名物はカツオの刺身。たっぷり脂ののった腹側は銀皮造りで芽ネギと生姜醤油で。ややさっぱりとした背側は、ニンニクの芽のたまり漬で。土鍋で炊いためしに、ヅケにしたカツオをのせて熱いダシをかけて食べる「カツオ茶漬け」も人気の一品です。
いか人参など会津に古くから伝わる保存食をはじめ、会津坂下の馬刺し、会津ミニカツソースなど、会津出身者なら誰もが懐かしさを感じるような郷土の味に触れることができます。
はらこ飯、ほっき飯など「五季飯」と名付けられた季節のおひつ飯が有名なこちらのお店。宮城の地酒と共に、手間ひま惜しまぬ姿勢が生み出す旬の贅沢を感じられます。
“くだものはいたがき”の愛称で親しまれ、120年に渡り広く親しまれてきた青果物専門店。
本店ではカフェを併設し、フルーツを使ったパフェやランチを味わえます。
「Delicious TOHOKU」とは、東北の食のルーツに触れることができる仙台市内のお店を通して広くその魅力を発信していく、仙台市が立ち上げたプロジェクトのことです。
食のプロフェッショナルから成る認定委員会が厳選した「Delicious TOHOKU認定店」を訪れたことがある方ならどなたでもご参加いただけるキャンペーンを開催中です!
認定店の詳しい情報は公式ホームページをご覧ください。
簡単なアンケートに答えていただくだけで、抽選で3,000円相当の電子マネーが当たるとってもお得なキャンペーン。2020年3月20日(金)までなのでお見逃しなく!
ガイドブックは、JR仙台駅2階「仙台市観光情報センター」(びゅうプラザ内)で配布中です。ぜひ「DELICIOUS TOHOKU認定店」に足を運んでみてくださいね。
東北のゲートウェイである仙台において、東北の「食」の魅力をもっと知ってもらおう、というプロジェクト。このアカウントでは、「DELICIOUS TOHOKU(デリシャス トウホク)」プロジェクトの取り組みや認定された素晴らしいお店の情報を紹介していきます。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