2024年3月28日、仙台駅ナカに新たなレストランエリア「tekute dining(てくて ダイニング)」がオープン!東北にゆかりある10店舗の飲食店が新規出店。ランチから昼呑み、居酒屋使いまでさまざまなシーンで活躍間違いなしの新ゾーンとなっています。「どんなところなの?」と気になっている方のために、編集部が早速全店舗を訪れてみました!ぜひ気になるお店を見つけてくださいね。
場所は仙台駅1F、一般車乗降場の前。もともとあった「tekuteせんだい」の新幹線高架下のさらに北側に延伸する形で誕生!
店内全景
・炭火焼鳥 肉のいとう
・すし 八松
・青森屋がほんず
・とんかつと豚肉料理 平田牧場
・鉄板じんぎすかん 遠野食肉センター
・伊達な居酒屋 山の猿
・WARAYAKI bistro W
・スパゲッティ トレンタ
・ミヤギノ純米酒センター シマウマ酒店
・SENDAI STATION BREWERY Fermenteria
「ふくしま三大鶏もも食べ比べ」(750円)、「鶏一羽串」(750円)、「牛一頭串」(1,129円)、「仙台牛プレミアムローストビーフのシーザーサラダ」(650円)
昭和42年創業の地元精肉店『肉のいとう』が手がける炭火焼鳥専門店。店内には香ばしい炭焼きの匂いが漂います
「かたい信用 やわらかい肉」でお馴染みの地元精肉店『肉のいとう』が手がける本格炭火焼鳥専門店。国産の鶏肉を炭火でじっくり焼き上げた、ふっくらジューシーな焼鳥が味わえます。なかでも、「会津地鶏」「川俣シャモ」「伊達鶏」の福島3大ブランド鶏を食べ比べできる盛合せは必食。鶏肉・牛肉の十部位を一本串でまるごと味わえる「鶏一羽串」「牛一頭串」など、肉屋ならではの面白味ある新名物に注目!
住所: 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 tekuteせんだい1F
電話:022-354-8330
営業情報:11:00~23:00
定休日:施設に準ずる
ディナーコースは4,378円~特選コース11,000円(※特選コースは2日前までに要予約)まで。昼は気軽な握りや丼ものも用意
白木造りのやさしい風合いと大きな松の飾りが印象的。カウンター席のほか、個室も4部屋あり、寛いで食事を楽しめます
東北6県はもちろん、国内の厳選したネタで握る寿司と、豊富な一品料理が味わえる寿司ダイニング。昼は握りセットと丼を中心に、夜はコース料理も用意。高級感あふれる店内はカウンターと個室で構成され、気軽に寿司をつまむのはもちろん、会食や接待にも利用できます。おすすめは宮城県栗原の漢方和牛の握り(三貫1,485円)。豊富な地場の日本酒や国産クラフトジンに合わせてお楽しみあれ。
住所: 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 tekuteせんだい1F
電話:022-395-7116
営業情報:11:00~23:00
定休日:施設に準ずる
ねぶたとねぷたの祭囃子で青森気分満載!店頭では物産品販売のほか、「いがめんち」などの惣菜・弁当販売やリンゴジュースの試飲等も実施
八戸名物「ひらめ漬け丼」(単品1,580円、定食1,680円)。卵黄を崩し絡めてめしあがれ
津軽の家庭料理「貝焼き味噌」(930円)。大きなホタテ貝を鍋のように使い、出汁でといた味噌と具材をタマゴでとじた、酒にも白飯にも合うひと品
コンセプトは「青森をまるっとそのまま仙台に」。青森を愛する店主・長澤さんによる、青森の“うまい”が大集合した居酒屋・物販・惣菜店。海鮮丼や貝焼き味噌、十和田バラ焼き、八戸ラーメン、大鰐温泉もやしなど青森県内各地のご当地グルメをひとところで味わえるだけでなく、なんと青森の全17蔵の日本酒をラインナップ。迫力満点のねぶたとねぷたの祭囃子が彩る店内で味わえば、誰でもたちまち青森ファンになること請け合い!
住所: 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 tekuteせんだい1F
電話:022-354-8338
営業情報:11:00~23:00
定休日:施設に準ずる
「金華豚 厚切りロースかつ膳(170g)」(2,800円)。このほかオリジナルの「焼きかつ丼」や「金華豚タンの柔らかデミシチュー(夜限定)」などにも注目!
