※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
宮城県内6万部発行の45年続くタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元のおでかけ情報を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される日帰り温泉施設を紹介します。「宮城」で、「一度は訪れてほしい!」日帰り温泉施設をピックアップ。今回は白石・宮城蔵王エリアをご紹介します!
1.壽の湯
2.神の湯
3.旬菜湯宿 大忠
4.バーデン家 壮鳳
5.Active Resorts 宮城蔵王
6.さんさ亭
7.たまや旅館
8.公衆浴場 じゃっぽの湯
9.山景の宿 流辿
江戸期の湯小屋の雰囲気を醸し出す共同浴場。男女ともお風呂の造りは同じで、湯はどちらも熱めに設定されています
地元の人や観光客など、毎日多くの人が利用する共同浴場。細長い浴槽に満々とあふれる茶褐色の湯は、熱めで湯量も豊富です。温度に慣れていない人は、休憩をはさみながら徐々に身体を慣らすのがベター。すぐに帰るのがもったいないほど、浴槽の雰囲気も抜群です。共同浴場の風情を感じながら入浴を満喫して。
【基本入浴料】大人(中学生以上)330円※小人(0歳~小学6年生)110円
【時間】6:00~9:30、16:00~19:30
【無料備品】ドライヤー
歴史ある遠刈田温泉にふさわしい風情ある内風呂。身体の芯まで温まること請け合いです。屋外には足湯も完備しています
梁や壁などに青森ヒバを惜しげもなく使った、贅沢な造りが評判の『神の湯』。茶褐色に濁った湯があふれる浴槽は、熱い湯とほどよい湯加減の湯に分かれています。熱い湯の“熱さ”ぶりは相当なもので、初めての人にはかなり堪えるので要注意! 『神の湯』初心者はぬるめの湯と交互に入るのがおすすめです。
【基本入浴料】中学生以上330円※0歳~小学生110円
【時間】10:00~13:30、16:00~19:30
【無料備品】ドライヤー
住所: 刈田郡蔵王町遠刈田温泉仲町32
電話:0224-34-1990
営業情報:10:00~13:30、16:00~19:30
定休日:無休
大正時代の色ガラスと格子窓のシルエットがレトロな雰囲気の「天色の湯」。エントランスでは幻想的な灯りが出迎えてくれます
手作りの料理、心あたたまるおもてなしに定評がある小さな温泉宿。玄関の上がり口から廊下まで館内は全て畳敷きで、青く新鮮な香りが漂っています。お湯は加水、加温のない100%源泉かけ流し。色ガラスが美しい2つの大浴場のほか、露天の岩風呂と陶器風呂、半露天の3つの貸切風呂と、多彩なお風呂が楽しめます。
【基本入浴料】大人800円※小人(0~9歳)600円、貸切風呂50分1組3,000円(11:00~13:00、当日10:00まで予約受付)
【時間】11:00~13:00最終受付
【無料備品】シャンプー・リンス、ボディソープ、ドライヤー
住所: 刈田郡蔵王町遠刈田温泉旭町1
電話:0224-34-2306
営業情報:11:00~13:00最終受付
定休日:無休※清掃日、混雑時利用不可の場合あり
2つある大浴場には、それぞれ石造り・岩造りで趣きある和風の露天風呂を完備。茶褐色の湯が肌にじんわりとなじみます
2本の自家源泉から引いた混合温泉で、加水・加温をしない源泉100%の湯が楽しめる『バーデン家 壮鳳』。ナトリウムイオンを多く含んだ茶褐色の温泉は、美肌の湯として好評を博しています。美肌の湯はもちろん、日帰り客でも東洋治療のマッサージが利用でき、美容と健康に気遣う女性にうれしい温泉宿です。
【基本入浴料】大人800円※小人(1歳~小学生)400円、乳児100円
【時間】12:00~18:00(休日・休前日は11:00~)※清掃等により入浴不可の場合あり。要事前確認
【無料備品】シャンプー・リンス、ボディソープ、ドライヤー
住所: 刈田郡蔵王町遠刈田温泉字新地東裏山43-1
電話:0224-34-3161
営業情報:12:00~18:00(休日・休前日は11:00~)※清掃等により入浴不可の場合あり。要事前確認
定休日:無休※清掃等により午前中入浴不可の場合あり
広々として明るい雰囲気の大浴場。やわらかな湯が浴槽からあふれています。蔵王連峰を望む露天風呂もお見逃しなく!
