SNS

2025.08.08

【コープの食材で簡単!】素材の味と食感を堪能する絶品じゃがいもレシピ2選

忙しい毎日に大助かり!コープの食材を使って「季節のおいしい」×「時短レシピ」を叶える「スコープキッチン」連載。今日も旬の食材を盛り込んだ、手軽に作れるレシピをご紹介します。

今回のテーマは「素材の味と食感を堪能する絶品じゃがいもレシピ」。

ほのかな甘みと滑らかな食感が楽しめるじゃがいもは、サラダから炒めもの、コロッケなどの揚げ物まで使い勝手抜群。
今回はそのじゃがいもの味と食感を存分に味わえて、ご飯やお酒のおともにぴったりな簡単レシピをご紹介!

調理や盛りつけのポイントをおさえれば、味も見た目もぐんとランクアップすること間違いなし!

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。

じゃがいもを丸ごと味わう「ベーコン舞茸じゃがバター」
使用食材はこちら

【材料】(2人分)
じゃがいも 大2個
ベーコン 20g
玉ねぎ 中1/8個
舞茸 20g
パセリ 適量
生協バター 20g
塩・こしょう 適量
※一部Week誌面・店舗で取り扱っていない商品もございます。また品切れの際はご了承願います

【作り方】
❶ベーコン、玉ねぎ、舞茸は粗みじん切りにしておく。パセリはみじん切りにしておく。
❷じゃがいもはよく洗って包丁で十字に切れ目を入れる。ラップでくるみお皿にのせて電子レンジ600wで6分加熱する。
❸フライパンにバター10gとベーコン、玉ねぎ、舞茸を入れて玉ねぎが透き通るまで炒め、塩・こしょうをしておく。
❹②のじゃがいものラップを外して(※熱いので注意)、少し広げるようにしてお皿に盛り付ける。③を上からかけ、パセリを散らし、バター5gを真ん中にのせたら完成。

あらかじめ十字に切れ目を入れると、中までしっかり加熱されてホクホクな仕上がりに

バターや塩・こしょうを加えて炒めた素材は、甘みのあるじゃがいもにアクセントを加えてくれます

==============
★ここもチェック

甘い味わいのじゃがいもは、
お好みで塩・こしょうの量を調整して
味にメリハリを効かせよう!
==============

香ばしい風味でご飯がすすむ「じゃがいもと牛肉のオイスターソース炒め」
使用食材はこちら

【材料】(4人分)
じゃがいも 大2個
「めぐみ野」大沼牛切り落とし 100g
ズッキーニ 1/2本
赤パプリカ 1/4個
サラダ油 大さじ1
ごま油 大さじ1

〈A〉
┗醤油 大さじ1
┗オイスターソース 大さじ2
┗料理酒 大さじ1
┗砂糖 大さじ1

【作り方】
❶じゃがいもは皮をむいたら、厚さ1.5cmの短冊切りにして水につけておく。
❷肉は食べやすい大きさに切り、ズッキーニ、パプリカは1cmの短冊切りにする。
❸器にAを混ぜておく。
❹フライパンにサラダ油を熱し、水気を切ったじゃがいもを入れて中火で透き通るまで炒める。じゃがいもが透き通ってきたら、牛肉、ズッキーニ、パプリカを加えて炒める。油が回ったら強火にしてAを回しかけ、味がなじんで水分がなくなってきたら最後にごま油を回しかけて完成。

じゃがいもはカットしたら10分ほど水につけてあく抜きをしておきます

合わせ調味料を作っておくと慌てず味つけができます。砂糖は溶けにくいのでよく混ぜてください

==============
★ここもチェック

厚切りじゃがいもは食べ応えがあり、
胡麻油の風味が食欲をそそります
==============

いかがでしたか?

【コープの食材で簡単!】素材の味と食感を堪能する絶品じゃがいもレシピ2選はいかがでしたか?

ぜひコープの食材で季節のおいしいレシピを楽しんでくださいね!

レシピ考案/料理研究家・食生活アドバイザー・千葉静さん。主に宮城県石巻市を中心に活動し、キッチンスタジオじゃんぷでコープ商品を使用した簡単レシピ教室を主宰。和洋中のジャンルを問わないお手軽レシピは、忙しい主婦・メンバー(組合員)から大好評。

SCOOOPSCOOOP!
SCOOOP!

生活協同組合コープによる耳より情報連載。毎月1日はイベント情報、毎月5日はSCOOOP!オリジナルレシピを発信!