忙しい毎日に大助かり!コープの食材を使って「季節のおいしい」×「時短レシピ」を叶える「スコープキッチン」連載。今日も旬の食材を盛り込んだ、手軽に作れるレシピをご紹介します。
今回のテーマは「宮城・福島の海産物を使って海の恵みを味わうレシピ」。
宮城と福島は、おいしい海産物に恵まれた地域。
今回ご紹介するのは、地元の海の幸を使ったレシピです。
どれも手間なく簡単に作れるので、ぜひご家庭の定番メニューに加えて、“地場の美味”を楽しんでくださいね。
調理や盛りつけのポイントをおさえれば、味も見た目もぐんとランクアップすること間違いなし!
ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
【材料】(2人分)
「めぐみ野」めかぶ 60g
古今東北宮城県産海苔使用パリッとみちのく味つけのり 6枚程度
レタス 1/3個程度
きゅうり 1/2本
コープチョレギサラダドレッシング 大2~
コープいりごま 大1
※一部Week誌面・店舗で取り扱っていない商品もございます。また品切れの際はご了承願います
【作り方】
<下ごしらえ>めかぶとドレッシングを混ぜ合わせる。
❶きゅうりは細切りに、レタスは葉の中央あたりを持ち、ひと口大にちぎり(※1)、冷水にさらしてパリッとさせる。
❷しっかり水切りをしたレタスときゅうりをボウルに入れ、食べる直前に下ごしらえしためかぶと和える。
❸②を器に盛りつけ、手もみにしてほぐした海苔といりごまをのせたらでき上がり。
(※1)レタスは引っ張って切り離すようにちぎるとシャキシャキに
==============
★ここもチェック
辛めがお好みの方はドレッシングに
コチュジャンを少量入れても◎
==============
【材料】(2人分)
「めぐみ野」たまご 3個
「めぐみ野」福島県相馬松川浦産乾燥あおさのり 大2
コープ北海道産ミックスチーズ 40g
醤油 小1
油 適量
コープ味付ぽん酢 適量
コープかつお削りパック 適量
【作り方】
<下ごしらえ>あおさは水で柔らかく戻して水気をしっかり切る。たまごは白身を切るように溶き、醤油、あおさと共に混ぜておく。
❶玉子焼き器に油を薄くひき、下ごしらえしたたまご液の1/3を流し入れ、半熟になったらチーズを中央にのせ(※1)、手前側に向かって巻き、向こう側へ寄せる。
❷同じ工程を2回繰り返し、食べやすい大きさに切って器に盛り、かつお節をのせポン酢をかけたらでき上がり。
(※1)
==============
★ここもチェック
チーズが伸び~る
楽しい厚焼き玉子です
==============
【材料】(2人分)
「めぐみ野」生かき 10~12粒
長ねぎ 1.5本
コープ生協バター 20g
醤油 小2
片栗粉 大1程度
【作り方】
<下ごしらえ>牡蠣はきれいに洗い、キッチンペーパー等で丁寧に水気を拭き取り(※1)、片栗粉をまぶしたら余分な粉は落とす。長ねぎは約3cm幅に切る。
❶フライパンにバターを3/4溶かし、牡蠣を入れて中火で両面焼き色を付け、火が通ったらいったん取り出しておく。
❷①のフライパンに長ねぎをいれ、牡蠣のエキスを吸うように転がしながらじっくり火を通す。
❸牡蠣と残りのバター1/4、醤油を加え、全体をひと混ぜしたらでき上がり。
★お好みでレモンを添えてどうぞ♪
(※1)
==============
★ここもチェック
牡蠣の旨みをまとった
ゴロゴロねぎもウマイ!
==============
【コープの食材で簡単!】宮城・福島の海産物を使って海の恵みを味わうレシピ3選はいかがでしたか?
ぜひコープの食材で季節のおいしいレシピを楽しんでくださいね!
レシピ考案/フードクリエイター・三上 摂さん。料理のスタイリングや企業のレシピ開発、料理教室など多方面で活躍。発酵食品ソムリエ、上級食育アドバイザー、ティーウェリストの資格を有するほか染織・染色にも精通し、食卓をトータルで提案。出身地・関西のメニューが登場することも
生活協同組合コープによる耳より情報連載。毎月1日はイベント情報、毎月5日はSCOOOP!オリジナルレシピを発信!
暮らし, WEB連載, 大河原町
グルメ, ファミリー, おでかけ, 暮らし, イベント, 塩竈市
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
2025.10.23
おでかけ, イベント, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区