みなさんこんばんは、S-style編集部のマタギです。
仙台を代表する銘菓「こだまのどら焼」と、ご当地キャラクター「仙台弁こけし」がコラボした「仙台弁こけし餅入りずんだどら焼」はチェック済みですか?
過去の紹介記事はこちら
仙台七夕の時期に合わせて、特別セットが登場したという情報が届いたのでご紹介します!
「こだまのどら焼」と「仙台弁こけし」のコラボレーションが仙台七夕仕様になってパワーアップ!
8月17日(火)まで、仙台弁こけしのどら焼き、七夕飾りを手作りするキット「浪漫竹ミニ」、「仙台弁こけし折り紙」がセットになり、「仙台弁こけし七夕セット」(3,500円)として販売されています!
「浪漫竹ミニ」のイメージ。吹き流しが仙台弁こけし柄に!
「仙台弁こけし折り紙」はこちら。私も折ってみました!可愛い!
「仙台弁こけし餅入りずんだどら焼」は、小ぶりな「餅入りミニどら焼」に「ずんだ餡」を挟んだ仙台ならではのどら焼き。皮には「んだ」「け。」といった仙台弁と共に、なんとも可愛らしい仙台弁こけしの顔の焼き印が施されています!
「仙台弁こけし餅入りずんだどら焼」(8個入 1,300円)
仙台弁解説集も付いてきて、どういう意味か勉強できるのもおもしろい!
仙台の夏を楽しめる特別セットは贈り物やお土産にもぴったりですね~
特別セットは下記店舗で取り扱いしています。
【取り扱い店舗】
こだまのどら焼 本店、エスパル仙台店、古城店、八乙女店、 tekuteながまち店
店舗の営業情報については公式ホームページをご覧ください。
https://www.kodama-dorayaki.co.jp/
「仙台弁こけし七夕セット」を手に入れて、仙台の夏の風物詩を楽しくおいしく感じてはいかがでしょうか?
趣味は山登り。山頂でコーヒーを飲み、下山後は銭湯に直行、ラーメンを食べて帰るのが理想の休日。最近は「Netflix」「Amazon Prime Video」「U-NEXT」を使いわけて、ドラマ・映画鑑賞の沼から抜け出せないでいる。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