気が付けばすっかり年の瀬。新しい年を迎える準備は進んでいますか?
そんな慌ただしい年末に、カレーファンにとってうれしいニュースが!
毎年大人気、『NISHIKIYA KITCHEN福袋』の予約がスタートしました。
今回は気になる2023年福袋のラインナップの紹介に加えて、一足先に福袋の限定商品『ハッピーニューカレークラフトキット』を使ってS-style編集部のカレー好き3人がオリジナルレシピに挑戦してみました。
3.オリジナルレシピに挑戦。ハッピーニューカレークラフトキット体験レポート
4種類の福袋にはどれも、レトルトの他に特別な限定賞品がセットになっています。
特に目玉は『ハッピーニューカレークラフトキット』。こちらは自分で具材を加えて完成させる、オリジナルカレーソースとスパイスがセットになった手作りキットです。
さらにカレーにあうブレンド米に、人気フリーペーパー『キッチン』の福袋特別号もセット。特典が当たる応募はがきも封入されているので、アンケートに答えて応募するのもお忘れなく!
福袋の限定商品の中でも特に気になる、ハッピーニューカレークラフトキット。今回、『NISHIKIYA KITCHEN』の粋な計らいで、一足早く実物を入手。S-style編集部のカレー好きメンバー、あちき、おげん、鮫島の3人が、キットを使ってカレー作りを体験してみました。
キットに付属するカレーソースの味は、ココナッツミルクやトマトペーストなど南インドカレーの味付けをベースに、ダシにはなんと鯛を使用。お正月らしい和の要素も加えたこの特製カレーソースに合わせて、3人が買い出した食材はこちら。
あちきのテーマは「アジアンテイスト」。ひき肉にレンコン、シーフードにタマネギ、アクセントにライムをチョイス
おげんのコンセプトは「正月」。鶏肉に明太子、笹かまぼこ、セリなど雑煮やおせちを意識した食材を揃える。お餅はライス替わりに
鮫島は「欧風」をテーマに、牡蠣、エリンギ、パプリカ、ポテトなど、おもにバターで炒めたらおいしそうなものを選抜
食材とテーマが決まったところでさっそく調理スタート。
とはいえ調理はすごく簡単。鍋に油をしいて付属のマスタードシードを炒め、カレーソースと水50mlを加えて弱火でひと煮立ち。あとは食材を投入して煮込んだら出来上がり。
ちなみにカレーソースは1袋2人前。マスタードシードを炒める際は粒の飛び跳ね注意だ!
そして完成したのはこちら。
あちき作「ひき肉とレンコンのアジアンカレー」
おげん作「雑煮風餅入りカレー」
鮫島作「ゴロゴロ牡蠣バターカレー」
それでは実食。
せっかくなので編集部に居合わせたふーみんに食べ比べしてもらいました。3人が作った自信作をそれぞれ一口づつ食べたふーみんの感想は、「キットのルーがそもそもうまい! ベースの味がしっかりしているだけに、どれも美味しくて甲乙つけがたい」とのこと。「どれも味は間違いないので、あえて言うなら食感にこだわるのがポイントかも。その点では、あちき作カレーのレンコンのシャキシャキした食感はアクセントになって面白いですね」。
実際に食べながら「もっとこんな食材を使えばよかった」「この調味料を加えたらもっとおいしくなるかも」と、どんどんアレンジアイディアが沸いてきて、みんなで盛り上がれるのもハッピーニューカレークラフトキットの楽しいところ。
ぜひ2023年のカレー始めは、このクラフトキットで自分だけのオリジナルカレーを作ってみてはいかがでしょう!
各福袋はNISHIKIYA KITCHEN直営店にて絶賛予約受付中!
https://nishikiya-shop.com
宮城県/仙台パルコ店、ララガーデン長町店、岩沼店、仙台国際空港店
東京都/自由が丘店、東京ミッドタウン店
※なくなり次第終了
※年明けの初売りではご予約なしでも購入いただけます。
数に限りがございますので早めのご予約がおすすめです。
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載