仙台初のレストラン併設店。店頭では惣菜や弁当を販売。店内にはおひとりさま向けのカウンターやテーブル席があります
養豚生産から食肉加工販売、外食事業まで一貫し「おいしく・安全・安心」にこだわり抜く山形県酒田市の『平田牧場』。名物は、幻の豚「金華豚」をベースにしたオリジナル品種「平田牧場金華豚」の厚切りロースカツ。サクッ、ジュワッとジューシーな揚げたてカツは、藻塩で味わうことで上質な肉の旨みと上品な甘さが感じられます。さらに調味料にいたるまで一切添加物不使用なのも魅力。山形産つや姫と合わせてお腹いっぱい楽しもう!
住所: 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 tekuteせんだい1F
電話:022-397-7029
営業情報:11:00~22:00
定休日:施設に準ずる
「ラム肩ロース定食(140g)」(2,480円)。熟練のスタッフが鉄板で焼き上げ、南部鉄器にのせてあつあつを提供!肉の柔らかさと臭みのなさにきっと驚くはず
岩手県外初出店として仙台にオープン。定食スタイルで気軽に本場ジンギスカンが楽しめます
1967年創業、精肉店直営の遠野ジンギスカン専門店として愛される『遠野食肉センター』が仙台初出店!ミルキーな肉の旨みと甘みが感じられる子羊の肩ロースを中心に、新鮮な羊肉を使ったジンギスカンを定食スタイルで提供。香味野菜が効いた秘伝の醤油ダレで味わえます。さらに遠野にちなんだ「カッパのジンサワー」や岩手のクラフトビール、ナチュラルワインなどドリンクも豊富。ラムの一品料理もあるので居酒屋使いにも!
住所: 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 tekuteせんだい1F
電話:022-399-8081
営業情報:11:00~22:00
定休日:施設に準ずる
「オイスター盛り合わせ」(2,200円)。「出汁焼き牡蠣」「クリームグラタン焼き牡蠣」「香草パン粉焼き牡蠣」「生ハム&バジル焼き牡蠣」「燻製チーズ焼き牡蠣」の5種を食べ比べ
カーテンで仕切られた個室感のある店内。おひとりさまにうれしいカウンター席も充実
「鶏からコロッケランチ」は通常666円のところ、オープン記念価格で549円に!※期間限定
東北・北海道産の食材を中心に、常時130種類以上の豊富なメニューが揃う居酒屋。焼鳥や串揚げなどの定番居酒屋料理からアレンジを効かせた創作焼き牡蠣まで、思わず食指が伸びるアテが揃います。毎日11時~18時は「昼呑み」を実施しており、生ビールが329円~とお得。さらに、海鮮丼や焼魚定食といったコスパ抜群のランチも15種類以上。ご飯の大盛やおかわりが無料というのもうれしい!
住所: 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 tekuteせんだい1F
電話:022-354-8788
営業情報:11:00~23:00
定休日:施設に準ずる
「鰹のたたき」(1,518円)、「栗原漢方和牛のローストビーフ」(120g・2,838円~)※画像は200g、「海老と七ツ森椎茸のアヒージョ」(968円)
カウンターの内側ではライブ感あふれる藁焼きの様子が見られます
黒を基調としたスタイリッシュな雰囲気の店内。ランチは「鰹の藁焼き定食」(1,628円)やローストビーフ丼などを提供
日本をテーマにした和食バル。ライブ感あふれる「藁焼き」をメインに、日本の食材にイタリアンやフレンチのエッセンスをプラス。国産ウイスキー約40種類や国産ワイン約30種類など、東北を中心とした希少なウイスキー&ワインに合わせて楽しめます。店名の「W」は、藁焼き、和食、ワイン、ウィスキー、和バルに共通する頭文字“W”からとったもの。新感覚の和ビストロで贅沢な体験をどうぞ。
住所: 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 tekuteせんだい1F
電話:022-395-7015
営業情報:11:00~23:00
定休日:施設に準ずる
仙台駅店おすすめの「いぶりがっこペペロンチーノ」(1,298円)。厚切りベーコンの旨みといぶりがっこの食感がクセになるひと皿
「トレンタ風マルゲリータ」(1,298円)。ふかふかの生地にとろけるモッツァレラチーズ、バジルとミニトマトの甘酸っぱさが相性抜群!
