澄んだ空気に包まれ、木々が色づく季節。
紅葉に彩られた名所や、歴史を感じる社寺、旬の味覚や温泉宿など、秋ならではの楽しみが東北各地に揃いました。
家族や仲間、大切な人と、とっておきの時間を探しに出かけてみませんか?
①【岩手県平泉町】平泉町
②【仙台市青葉区】仙台東照宮
③【宮城県角田市枝野】道の駅 かくだ
④【岩手県雫石町】休暇村岩手網張温泉 テラス&ダイニング岩手山
⑤【仙台市太白区秋保】仙台・秋保温泉 ホテル瑞鳳
きらびやかな栄華を誇った理想郷・平泉。黄金に輝く中尊寺・金色堂や、平安時代の庭園美を伝える毛越寺の浄土庭園など、歴史を感じる見どころが数多く揃います。特に紅葉が境内や庭園を鮮やかに染めるこの季節は、平泉の魅力がいっそう引き立つ特別なとき。世界遺産に登録された5つの史跡を巡りながら、悠久の歴史ロマンと厳かな秋の彩りに触れてみてはいかがでしょうか。
『中尊寺』境内をライトアップする「紅葉銀河」は10月25日~11月9日の夜間に開催。ヤマモミジが色づく参道など見所がたくさん
9月25日~10月20日の『毛越寺』では、赤紫の萩が枝いっぱいに咲き誇る「萩まつり」を開催。期間中は本堂内特別拝観も実施
今年から初めて開催される「毛越寺紅葉まつり」は、10月26日~11月15日開催。国重要無形民俗文化財「延年の舞」が披露される
11月30日まで『平泉世界遺産ガイダンスセンター』で開かれる企画展「清衡と後三年合戦絵巻」では、秋田県『金澤八幡宮』所蔵の貴重な絵巻が公開される
住所: 岩手県西磐井郡平泉町平泉字泉屋61-7
電話:0191-46-2210(8:30〜17:00/無休)
1654(承応3)年3月、仙台藩二代藩主・伊達忠宗公によって創建。国指定の重要文化財である本殿は、秋になるとイチョウやモミジに彩られ、黄と赤の鮮やかなコントラストに包まれます。境内を歩けば、秋の色彩に心まで染まるよう。さらにこの時季ならではの御朱印や御守が授与され、参拝もひときわ特別に感じられます。10月18日(土)には「宮町秋祭り」が開かれ、多くの露店で賑わいます。
黄色や赤に包まれる『仙台東照宮』の紅葉は、11月初旬から中旬が見ごろ
紅葉と十二支の巳をモチーフにした秋限定の御朱印(初穂料500円)は先着2,000名で頒布
モミジ柄があしらわれた秋限定の御守(初穂料800円)。健康と諸願成就を祈願
徳川家の葵の御紋が入った御朱印帳(初穂料1冊2,000円)はブルーとピンクの2色展開
住所: 宮城県仙台市青葉区東照宮1-6-1
電話:022-234-3247
営業情報:御守・御朱印・駐車場利用時間9:00~16:30、ご祈祷受付時間9:00~16:00※社殿は17:00閉門、参拝は終日可
定休日:無休
角田の地場産品や仙南エリアの特産品が並ぶ直売所に加え、本格グルメが味わえるフードコートを備えた『道の駅 かくだ』。10月5日(日)には「角田ずんだまつり」が開催されます!香り高く大粒の角田産秘伝豆を使った限定メニューが登場し、豆のもぎ取り体験も楽しめるなど、角田産秘伝豆やずんだ餅を堪能できますよ。角田ならではの“おいしい秋”に出会えること間違いなしです!
新鮮な地元野菜や昔ながらの酸っぱい梅干しに加え、宇宙食やJAXA関連グッズなどユニークなお土産も豊富
小型犬専用のドッグランを完備。広々としたスペースで、愛犬と一緒にリフレッシュできるのも魅力
「ずんだシェイク」(450円)、「ひとくちずんだ餅」(500円)、「ちーずんだ」(350 円)など、ずんだスイーツがずらり!
