SNS

2025.09.17

【勝手に女子プロ連載vol.7】9.23仙台サンプラザホール大会目前! 愛海選手&岡選手が語るゼビオアリーナとこれからの仙女

こんにちは、スタッフこけしです。うっかり風邪をこじらせ、連載更新が滞ってしまいました。その間にも、センダイガールズプロレスリング(以下、仙女)の勢いは止まることを知らず!気が付けば、923日(火・祝)「仙台サンプラザホール」で行われる2か月連続ビッグマッチが迫ってまいりました。久々の記事は、8月に行われた「ゼビオアリーナ仙台」大会の裏話から、快進撃を続ける仙女のこれから、そして「仙台サンプラザホール」の見どころまで、愛海選手&岡選手のお二人のお話を交えお届けします!

 

8月24日の「ゼビオアリーナ仙台」。クラウドファンディングで集まった支援をもとに、18歳以下が無料招待されました。子どもたちの声援も多く、多幸感に包まれた ビックマッチでした。

8月24日の仙女最大のビッグマッチ「ゼビオアリーナ仙台」は約4000人の観客が集まり会場は満員。熱気に包まれていました。YUNA選手のジュニアベルト初戴冠、スパイク・ニシムラ選手の仙女入団、謎多き仙女大観音の登場、度肝を抜かれたハードコアマッチ、白熱のタッグ戦線。笑いと涙と感動が全部つまった大会でした。その中でも、印象に残っているのがアクシデントで急遽中止になってしまった第二試合。愛海さんはこの第二試合で試合をする予定でした。

愛海さんはい、自分はもともと第二試合でセイディ・ギブス選手とタックを組んで、スパイク・ニシムラ選手&Chi Chi選手との試合に臨む予定だったんですが、パートナーのセイディ選手が入場の時に、足を痛めてしまって。もともとケガをしていたみたいなんですが、ロープからジャンプした時に、運悪く痛めたところに体重がかかってしまったみたいで。そのまま試合ができなくなってしまったんです。そこで、第二試合は急遽中止になりました

当日は第一試合からすごい熱気。私も会場でその時の様子を見ていましたが、セイディ選手は大丈夫かな、この試合はどうなるのかな、この後続く試合は大丈夫かなって心配していました。そんな中、第5試合に岡選手をパートナーに試合を再開しましたよね。岡選手は第一試合に続いて2回目の登場。2試合すると決まった時はどんなお気持ちだったんですか?

岡さんそうですね、あの時は自分の第一試合が終わってバックステージでコメントを残して控室に戻ったら、スタッフや選手みんなが慌てていて。そんな中で、里村さんから「優里佳!優里佳!もう1試合いけるか?」って言われて。自分は第二試合を見ていなかったんですが、「はい、行けます!」ってすぐに返事をしました。普段はいつも自分に自信がないんですよ。それでも、あの時は不思議と出来るっていう自信しかなかったです。

大阪出身コンビ!テンション高めの登場に会場も大盛り上がり。「アホやねん」「めっちゃ好きやねん」サングラスがすぐに用意できたこともすごい。

なんと、頼もしい!愛海選手と岡選手の名前が呼ばれて、愛海選手の「フォー!!」の魂の叫びとともに花道に登場した二人の姿にグッときました。この試合をみんなで盛り上げるぞって、会場のファンの気持ちも一つになったと思います

愛海さんあの時の会場の雰囲気はすごく良くて。登場したらワ―って盛り上がってくれて、めちゃくちゃいいファンばかりだなって心から思いました。

岡さん実は、あの日一試合目でドロップキックを13発やったので、二試合目ではそれを超えてやろうって思って試合に臨んだんです。結果、二試合目は9発しかできなくて。個人的には、そこが悔しいなって思っています。

いやいや、9発で十分です!2人とも、もっと自分を褒めて!さて、この試合では、愛海選手がスパイク・ニシムラ選手に勝利後、スパイク選手の仙女所属が発表されました。その時のお気持ちは?

愛海さんスパちゃんが新しく入団してくれて、めちゃくちゃ嬉しかったです。


え、スパちゃんって呼んでるんですか、笑?