1998年に秋田県横田市で誕生したスパゲッティ専門店。現在は東北エリアで20店舗を展開
秋田をはじめ東北一帯で世代を超えて親しまれる『トレンタ』。名物のスパゲッティを中心に、自家製ドレッシングのサラダ、ピザなどのオーブン料理、前菜やデザートまで豊富な料理が揃います。人気No.1の「スープスパゲッティ」もさることながら、注目は仙台駅店おすすめの“いぶりがっこ”パスタ。使用するのは地元秋田の『高関上郷農場』の謹製いぶりがっこ。コリコリとした食感と独特の燻香が思わずクセになること間違いなし!
住所: 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 tekuteせんだい1F
電話:022-797-6330
営業情報:10:00~22:00
定休日:施設に準ずる
画像右手はキャッシュオン専用の立ち飲みカウンター。左手はゆったりと飲食できるテーブル席とカウンター席になっています
「気仙沼 海老マヨならぬサメマヨ」(画像左奥・750円)、「ミヤギの酒粕 塩麻婆豆腐」(画像右・800円)など
立ち飲みカウンターと飲食スペースを兼ね備えた、「宮城の日本酒」がテーマの中華居酒屋。宮城県内25蔵の地酒と、酒との相性を追求した創作中華料理のマリアージュが楽しめます。酒粕を使った「塩麻婆豆腐」や気仙沼のサメを使った「サメマヨ」などユニークな料理がもりだくさん!ガッツリ系中華のランチも実施しています。地元酒蔵『川敬商店』や『萩野酒造』とコラボしたシマウマ酒店オリジナル銘柄の日本酒にも注目を。
住所: 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 tekuteせんだい1F
電話:022-354-8321
営業情報:11:00~23:00
定休日:施設に準ずる
発酵クラフト飲料「ライスブリューミルク」(トライアルサイズ各345円~)。スーベニアボトルを購入してマイボトルとして持参すれば20円引きに!
開業後は店内で醸造をスタート。透明のタンクでぷちぷちしゅわしゅわと発酵する様子を間近で見ることができます
店内自家醸造の発酵クラフト飲料と酒類をスタンド形式で提供する、新たなスタイルの駅ナカブルワリー。酒蔵の人しか味わえない「タンクから出たばかりの本当の出来たて」を広く味わってほしいと、仙台駅玄関口の拠点としてオープンしました。ノンアルコールの発酵クラフト飲料「ライスブリューミルク」は「サワーキスト」「ココナッツ」「カシューナッツ」の3種類。身体に染み渡るヘルシーなおいしさをぜひご体感あれ。自家醸造酒の提供は5月頃から始まる予定です。
住所: 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 tekuteせんだい1F
電話:022-797-0885
営業情報:11:00~23:00
定休日:施設に準ずる
注目の初出店店舗をはじめ、和食から中華、洋食まで、ランチでもディナーでも楽しめる個性的なお店が盛りだくさん!
仙台駅から抜群のアクセスで、夜23時まで営業しているというのもうれしいポイント。サクッと飲みたい時にぴったりなお店もたくさんありますので、これは大活用するしかありません!
この春は「tekute dining(てくて ダイニング)」で新たな食体験を楽しんでくださいね。
住所: 宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 tekuteせんだい1F
営業情報:11:00~23:00※店舗により異なる ※エリア内通行可能時間7:00~23:00
定休日:施設に準ずる ※営業時間は予告なく変更する場合がございます。最新の情報はホームページをご覧ください。
Map
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
仙台・宮城の旬をいち早くキャッチアップしお届けする「仙台トレンド部」。トレンドに敏感な編集部が、今知っておくべき情報を発信します。NEWOPENのお店や最旬グルメ、気になるスポットをレポートします!
新店・開店, グルメ, カフェ, ランチ, 酒場, 青葉区
新店・開店, スイーツ, 青葉区
新店・開店, グルメ, ファミリー, 暮らし, PR, 青葉区
新店・開店, グルメ, ランチ, WEB連載, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2025.6.26
酒場, イベント, 青葉区, 宮城野区
2021.8.31
グルメ, WEB連載