こんにちは、編集部のカマスポです。
今回は、本日4月17日(火)にキリンビールから発売された
宮城県地域限定の「一番搾り 仙台づくり」をご紹介します。
全国9工場ごとの個性が楽しい「9工場の一番搾り」が
4月17日(火)から地域限定発売。各土地の風土や気質、
食文化に合う味をめざし作り上げた一本です。
「一番搾り 仙台づくり」は、宮城県産ササニシキのすっきりした
味わいと、東北産ホップのやさしく華やかな香りで、
“やさしいけれど芯がある”宮城県民の県民性を表現しています。
昨日、このスペシャルなビールと宮城の旬の恵みを一緒に楽しむ
「仙台づくりとみやぎサーモンのごっつおーを楽しむ会」が仙台市内で
開催され、『S-style』を発行している弊社のスタッフが潜入してきました!
今回、「一番搾り 仙台づくり」と共に楽しむ食材は、昨年GI認証登録を
受けた、旬の食材である「みやぎサーモン」を中心とした春のひと品。
当日は、「みやぎサーモン寿司」や「みやぎサーモンと季節の野菜の
湯葉包み揚げ」、「朝天唐辛子とみやぎサーモンの四川風炒め」など、
和洋中の豪華な食材が登場して、ビールと共に楽しんだそうです。
「キリン一番搾り生ビール」はオールモルトなので麦のしっかりした
旨みが感じられますが、「仙台づくり」は、宮城県産のササニシキを
使うことでキレが良く、スッキリとした後味に。
杜の都をイメージした青葉色と、伊達政宗のイラストが目印の
「仙台づくり」は、現在発売中。宮城の恵みを引き立てる特別な
ビールで春色のグルメ時間を楽しみましょう!
週末は「ラーメン遠征」に励む、S-style編集部イチのラーメンマニア。今まで実食したラーメン屋は100軒以上。最近、好きが高じてラーメンソムリエの資格を取得しました~!khb東日本放送(テレビ朝日系列)との連動企画「イケ麺チャージ」を担当、TVにも出演中です。実は実家がラーメン屋。
2020.11.26
ラーメン, WEB連載
2022.3.16
グルメ, スイーツ
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.4.27
スイーツ
2023.6.5
イベント