宮城県北部の登米市は、おいしいお米や肉、野菜、果物に恵まれたグルメタウンです。そんな地元の食材を使った絶品料理を楽しめる「グルメフェア」が1月16日(木)から開催されます。参加する6つの人気店は、和食や洋食、スイーツなどジャンルはいろいろ。この機会にぜひ訪れて、登米の冬グルメを心ゆくまで満喫しよう!
また、各店を巡ると景品がもらえるスタンプラリーも同時開催!
スタンプラリーの情報はこちら
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/et-tmsgsin-e/2025fuyu-hokkori.html
ほろよい豚ポワレ ヴァンブランソース(1,780円)
名産「ほろよい豚」をワインと共に
まるで海外の山小屋のような温かみのある店内に癒される登米の人気ビストロ。こちらで提供するのは、登米の名酒「澤乃泉」の酒粕で育てた「ほろよい豚」を使用したポワレ。日本ソムリエ協会認定ソムリエの店主がおすすめするワインと一緒に食事を楽しむのもおす
すめだ。
Bistro Vendange(ビストロ ヴァンダンジュ)
住所/登米市迫町佐沼字内町63-4
電話/0220-22-5028
営業時間/11:00~15:00(ラストオーダー14:30)、18:00~21:00
定休日/日・月曜
Instagram:https://www.instagram.com/vendange643/?hl=ja
国産黒毛和牛&登米市産野菜のビーフシチュー(土鍋炊きご飯、スープ付)(2,860円)
お米がすすむ絶品ビーフシチュー
もとは倉庫だった場所をオーナー夫婦自ら改装を手掛けたステキな空間で、登米産のお米に合う料理を提供。フェアでは、国産黒毛和牛と地元の野菜で作るビーフシチューが登場。登米の野菜でとったブイヨンと黒毛和牛の旨みがマッチした、冬ならではの贅沢な味わいを楽しもう。
soeru(ソエル)
住所/登米市中田町宝江黒沼下道127-1
電話番号/0220-34-4961
営業時間/ランチ11:30~14:00、喫茶14:00~16:00、夜は要予約
定休日/水曜
Instagram:https://www.instagram.com/tomesoeru/?hl=ja
舞茸とチキンの香草ピッツァ(1,750円) ※写真は限定メニューのため、冬のフェアメニューとは異なります
地元食材✕米粉で広がるピザの世界
築70年あまりの古民家をフルリノベーションした趣のある店で味わうピザ。登米産ひとめぼれの米粉と厳選した小麦粉をブレンドしたピザ生地は、もちもち感と香ばしさが美味。自家製ピッツァソースとの相性抜群で、1月からのフェアでは旬の地元野菜を取り入れた新作ピザが登場!
HAIJI(ハイジ)
住所/登米市米山町西野後小路144-5
電話番号/0220-23-8848
営業時間/11:00~18:00(17:30ラストオーダー)
定休日/火・水曜
Instagram:https://www.instagram.com/haiji_pizza/?hl=ja
旬野菜と田んぼ豚のハンバーグ(1,859円)
ふんわりジューシー、田んぼ豚のハンバーグ
米を飼料に休耕田で放牧された登米の田んぼ豚を使ったハンバーグは、脂の甘みと臭みのない澄んだ旨みが魅力。200gとボリュームもあり、無農薬ササニシキ玄米のプチプチ食感が相性抜群。添えられた平飼いタマゴで、さらに贅沢な味わいが引き立つ。
みんなのカフェ tetote(テトテ)
住所/登米市登米町寺池辺室山17-1
電話番号/080-8159-2716
営業時間/11:30~16:30
定休日/水~金曜、祝日
Instagram:https://www.instagram.com/cafetetote2016_/?hl=ja
登米市産ニンジンとイチゴのキャロットケーキ(580円)
冬ならではの甘いキャロットスイーツ
登米市産の果物や野菜を素材に、ケーキやマフィンなどのスイーツを提供する小さなお菓子屋さん。フェアでは地元産のニンジンとイチゴを使った「キャロットケーキ」が登場。冬が一番甘いニンジンを主役に作るケーキは、スパイスでピリッとしたアクセントを加えた味わいが新鮮。
五菓 -ITSUKA-(イツカ)
住所/登米市迫町佐沼字大綱390-15 アルテラス大綱A-2
電話番号/090-2607-7221
営業時間/11:00~18:00
定休日/日・月曜
Instagram:https://www.instagram.com/itsuka0427/?hl=ja
登米市産イチゴを使用した「季節のヴィーガンパフェ」(1,600円)
身体にやさしい贅沢イチゴパフェ
タマゴ・乳製品や白砂糖不使用で身体にやさしいスイーツとパンを提供するマクロビ・ビーガンの専門店。フェアでは冬が旬の登米市産いちごを贅沢に使用したパフェを用意。たっぷりイチゴにコク深い甘さの豆乳ソフト、サクサクのフレークなど、食べ進めるごとにさまざまな味や食感が楽しめるのが魅力。
精進スイーツ結び(むすび)
住所/登米市中田町石森字入道坂5
電話番号/050-3580-8800
営業時間/10:00~17:00
定休日火・水曜
Instagram:https://www.instagram.com/kei.musubi.macrobiotic.cafe/?hl=ja
1.各店舗に用意されている「ほっこりフェア」LINE公式アカウントに友だち登録!
2.対象店舗で食事を堪能!
※テイクアウトも対象 ※フェアメニューを含む合計1,000円以上(税込)
3.各店舗に用意されている、スタンプラリー用QRコードを読み取り、スタンプをゲット!
4.スタンプを2個獲得した方に、景品をプレゼント!
詳しくはこちら
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/et-tmsgsin-e/2025fuyu-hokkori.html
ドライブがてら、冬の登米の味覚を満喫しよう!
※臨時休業の場合もありますので、各店舗の営業日・営業時間は、事前にSNSなどでご確認ください
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
おでかけ, PR, その他, 松島町, 利府町, 七ヶ浜町, 女川町, 南三陸町, 大和町, 大衡村, 大郷町, 色麻町, 加美町, 美里町, 涌谷町, 亘理町, 山元町, 村田町, 柴田町, 川崎町, 大河原町, 蔵王町, 丸森町, 七ヶ宿町
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
おでかけ, 七ヶ浜町
おでかけ, イベント, 登米市, 栗原市
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載