こんにちは、S-style編集部のマタギです! 本日は7月21日(土)から開催される「本格VRアトラクション バーチャルラボ仙台」の体験レポートをお届けします!
バーチャル空間を❝見る❞だけでなく❝遊べる❞、本格VRアトラクションを一足お先に体験! アトラクションは全部で5種類。専用のプレーコインを使って遊びます。
まず初めに私が体験したのは4人対戦型VR乗馬レース「ハシラス」。専用のコントローラーをムチのように振って馬を加速させます。VR用マスクをつけると目の前に現れるのは、広大な草原! 360°見渡してもバーチャルな世界が広がります。乗馬マシーンにまたがって気分はジョッキ―!
プレー前の様子です。スタッフさんにセットしてもらい準備オッケー!
乗馬マシーンの揺れと前方から吹く風によって、本当に馬に乗っているかのような感覚になります! コントローラーを振れば振るほど馬のスピードもアップ。疾走感あふれるレースを体験できます。私も汗をかきながら熱中してしまいました!
続いてはVRジェットコースター体験アトラクション「アーバンコースター」を体験。ブランコ型の椅子に乗ってビルの谷間を駆け抜けます。ブランコは動いていないはずなのに、勝手に体が傾いて浮遊感が押し寄せます! 一緒に体験したはまじ先輩は、声を枯らして叫んでいました(笑)。
4人対戦型で脂肪を燃やすダイエットバトル「ダイエットン」は、頭上から落ちてくるバスケットボールをキャッチするゲーム。トランポリンの上で飛び跳ねていると、たった60秒なのにかなりの疲労感! 日頃運動不足を感じている大人の皆さんは要チェックです。
そして、私が特に熱中したのが「スシコースター」。回転寿司の中から、指定されたネタを食べて競い合うゲームです。手を伸ばして寿司を食べるほか、皿を投げて他のメンバーの邪魔をすることができるのです! 私は食べることよりもはまじ先輩の邪魔をすることに時間を費やしすぎて、53皿対29皿で敗北…。プレーしている人を外から見ていると、シュールな光景が…!
VRマスクをつけて寿司を食べまくるはまじ先輩!
最後に体験したのが「ヨケロック」。落ちてくる岩を避けて宝箱をゲットするゲームです。これが意外と難しい! 無数の岩が同時に落ちてきて、自分の目の前に転がってくる感覚がとてもリアルで、思わず「キャッ!」とかわいい声を出してしまいました(笑)。
VRマスクで実際に見ることができる映像がこちら!
http://www.mmt-tv.co.jp/movie/m913063.html
スリル満点迫力満点の「バーチャルラボ仙台」。夏休みもスタートしたこの機会に、ぜひ家族や友人とVRの世界を楽しんでみてはいかがでしょうか!
一般(高校生以上)チケット限定企画として、毎週火曜は「学生応援DAY」! 学生証提示でプレーコインを1枚プレゼント。※他割引との併用不可
さらに8月5日(日)、6日(月)、7日(火)、8日(水)は七夕企画を開催。浴衣で来場したらなんと入場無料です。浴衣でVR体験も新鮮ですね!※体験には要プレーコイン、他割引との併用不可
時間/7月21日(土)~8月26日(日)11:00~19:30(最終入場19:00)
会場/E BeanS 9F(仙台市青葉区中央4-1-1)
料金/当日2,000円(プレーコイン3枚・VR用マスク1枚付)、プレーコイン1枚500円※中学生以下入場無料(体験には要プレーコイン)。小学生以要保護者同伴、未就学児体験不可
問合せ/ミヤギテレビ事業部
☎/022-215-7700(平日10:00~18:00)
Map
趣味は山登り。山頂でコーヒーを飲み、下山後は銭湯に直行、ラーメンを食べて帰るのが理想の休日。最近は「Netflix」「Amazon Prime Video」「U-NEXT」を使いわけて、ドラマ・映画鑑賞の沼から抜け出せないでいる。
グルメ, イベント, PR
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
ファミリー, おでかけ, 暮らし, イベント, PR, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2024.11.30
酒場, PR, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 多賀城市, 富谷市, 大和町
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区