こんにちは。S-style編集部のありちゃです。
緊急事態宣言が解除されても、まだまだ自粛ムードが続いている今日この頃。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私はこの状況が落ち着いたらやりたいこと・行きたい場所をリストアップしながら、飽きつつある自宅での時間を過ごしております。
「カラオケに行く」「焼肉を食べに行く」など、気づけばリストアップした項目がどんでもない数になってしまっていますが、中でも落ち着いたらすぐに実行したいことは「温泉に行くこと」。
そんな私のもとに、とってもお得な「みやぎお宿エール券」の情報が届きました。
本日は、こちらについてご紹介していきたいと思います。
それではさっそく参りましょう!
「みやぎお宿エール券」は、宮城県内の宿泊事業者でつくる「みやぎおかみ会」が考案した、宮城県内の参加施設で10,000円ご購入につき13,000円分(1,000円券×13枚)使えるプレミアム利用券のこと。購入した施設でのみご利用頂けます。
新型コロナウイルス対策の外出自粛により人の流れが失われてしまった観光地・お宿。
宿泊施設はキャンセルが相次ぎ、外出自粛により日々の収入が減少しています。
「エール券」を購入して、宿泊施設にエールを送ってみませんか?
「みやぎお宿エール券」をご購入の際には希望する宿泊施設に直接お手続きください。
購入方法は施設によって異なります。下記の販売受付期間内にお問合せ、購入手続きをお願い致します。
【販売受付期間】
令和2年5月21日 11:00 ~ 6月5日
【利用期間】7月1日~12月29日迄
※施設によって期間中でも販売終了していることがございます。
<白石地区>
・ホテル いづみや(TEL:0224-29-2221)
<遠刈田・青根地区>
・旬菜湯宿 大忠 (TEL:0224-34-2306)
・山景の宿 流辿(TEL:0224-87-2611)
<秋保・作並地区>
・ホテル華乃湯(TEL:022-397-3141)
・鷹泉閣 岩松旅館 (TEL:022-395-2211)
<塩釜・松島・石巻地区>
・旅館 麻屋(TEL:022-357-3520)
・ホテル松島 大観荘(TEL:022-354-5214)
・花ごころの湯 新富亭(TEL:022-354-5377)
・島周の宿 さか井(TEL:0225-45-2515)
<鳴子地区>
・名湯の宿 鳴子ホテル(TEL:0229-83-2001)
・旅館 大沼 (TEL:0229-83-3052)
<気仙沼・南三陸地区>
・気仙沼セントラルホテル松軒(TEL:0226-22-3103)
・サンマリン気仙沼ホテル観洋 (TEL:0226-24-1200)
・気仙沼プラザホテル(TEL:0226-23-1313)
・はまなす海洋館(TEL:0226-44-2517)
・ニュー泊崎荘(TEL:0226-36-3315)
・南三陸ホテル観洋(TEL:0226-46-2442)
耐え忍ぶ「いま」を、収束後の「未来」へ「エール」と「感謝」で繋ぎませんか。
コロナが落ち着いたら、「みやぎお宿エール券」を使って宿泊、宿周辺の観光地を巡って旅行を楽しみましょう!
【本件に関する問い合わせ】
みやぎおかみ会 会長 阿部憲子
「みやぎお宿エール券」企画事務局
(南三陸ホテル観洋内)
☎0226-46-2442
※販売方法、宿ごとの運用方法は各参加施設へお問い合わせください。
※詳細は公式HPをご確認ください。
出産を機にS-style編集部を卒業し、現在は在宅ライターとして仙台・宮城の注目情報を発信!ラーメンソムリエの資格をとっちゃうくらいラーメンが好きで、子連れで行けるラーメン屋開拓が趣味。2歳の息子と毎日散歩&公園で全力遊びしているのに、痩せないのが悩み。なんで~!こうなったら憂さ晴らしにラーメン食べちゃうんだから~!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