会社の自転車部好きスタッフが集まる「プレスアート・ラジオ3自転車部」。この「自転車部 活動MEMO」ではS-styleの誌面連載「プレスアート・ラジオ3自転車部 活動報告書」ではご紹介しきれない、こぼれ話や立ち寄りスポットなどをWeb限定でご紹介していきます。
こんにちは、S-style編集部のいちぼです。
現在発売中のS-style6月号は「カレーライスと中華そば」特集。さらに、羽生結弦選手の「2連覇おめでとう」パレードスナップや会見全文も掲載され、たくさんの方から好評の声をいただいています…が皆さん! 忘れてはいけません、大人気連載「自転車部活動報告書」(P81掲載)では春の海と絶景を求めて、七ヶ浜町にサイクリングへいった様子をご紹介しています。
最初に向かったのは『菖蒲田海水浴場』。クサカの愛車と大海原をバックにぱしゃり。夏は多くの人で賑わう海水浴場ですが、オフシーズンはのんびりお散歩など楽しめちゃいますよ
お次はサーフスポットでもある『小豆浜』へ。菖蒲田海水浴場ともまた違った趣で素敵な景色が広がっています。貝殻が落ちていたので、ちょっぴりオシャレな一枚を。空と海の境界線がじんわりにじんでいます
メカ見習いのクサカ(左)と部長のガッツおそ松(右)が海を眺めながら、しばし無言に。ここから県道58号線をさらに北へ向かい、上り坂を登っていきます!
坂を上って下ってたどり着いた先は『鼻節神社』。鳥居を見上げるとこんな感じ。樹木に囲まれ、とっても神秘的な雰囲気でした。
最後に訪れたのは『多聞山展望広場公園・毘沙門堂』。到着直前の激坂に心が折れかけながらも、目の前に広がる絶景に疲れも吹っ飛びます!
…とこんな感じで全行程65kmの「七ヶ浜オーシャンビューライド」は無事終了。詳しくはS-style6月号P81~の「自転車部 活動報告書」をぜひご覧ください。この号では、「おかわり編」として加美町~山形までの100kmのドラマを描いた(!?)「宮城・山形『絆』ツール・ド・347 2018」の新コースを試走した模様もお届けしています。
さて、6月25日(月)発売のS-style7月号では川崎町でお散歩サイクリングした様子をご紹介しちゃいます! 乞うご期待!
●過去の記事はこちらから
休日は専らゲーム実況やYoutubeを見漁るインドア系編集スタッフ。本誌コーナーは「大型店info.」「宮城の観光特派員」などを担当。
グルメ, ファミリー, おでかけ, スポーツ, イベント, 大河原町
アート, スポーツ, その他, 太白区
おでかけ, スポーツ, 涌谷町
アート, スポーツ, その他, 利府町
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2024.11.30
酒場, PR, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 多賀城市, 富谷市, 大和町