも大喜びのおいしい中華が作れます。
幼稚園児から参加できる「お手伝いポイント」も充実しているので、お子さまと一緒にチャレンジもおすすめ!
ぜひ作ってみてくださいね。
小さな子どももおいしく食べられる甘めな味付けのエビチリです。子ども分を取りわけてから、豆板醤とごま油をお好みで加えて炒めると、大人向けのピリ辛エビチリに変身。晩酌をするパパも大満足、間違いなしです!
材料(4人分)
・タマネギ…1/4個
・むきエビ…中16尾(180g)
A===
・塩…ひとつまみ
・片栗粉…小さじ1
====
B===
・酒…小さじ1
・片栗粉…小さじ2
====
・サラダ油…大さじ2
・コーン缶…大さじ2
C===
・ケチャップ…小さじ4
・水…小さじ2
・「化学調味料無添加のオイスターソース」…小さじ2
・「化学調味料無添加のガラスープ」…小さじ1
====
作り方
1■タマネギをみじん切りにする。エビは背ワタを取り、Aをよく揉み込んで流水でキレイに洗う。ペーパータオルでしっかりと水気を取ってから、Bで下味をつける。
2■フライパンに油を熱し、エビを揚げ焼きにする。両面に焼き色がついたら、エビをいったん取り出す。
3■同じフライパンにタマネギを加えて中火で炒める。タマネギがしんなりしたら、コーンとCを入れて全体を混ぜ合わせる。最後にエビを戻し入れて、さらに混ぜ合わせる。
タマネギが主役の甘めのタネなので、ニンニクやニラが苦手な子どもも食べやすいひと品。包み方も簡単で、子どもと一緒に楽しくクッキングできます。折り紙遊びのように、夢中になっちゃうかも!?
材料(餃子25個分)
・タマネギ…中1/2個(130g)
・豚挽き肉…180g
A===
・水…大さじ2
・酒…大さじ1
・片栗粉…大さじ1
・「化学調味料無添加のオイスターソース」…大さじ1
・「化学調味料無添加のガラスープ」…小さじ1
・ごま油(あればラード)…小さじ2
====
・餃子の皮…25枚
・サラダ油…適量
・お湯(40~50℃)…適量
作り方
1■厚めのポリ袋に挽き肉とAを入れ、粘りが出るまでしっかり揉んだら、みじん切りにしたタマネギを加える。全体がざっと混ざったらポリ袋の一方の角を2cmほど切る。
2■タネをチューブのように絞り、餃子の皮の中央に横長にのせる。皮の縁に水をつけて三つ折りにする。
3■フライパンに油を入れ、餃子を並べる。強火にして底に焼き目がついたら、お湯を入れて中火で3分ほど蒸し焼きにする。仕上げに油を回し入れ、強火で1分焼く。
余りがちな野菜やカレールゥを使って餃子作り! パリッとした皮の食感にやみつきになります。カレーの味がしっかりついているので、何もつけずに食べるのがおすすめです。定番の餃子と一緒に食卓に並べてみては?
材料(円盤餃子16個分)
・餃子の皮…32枚
・大根…3cm(120g)
・ジャガイモ…小1個
・ニンジン…1/3(20g)
・ツナ缶…1缶
・コーン缶…大さじ2
・カレールゥ(甘口)…1かけら
・「化学調味料無添加のオイスターソース」…小さじ2
・サラダ油…適量
・お湯…適量
作り方
1■大根を1cmに角切りにし、分量外の塩小さじ1/4を揉み込み、少しおいて水分を拭き取る。ジャガイモ・ニンジンは5mmの角切りにし、電子レンジ500Wで5分加熱し、冷ます。カレールゥは細かく刻む。ツナ缶の油は切っておく。2■ボウルに①、コーン、オイスターソースを入れよく混ぜ合わせる。
3■餃子の皮の縁に水をつけ、タネをのせてもう1枚の皮を重ねる。
4■フライパンに油を入れ餃子を強火で焼き、底に焼き目がついたらひっくり返す。裏面に焼き色がついたら、お湯を入れて中火で3分ほど蒸し焼きにする。仕上げに油を回し入れ、強火で1分焼く。
化学調味料無添加のオイスターソース
国産カキエキスのみを使用した、カキの旨味たっぷりのソース。中華はもちろん、和食・洋食・エスニック料理まで幅広く活用できる万能選手! そのまま料理にかけてもGOOD。
化学調味料無添加のガラスープ
化学調味料を使わず、チキンエキスをベースに野菜や香辛料をブレンド。ミネラル成分を含んだ岩塩の旨みとほのかな甘みが特長。使いやすく、保存にも便利な顆粒タイプなのもうれしいポイント。
詳細は『ユウキ食品』のHPをチェック!
いかがでしたか?
今回ご紹介したレシピはお子さまもお手伝いできるような簡単なものばかり。
暑いおうち時間、ぜひご家族でチャレンジしてみてくださいね!
出産を機にS-style編集部を卒業し、現在は在宅ライターとして仙台・宮城の注目情報を発信!ラーメンソムリエの資格をとっちゃうくらいラーメンが好きで、子連れで行けるラーメン屋開拓が趣味。2歳の息子と毎日散歩&公園で全力遊びしているのに、痩せないのが悩み。なんで~!こうなったら憂さ晴らしにラーメン食べちゃうんだから~!
新店・開店, グルメ, カフェ, 青葉区
グルメ, 酒場, WEB連載, 青葉区
グルメ, おでかけ, イベント, 気仙沼市
グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, イベント, 宮城野区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2023.4.27
スイーツ