“味よし・色よし・香りよし”の角田産秘伝豆が堪能できる「第23回 角田ずんだまつり」は10月5日(日)9:00~15:00、『道の駅 かくだ』で開催!
住所: 宮城県角田市枝野字北島81-1
電話:0224-61-2850
営業情報:9:00〜17:30、フードコート11:00~15:00、Kスポカフェ10:00~16:30
定休日:年末年始(12/31・1/1)のみ
十和田八幡平国立公園・岩手山の南西麓、標高770mに建つ休暇村岩手網張温泉。2025年7月には、絶景を望む「テラス&ダイニング岩手山」がオープンしました。南東方向へ張り出したL字型のテラスからは、270度に広がる大パノラマや朝の雲海を堪能できます。日が暮れると暖炉に灯がともるラウンジは昼とは違う表情に。館内のブックシェルフには、雫石町立図書館の司書が選んだ本が並び、滞在のひとときを豊かに彩ります。ダイニングでは地元の食材を活かしたライブキッチン形式のビュッフェを用意。さらにリフトで訪れる「天空の丘」からは雄大な眺望が楽しめ、ここでしか体験できない時間が広がっています。
=====★INFORMATION★=====
「四季の岩手ビュッフェ」 2025秋は「きのことりんご」 がテーマ
11月30日(日)までは、きのこやりんごを使った料理を複数用意。
りんごの天ぷらなど変わり種も。さらに12月から3月は「東北の鍋」を
テーマに特別なメニューを提供。詳しくは公式HPをチェック!
====================
南東方向へL字型に張り出したテラスは、270度のパノラマが眼前に広がる絶景スポット
ラウンジでは日が暮れると暖炉に灯りが。昼とは一変したムーディーな雰囲気に包まれる
朝のラウンジからは、窓いっぱいに広がる雲海と網張の大自然を望むことができる
入口のブックシェルフに並ぶのは、雫石町立図書館の司書がこのホテルの立地等を考えて厳選した16冊。本は3ヶ月ごとに入れ替え
ダイニングでは、地元食材を使った料理がライブキッチンから次々と並び、できたてを楽しめる
リフトで行く「天空の丘」からは、さらに壮大な眺望を体感できる
住所: 岩手県岩手郡雫石町長山小松倉14-3
電話:019-693-2211
営業情報:カフェ11:00〜14:00、ランチ11:30〜ラストオーダー13:30
定休日:無休
磊々峡を望むロケーションに建つ、秋保を代表するスパ・リゾート。庭園を眺めながら浸かれる大きな露天風呂では、四季折々の表情に癒やされます。夕食は寿司や天ぷらを目の前で仕上げるライブ感あふれるビュッフェが人気で、仙台名物・牛タンの炭火焼きも外せない一品。レストランのバーカウンターではバーテンダーが好みの一杯を用意してくれます。客室は和室・洋室・和洋室とバリエーション豊富で、全天候型の室内温水プールは子どもたちに大人気。世代を問わず、思い思いの過ごし方ができるのが魅力です。
=====★INFORMATION★=====
ホテル瑞鳳の離れ宿『櫻離宮』も注目
露天風呂付きやプライベートサウナ付きなど
趣向を凝らした客室が揃い、至福のひとときを楽しめます。
====================
季節ごとにさまざまな表情をみせる美しい庭園が望める癒しの露天風呂
夕食時の飲み放題コースでは、レストラン内バーカウンターでバーテンダーが好みの一杯を提供
目の前で寿司や天ぷらを仕上げてくれるライブ感あるビュッフェが好評
炭火で丁寧に焼き上げる仙台名物・牛タンもビュッフェで味わえる人気メニュー
客室は和室のほか、洋室・和洋室などバリエーション豊富に用意
全天候型の室内温水プールは季節や天候を気にせず楽しめ、子どもにも人気
住所: 宮城県仙台市太白区秋保町湯元字除26-1
電話:0570-550-397(受付9:00~19:00)
営業情報:チェックイン15:00、チェックアウト10:00
定休日:不定休
いかがでしたか?
秋の彩りは、その時々で表情を変える特別なもの。
次の休日は、東北ならではの秋を感じに出かけてみましょう。
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.8.5
グルメ, ランチ