しっとりと落ち着いた和の風情が感じられる温泉宿。源泉100%の大浴場は、一度に40名は軽く入れるような広い造りをしています。露天風呂も大きく、蔵王の自然を眺めながら湯に浸かれば身も心もくつろげること間違いなし! 日帰り入浴と昼御膳、客室での休憩がセットになった「6時間の宿プラン」は6時間ゆったり過ごせると好評です。
【基本入浴料】大人1,300円※小人(3~6歳)900円、2歳以下無料
【時間】11:00~17:00(最終受付16:30)
【無料備品】リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤー
住所: 刈田郡蔵王町遠刈田温泉字東裏30
電話:0224-34-2211
営業情報:11:00~17:00(最終受付16:30)
定休日:年末年始
石造りと木造の2つの湯船が楽しめるウッドデッキ調の露天風呂。大浴場も広々としていて、ゆったりと過ごせます
蔵王エコーラインの入口にあり、真っ白な外観が目を引くリゾートホテル。開放感を誘うウッドデッキ調の露天風呂やゆったりとくつろげる大浴場、サウナを完備しています。雄大な蔵王の自然を楽しんだ後、リラックスムードに包まれながらリゾート気分が満喫できますよ。心身ともにリフレッシュするのにうってつけです。
【基本入浴料】小学生以上1,000円※小学生未満無料。2020年11月23日~2021年1月19日、2021年3月1日~3月31日は冬期休館
【時間】12:00~20:00※水曜14:00~
【無料備品】シャンプー・リンス、ボディソープ、ドライヤー
住所: 刈田郡蔵王町遠刈田温泉字鬼石原1-1
電話:0224-34-3600
営業情報:12:00~20:00※水曜14:00~
定休日:2020年11月23日~2021年1月19日、2021年3月1日~3月31日は冬期休館
女性に人気が高い檜風呂。優しい木の感触に、時間を忘れて入浴してしまいそうです。御影石風呂は若干湯船が広い造りをしています
遠刈田温泉街の中心部に佇む、女将の手作り料理が評判の宿。夕食には15品以上はあろうかという山海の旬の味覚が楽しめ、予約をすれば日帰り客でも味わうことが可能です(1日限定10食)。お風呂は檜風呂と御影石風呂の2つと、貸切風呂が1つあり、満々とあふれる湯がじんわりと身体を温めてくれます。
【基本入浴料】大人600円※小人(3歳~小学生)300円、2歳以下無料
【時間】10:00~15:00
【無料備品】リンスインシャンプー、石けん、ボディソープ、ドライヤー
住所: 刈田郡蔵王町遠刈田温泉本町21
電話:0224-34-2316
営業情報:10:00~15:00
定休日:無休
女性専用の内湯。L字型の広めの浴槽には、源泉かけ流しのお湯がたっぷり。施設入口近くには自販機を備えた湯上り処もあります
このあたりの幼児語で「風呂」をさす「じゃっぽ」の名がついた、青根温泉の入口近くにある温泉施設。川崎町産のヒノキや松、杉、ケヤキなどを使った平屋建てで、ロビーや更衣室、浴室にも木材がふんだんに使われています。L字型の浴槽には滔々とはられた湯は、全て源泉かけ流し。程よい湯加減で、思わず長風呂してしまう心地よさです。
【基本入浴料】大人320円※小学生160円、未就学児無料、有料休憩所利用券570円(入浴料込)
【時間】6:30~21:30(受付~21:00)※休憩所利用時間10:00~16:00、冬季(11~3月)9:30~15:30
【無料備品】リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤー
住所: 柴田郡川崎町青根温泉9-1
電話:0224-87-2188
営業情報:6:30~21:30(受付~21:00)※休憩所利用時間10:00~16:00、冬季(11~3月)9:30~15:30
定休日:無休(温泉施設メンテナンスを除く)
古来から眼病によいと伝えられる青根温泉。'07年に完成した別棟露天風呂「陽光の湯」、'15年に完成した貸切露天風呂「青根の湯」にも注目を
丘の斜面に位置し、山々を美しく見晴らすことのできる湯宿。山海の幸を中心とした、宮城の旬の食材が膳をにぎわす会席料理がクチコミで人気を集めています。大浴場は男女とも同じ造りで、明るく清潔な雰囲気。山景の宿という名の通り、四季折々の景観を愛でながら入浴できるのが大きな魅力となっています。
【基本入浴料】大人650円※小人(1~12歳)325円、0歳無料。貸切風呂50分2,200円
【時間】11:00~18:00、土・日曜、祝日11:00~15:00※金曜休み
【無料備品】シャンプー・リンス、石けん、ボディソープ、ドライヤー
住所: 柴田郡川崎町青根温泉17-2
電話:0224-87-2611
営業情報:11:00~18:00、土・日曜、祝日11:00~15:00
定休日:金曜
こちらが表紙!温泉バイブスにあふれるデザインが可愛くて持ち歩きたくなっちゃいます
待望の『みやぎ日帰り温泉』の最新版!昨今のおでかけ事情を鑑み、今号は県内の施設のみを厳選。日帰り入浴実施の可否や入浴時間などの最新情報を収集しました。さらに毎号好評の特典も充実! 入浴料の割引やフェイスタオルプレゼントなど、80以上の施設で利用できます。どれだけお得に回ったか一目でわかる御朱印式特典でスタンプ収集も楽しみながら、湯巡りに出向いてみてはいかがでしょうか!
クーポンは
2021年12月末日まで有効!1年間たっぷり使えます!
ご購入は宮城県内の書店・コンビニまたは以下のリンクから↓
★Amazon・マチモールご購入ページ
S-style臨時増刊 「みやぎ日帰り温泉2020-2021」
発売日 : 2020年11月6日(金)
仕様 : A5 オールカラー/168ページ
価格 : 本体価格1,200円+税
ご利用の際には、感染防止対策を確認してください。また、少人数・短時間で、会話の際にはマスクを着用し、体調が優れない時は参加しないなど、感染を回避する行動をお願いいたします。訪れる際にはご自身でも対策を意識しながら過ごしましょう!
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載