こんにちは、S-style編集部のいちぼです。
先日6月16日(土)に行われた「ナルコ・オニコウベ スプリングライド2018」にプレスアート・ラジオ3自転車部が参加! 雄大な鳴子ダムや険しい峠越えなど、たくさんのドラマがありました…がその詳しい模様はS-style8月号(7月25日発売!)でご紹介します。
今回は、スプリングライドの後に訪れた「おおさき食楽まつり2018」の模様をお届けします!
お昼すぎに会場に着くと、ずら~り並んだブースからいい匂いが漂っています。たくさん坂を登って、お腹もペコペコ…! たくさんの人で賑わう会場を縦横無尽に駆け回り、ビビビときたグルメをゲットします。
鳴子の新グルメとして一際目を引くのは「鳴子カレー焼きそば」。やさしいカレーが、つるんとした麺に絡んで美味!
ほかにも、大崎市で育った「ゆきむすび」を使ったおにぎり(もっちり&冷めてもおいしい!)やそば粉を麺に練り込んだ「鳴子やきそば」、お隣山形県の芋煮や玉こんにゃくなど、あれよあれよという間にテーブルがいっぱいに。
みんなでおいしくいただきました~! そうこうしていると、何やらステージで盛り上がっている様子。なんと、世界農業遺産の認定を祝って「記念おにぎり弁当」のお披露目会が開かれていました! おめでたい! そしておいしそう!!
あんなにたくさん食べたはずなのに、おいしそうなお弁当に再びお腹がぐ~。と、その時「きゃー!」というキッズたちの黄色い歓声が!
視線の先に向かうと、人気&レアなご当地キャラが勢揃いしているではありませんか!! むすび丸やパタ崎さん、城山の金さん、ゆころんなど貴重(!?)な一枚の撮影に成功しました。
…とこんな感じで、おいしいグルメやイベントをたっぷり堪能し、すでに次回の「おおさき食楽まつり」が待ち遠しい、いちぼなのでした。
休日は専らゲーム実況やYoutubeを見漁るインドア系編集スタッフ。本誌コーナーは「大型店info.」「宮城の観光特派員」などを担当。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載