愛海さんあ、そうなんですよ、笑。スパイク選手はみんなから「スパちゃん」って呼ばれていますね。

スパちゃんこと、スパイク・ニシムラ選手(写真中央)。仙女の赤いジャージも似合ってる。アメリカロードアイランド出身、2023年11月デビュー。得意技は変形STO。

失礼しました、話が脱線しました。改めて、今後の仙女について思いをお聞かせください。

愛海さん海外の選手が新しく入団したことで、世界につながるきっかけになったと思いますし、これからすごく楽しみです。これから、日本だけじゃなくて、海外でも試合ができれば仙女がもっと広がっていくのかなって思います。

今、仙女に追い風が吹いていると思います!勢いを感じます。お二人は、「ゼビオアリーナ仙台」大会を終え、気持ちの面で変わったことはありますか?

愛海さん「ゼビオアリーナ仙台」大会が成功したことで、逆にここからがスタートで、もっともっと仙台を盛り上げていきたいという気持ちが強くなりましたね。

岡さん満員のお客さんの前で試合ができたのは、すごく自信になりました。ただ、「ゼビオアリーナ仙台」大会が成功したからって、安心している場合ではないし、すぐに「仙台サンプラザホール」での大会もあるので、そこでまたしっかり満員にして頑張らないといけないなって思っています

そうですよね、9月23日(火・祝日)の「仙台サンプラザホール」での大会も目前。ぜひ、今のお気持ちを教えてください。

愛海さん今の若い人達の中には、夢を持てないと思っている人もいると思うんです。そういう時こと、仙女の試合を見て自分たちの熱い思いを感じてほしいなって思います。今回の大会も、18歳以下は無料です。まだプロレスを見たことがない子どもたちに、たくさん来てほしいですね。特に自分は仙台市の南光台東小学校出身なのでぜひ母校の後輩たちに見てもらいたいですね。

岡さん自分も若い人たちこそプロレスを見てほしいなって思います。実際、自分もプロレスラーになる夢を持ったのが中学二年生の時なんです。里村さんと橋本さんの試合を見たのがきっかけでした。プロレスに興味がないって人でも、一度、仙女のみんなの姿を見てほしいです。それで、プロレスラーになりたいって思っても、思わなくても明日の勉強頑張ろうとか、そんな風に思ってもらえたら嬉しいです。

忙しい中、ラジオ3の収録に来てくれた愛海選手と岡選手。ありがとうございました。9月23日(火・祝日)仙台サンプラザホール大会のメイン試合は、今年でデビュー10周年を迎える同期対決。岩田選手が橋本選手の持つ「第18代センダイガールズプロレスリングシングルワールド」のベルトに挑みます。愛海選手は、女子プロレス界の太陽神ことSareee選手とシングルマッチ。岡選手は、桃野選手とのボムボムモモバナナのタッグチームで、葉月選手&コグマ選手と対戦します。リングの上での選手たちの覚悟、決してあきらめない気持ちは、見る人に元気を勇気をくれるはず。ぜひ、みなさんも生で仙女の熱い思いを体験してみてください。

●愛海選手の過去インタビューはこちらhttps://s-style.machico.mu/pickup/45136

●岡選手の過去インタビューはこちらhttps://s-style.machico.mu/pickup/45170

 

おまけ

SNSでも話題となったゼビオアリーナ大会に降臨した「仙女大観音」。愛海選手、岡選手は、その姿を後から映像で見て、その巨大さと戦いぶりに驚いたそう。今後も仙女の試合に登場するのか、どうなのか・・・この後も仙女から目が離せません。

まずは、9月23日(火・祝)の仙台サンプラザホール大会へ!

こけしのプロレス連載は、今後も月1回のペースで仙女の記事を公開予定です。引き続き温かい目で見守ってください。

地元仙台人には「中山の観音さま」でお馴染みの「仙台大観音」を思わせる 「仙女大観音」。この姿、見てるだけでもご利益ありそう。

よく見ると、リングの選手(高瀬選手、広田選手、SOY選手)、YUNA選手、仙女スタッフKさんも、その姿に思わず手を合わせています。私も自然と、拝んでしまいました。ありがたや~。

【女子プロレスBIGSHOW in 仙台】
開催日時/2025923日(火・祝)15:00試合開始/14:00開場
会場/仙台サンプラザホーム
住所/宮城県仙台市宮城野区榴岡5丁目11-1
チケット/3階自由席4,900円、2階指定席6,600円、1階指定席6,600円他
問い合わせ/センダイガールズプロレスリング

https://sendaigirls.jp/match/61727/

※対戦カードも続々発表中!

こけし
kokeshi

プロレスは元気と勇気をくれるパワースポット。プロレス沼に足を突っ込んだスタッフこけしが、推しの魅力を(勝手に)伝えます。