こんばんは。突然ですがマラソン部部長の編集部はまじです。現在「せんだいタウン情報S-style」では、「PA・R3自転車部活動報告書」をリニューアルし、既存の自転車部に加えてマラソン部、山登り部の3つの部活動の活動報告を「S-styleアクティビティ部‼」と題して連載中。今日は【S-style4月号 45周年感謝祭】に掲載中のマラソン部の様子を抜粋してお届けします。
やる気満々で向かったマラソン部が向かったのは『スーパースポーツゼビオあすと長町店』。迎えてくれたのはシューズ担当チーフ・岡部さんです。この日はシューズの選び方やランニングに必要なアイテムの説明、大会に向けての過ごし方をレクチャーいただくことになりました。ランニングのマストアイテム・シューズを選ぶポイントや、持っていると便利な時計、サプリメントの説明をひと通り受けると、目から鱗の情報に「なるほど~!」と驚きっぱなしのマラソン部。ちなみに部長はまじが思わずメモしたのは、「走るときは心拍が大事。心拍220-実年齢が最大心拍の目安になります(30歳なら190が最大心拍)。最大心拍の7~8割で走ると息も上がらず、乳酸も出にくいので楽に走ることができます。ダイエットなら6割で走るのが効果的」というお話。なんて耳より情報でしょう! 早速トライします。その後も最新機械で足のサイズを継続してもらったり、ストレッチから走り方のレクチャーまで、今すぐ実践できるランニングのいろはをたくさん教えてくれた岡部さん。「早速走り出したくなりました!」とマラソン部部員のマタギ、きたむーも大満足です。あいにく取材日は土砂降りだったので、外で走るのはまた後日。来る大会に向けて、それぞれ目標をもってがんばろうと心に誓ったマラソン部なのでした。
ゼビオスポーツスタッフ・岡部さん(右から2番目)との一枚。岡部さんはフルマラソンの最高記録が2時間55分という超実力者
「せんだいタウン情報S-style」4月号では、シューズの選び方やストレッチのコツなど詳細情報も掲載中!
住所:〒982-0007 宮城県仙台市太白区あすと長町1-4-50
電話:022-748-0850
小学2年の息子を追いかけながら、日々せっせと働くワーキングマザー。「せんだいタウン情報S-style」第18代目編集長やってます。BTSが好きすぎて、やたらと韓国料理ばかり作っているただのARMY。
グルメ, ファミリー, おでかけ, スポーツ, イベント, 大河原町
アート, スポーツ, その他, 太白区
おでかけ, スポーツ, 涌谷町
アート, スポーツ, その他, 利府町
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2024.11.30
酒場, PR, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 多賀城市, 富谷市, 大和町