宮城をリードする注目企業25社
宮城の飲食業や建設業、食品製造業、IT関連業など、多彩な企業を一挙ご紹介。あなたの「みやぎで働く!」気持ちを後押しする情報が満載! さあ、あなたの「働きたい」を見つけよう!
先輩社員が基礎から丁寧に指導を行うので、未経験でも安心してスタートできる
設備機器の搬入据付工事は、現場によっては夜間施工になるケースも。その場合は翌日を休みにするなど調整している
現場の業務がスムーズに進められるように事務スタッフが下支えする
環境リサイクル企業として産業廃棄物の収集・運搬・中間処理、大型重量物の解体・撤去工事、搬入据付工事を手がける『リバイブ』。ゼネコン・サブコンを主な取引先とし、これまで豊富な実績と厚い信頼を重ねてきた。
同社が選ばれる理由は、解体工事から産業廃棄物の中間処理、さらに搬入据付工事までワンストップサービスで行っている点にある。
解体工事は公共施設や商業施設、プラントを中心に行っており、重量物と呼ばれる機械設備の解体・撤去・搬入据付工事も手がけている。例えば施設内の空調設備の老朽化に伴う設備機器入替工事では、撤去・解体だけでなく、新しい機器の搬入・据付工事を1社で対応できるのが強みだ。解体工事で排出される産業廃棄物は、収集・運搬後に自社工場で中間処理を行い、再資源化を行っている。
施工エリアは県内が中心。普段利用している商業施設の設備機器入替工事や災害発生時の緊急工事など、地域に貢献していることを実感しながら働くことができる。廃棄物の処理に困っているお客様から、「ありがとう」の言葉を直接聞くことができるのもやりがいだ。
入社後は、廃棄物の仕分け作業や廃棄物収集のサポート役として先輩社員に同行し、リサイクルの仕組みを覚えることからスタートする。同社が徹底しているのは、社員の「安全」。安全最優先の作業が品質を高め、お客様からの信頼に結びついている。
業務で必要な資格取得費用は全額会社負担なので、未経験スタートでも安心だ。職場はフランクな雰囲気で、意見を言いやすく、困ったことがあれば周りに相談しやすい。国際的な循環型社会づくりの形成が推進される中、同社の事業はますます重要な役割を果たすはずだ。未来に向けた環境づくりに取り組みたい人は注目してほしい。
「廃棄物の知識はもちろん、現場での作業があるので幅広いジャンルの知識と技能を身につけられると思い入社しました。職場では全員が目の前の仕事だけなくお互いに協力し合いながら仕事をしています。やりがいを感じるのは、対応が難しい状況の中でもなんとか調整してお客様の要望に応えることができた時、感謝の言葉をいただいた時です。重量物を無事に搬出・搬入できた時に得られる達成感はとても大きいです。会社の魅力はリサイクルに直接携わることができること。当社だからできること、当社しかできない仕事があることです。」(峯岸 俊雄さん)
「仕事の意見を遠慮なく交わせる職場です」と話す峯岸 俊雄さん
■設 立 1985年8月
■代 表 田中 賢
■資 本 金 2,500万円
■従業員数 42人(男35人/女7人)
〒983-0007
仙台市宮城野区仙台港北2-10-20
TEL/022-258-5464
FAX/022-254-8368
https://www.revibe.co.jp
【求人情報】
■初任給
220,000~275,000円(基本給+現場手当)
※その他家族手当、資格手当、役職手当あり
■福利厚生
社会保険、健康保険、雇用保険完備
■休日休暇
日曜・祝日、年末年始休暇、夏季休暇
■職 種
営業、工場作業員、現場作業員
■インターンシップ受け入れ/なし
■大学生アルバイト受け入れ/あり
■採用担当者連絡先/
TEL022-258-5464
f-takahashi@revibe.co.jp
【CORPORATE RESEACH】
会社案内請求/あり
自社説明会/なし
会社見学/あり
就職サイト/マイナビ掲載なし・リクナビダイレクト掲載なし
宮城県の企業と県内の若い人材をつなぐ求人誌『せんだいタウン情報S-style みやぎで働く!』。地元の学生や若者に向け、宮城県内の魅力あふれる企業を紹介します。あなたの「みやぎで働く!」気持ちを後押しする情報が満載です!
インタビュー, WEB連載, PR, その他
インタビュー, WEB連載, PR, その他
音楽, イベント, インタビュー, 青葉区
インタビュー, WEB連載, PR, その他
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載