こんばんは、S-styleトレンド部です。みなさんNetflix で話題の「極悪女王」観ました?あのドラマ、よかったですよね!俳優のキャスティングや演技力も注目されましたが、なんと言っても女子プロレスの「美学」ってやつですか。ベビーフェイスもヒールも一人ひとりのスタイルがあって、真剣に向かい合う姿に、グッときちゃいましたよね(観てない人ごめんなさい)。
というわけで、すっかりドラマに影響されて「女子プロレス熱」がにわかに高まっていたスタッフが体験した、人生初のプロレス生観戦の様子をレポートします!
11月24日(日)に開催された「空港プロレス」は、東北から世界へをテーマに、海外旅行ツアーや仙台空港内の「みちのく観光案内」を運営する旅行会社「ツアー・ウェーブ」と、世界で戦う里村明衣子選手率いる「センダイガールズプロレスリング」による特別企画。言葉の壁をとっぱらい、誰もが楽しめる「プロレス」というエンターテインメントを通じて、仙台空港を盛り上げるべく開催されたスペシャルなイベントです。
イベントの開始前から、この人だかり!ちなみに朝の9:30ですよ、これ!
お待ちかねの「センダイガールズプロレスリング」通称「仙女」のみなさんがリングに上がると、会場からは歓声と拍手の嵐!「プロレスは怖いものじゃない、元気をくれるもの。全力で頑張るので、初めて観る人もぜひ楽しんでほしい」と言うDashチサコ選手(写真中央)の言葉で、会場の期待感も高まるばかり!
この日は「シングルマッチ」と言われる1対1の試合が2試合、「タッグマッチ」と言われるチーム制による試合が1試合行われました。選手の気合、身体がぶつかり合う音、会場からの声援。ここ空港だっけ?と忘れるほどに、熱気に包まれた会場の一体感に圧倒されました。
第一試合はDash・チサコ選手×YUNA選手。どちらも地元宮城出身ということ で、ちびっこたちの声援も。繰り広げられる技の数々に圧倒(てか、本当にここ空 港ですよね)
第2試合はレナ・クロス選手と愛海選手。ええー、この態勢で持ち上げるの!?えー そこから飛ぶの!?と、驚きの連続。もはや、マンガの世界。
第3試合は岩田美香選手&高瀬みゆき選手×橋本千紘選手&岡友優里佳選手によるタッグマッチ。チーム制ということで、攻撃のバリエーションも増えて迫力も倍増!
やられたらやり返す!その不屈の精神に会場は大盛り上がり(私も感動)
リングに何度倒れても、起き上がり戦いを続ける姿に、すっかり勇気づけられまし た(告白します、ちょっと感動して泣きました)。何度倒れても起き上がる、それが人 生だよね!と、噛みしめながらすっかり元気をもらいました。
試合の熱気冷めやらぬ中、登場したのは「センダイガールズプロレスリング」の代表・里村明衣子さん。今回は、東北と世界とつなぐ仙台空港が舞台ということで「旅」をテーマにトークが行われました。
仕事はもちろん、プライベートでも仙台空港からよく海外へ行くという里村さん(写真左)。先日も韓国にふらっと一人旅をしてきたそう。MCを務めたツアー・ウェーブの江口さんとのトークも大盛り上がり
自身も海外へ渡りタイトルを手にしてきた経験から、海外へ旅することで視野が広がり、経験というかけがえのない財産になると語った里村さん。2025年4月に引退を発表した今、「仙女」から世界へ羽ばたく選手を育てていくことや、プロレスを通して地域を盛り上げていくことなど今後の展望についても語ってくれました。
常に前を向いて、エネルギッシュに挑戦を続ける里村さんを作っているのは、旅先で見る景色、人、文化、そのすべての経験なんだとあらためて気づかされたトークショーでした。
イベントの最後には「ちびっこプロレス教室」も開催。リング上には、熱い試合を繰り広げた「仙女」のみなさんも登場。子どもたちと一緒に、リングの上でジャンプしたり、腕立てをしたりと試合とは違った一面も。子どもたちも、ロープワークを体験したりと参加した子どもたちも楽しそう。
「プロレスラーになりたい人!」という質問に、元気よく手を挙げる子どもたちも、ちらほら。ここから、世界に羽ばたくプロレスラーが誕生するかも!?
12月8日(日)には「女子プロレスBIGSHOWin仙台」が仙台サンプラザホールで開催。トークショーにも登場した里村選手をはじめ、「空港プロレス」で試合を繰り広げた各選手による試合が開催されます。みなさんもぜひ、一度生で観戦を! 勇気と元気をもらえること間違いなしです! 「仙女」そして、仙台空港から世界の旅をサポートをしてくれる「みちのく観光案内」がどんなトレンドを生み出していくのか!?これからも目が離せませんね!
仙台・宮城の旬をいち早くキャッチアップしお届けする「仙台トレンド部」。トレンドに敏感な編集部が、今知っておくべき情報を発信します。NEWOPENのお店や最旬グルメ、気になるスポットをレポートします!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載