宮城県の最南端に位置する丸森町。 仙台市から車で1時間ちょっとと、日帰り旅行にもぴったりなこのまちには、 雄大な自然に、風情あふれる蔵屋敷のある街並みと、1日では足りないほどのお楽しみが盛りだくさん。
今週末は、 家族でアクティブに?それともゆったり?丸森町でこの夏を存分に楽しんでみては?
1.阿武隈ライン舟下り
2.蔵の郷土館 齋理屋敷
3.あぶくま荘
4.不動尊公園キャンプ場
5.丸森にきたなら見逃せない景色
6.丸森にきたなら見逃せない手土産
7.ふるさと納税で丸森訪問疑似体験
春はウグイスの声、夏は水面を走る涼やかな風、秋は紅葉に彩られた木々、冬は雪化粧と、四季折々の自然の心地よさが体感できます
丸森町のアイコン"猫神"船で雄大な自然を堪能しよう!
宮城県内で唯一、舟下り体験ができるスポットです。丸森の舟下りは55年の歴史があり、川を知り尽くした船頭が船を操り観光案内でも道中を盛り上げてくれます。夏は納涼、冬はこたつ舟と、季節ごとの楽しみ方も多彩です。
【料金:乗船料大人2,200円、小人1,100円※天候等による連休あり】
【営業時間:8:30~17:00】
【交通:常磐自動車道山元ICより車で19分】
「丸森銘菜ねこ船頭」(1,300円)!つぷあん×マーガリンの饅頭、餅皮×クリームチーズの大福、各4個入り
住所: 丸森町字下滝12
電話:0224-72-2350
営業情報:8:30~17:00
定休日:月曜(祝日の場合は翌日休み)
学びがあって遊び心もある、年齢を問わずに楽しめる博物館です
和太鼓集団旅太鼓による「テクノドン」を始め、ステージイべントも多数開催。詳しくはHPをチェック
江戸時代後期から7代に渡って栄えた豪商の屋敷がこの『齋理屋敷』です。7つの蔵と2つの邸宅には、当時の暮らしが窺える収蔵品が数多く展示されており、国の登録有形文化財にも指定されています。大正ロマンあふれる建造物や庭園は衣装を揃えての撮影会にもぴったり!
【料金:入場料大人620円、小人310円】
【営業時間:9:30~17:00(当面の間~16:00)】
【交通:常磐自動車道山元ICより車で25分】
屋敷散策で豪商気分を味わいたいあなたに、衣装の貸出しがスタート。法被は無料、そのほかオプションで刀やウィッグも用意されています
住所: 丸森町学町西25
電話:0224-72-6636
営業情報:9:30~17:00(当面の間~16:00)
定休日:月曜(祝日の場合は登日休み)
改装後に訪れた常連さんから「キレイになってより気持ちよくくつろげる」と喜びの声があがっています
お風呂は、広い大浴場に露天風呂、サウナまで設備が充実。広々とした浴槽でゆったりと湯あみをが楽しめます
町民に長く愛されてきた想いの場『あぷくま荘』は、’21年7月に全館リニューアル。日帰り入浴も楽しめる風呂は、大浴場に露天風呂、サウナまで設備が充実。宿泊ルームや休憩エリアは、より贅沢な雰囲気に新装されました。生まれ変わったくつろぎの空間を、ぜひ体感してみて。
【宿泊料金:1泊2食付ツインルーム2名1室8,800円〜※シングルルーム、素泊り、1泊朝食付プランもあり】
【日帰入浴:大人650円、小学生以下380円※丸森町在住の場合は大人550円、小学生以下330円】
【営業時間:日帰り入浴10:00~20:30(月曜のみ13:00~)※最終入場20:00】
【交通:常磐自動車道山元南スマートICより車で16分】
リニューアルに伴い、料理も一新。目でも楽しめるメニューの数々が訪れる人をもてなしてくれます
住所: 丸森町字不動50‐5
電話:【予約専用ダイヤル】080-6391-6476 【施設への問合せ】 0224-72-2105
営業情報:日帰り入浴10:00~20:30(月曜のみ13:00~)※最終入場20:00
定休日:無休
自然の中で1日を過ごすって本当に気持ちがいい!
備品をレンタルできるので、アウトドアデビューにもおすすめ!
BBQ施設、テントサイト、コテージ、川遊びエリア、芝生広場と、自然を遊びつくせる設備が大充実。備品のレンタルやシャワー室、スタッフのレクチャーサービスもあるので、初心者も安心して利用ができます。随時開催されているキャンプ料理のワークショップは、親子での参加もおすすめですよ。
【料金:デイキャンプ1,000円~、キャンプ宿泊1,500円~、コテージ12,000円~】
【営業時間:9:30~17:30(4~11月)、9:30~17:00(12~3月)】
【交通:常磐自動車道山元南スマートICより車で16分】
スタッフが常駐する管理棟には、最新のキャンプ用品が購入できるショップやカフェを新設。自然の中で飲むコーヒーは格別の味ですよ
住所: 丸森町字不動64-1
電話:0224-72-2646
営業情報:9:30~17:30(4~11月)、9:30~17:00(12~3月)
定休日:火曜(祝日の場合は翌日休み)
日本の棚田百選「大張沢尻棚田」
空を写す春、青く茂る夏、黄金色が揺れる秋。「大張沢尻棚田」はどの季節でもカメラを構えずにはいられないほどの絶景です。
また、丸森町には80基を超える「猫神」の石碑があります。養蚕で栄えた時代、ネズミを払う猫はまさに守り神。「猫神探し」が楽しめるのも丸森町の魅力の一つですよ。
「白い抱き猫神様 クッキー」(550円・写真左)、「猫神様が通る」 (1個160円・写真右、10個入1,800円)
「猫神」に代表されるように“猫愛“に満ちた丸森町。土産売り場では、猫をモチーフとした菓子や酒、Tシャツなど、アイテムがたくさんあります。
【取り扱い店情報】
「白い抱き猫神様 クッキー」問/CawaCaffe(カワカフェ)☎0224-51-9195
「猫神様が通る」問/栄泉堂☎0224-79-2031
【寄付金額1万円】大槻ファームの豚肉5種類 計1.2Kgセット
【寄付金額1万4,000円】お米のクラフトビール 3種飲み比べ6本セット
自宅にいながらして地域を身近に感じられるのがふるさと納税の魅力の一つ。豊かな自然の中で育った美味をぜひ味わってみてください。
詳細はこちらから↓
http://www.town.marumori.miyagi.jp/kikakuzaisei/zaisei/furusato/index.html
問合せ:丸森町 企画財政課 ☎0224-87-6339
丸森町は歴史的建造物や豊かな自然、その恩恵を受けたグルメなど、おでかけにぴったりなスポットです。ドライブを楽しみながら、自然と一日触れ合いたい。でも、遠すぎない程度がいい!そんな休日を送りたい人におすすめですよ!
問合せ/丸森町 商工観光課☎0224-72-3017
http://www.town.marumori.miyagi.jp/
新型コロナウイルス感染症対応地方創生
臨時交付金活用事業
仙台・宮城の旬をいち早くキャッチアップしお届けする「仙台トレンド部」。トレンドに敏感な編集部が、今知っておくべき情報を発信します。NEWOPENのお店や最旬グルメ、気になるスポットをレポートします!
グルメ, スイーツ, 青葉区, 泉区, 石巻市, 名取市, 岩沼市, 大河原町
グルメ, 青葉区, 多賀城市
グルメ, イベント
グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, パン, ファミリー, おでかけ, イベント, PR
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載