宮城県の最南端にある「丸森(まるもり)町」では、現在、阿武隈急行での電車旅がお得に楽しめる「丸森からのしあわせのおすそわけ事業」キャンペーンを実施中。
今日は、「丸森からのしあわせのおすそわけ事業」キャンペーンを活用しながら楽しむ、冬~春の丸森観光のススメをご紹介!
【目次】
1.「丸森からのしあわせのおすそわけ事業」キャンペーンとは
2.レンタサイクルが無料に!
3.おすすめ観光情報
・こたつ舟(12月上旬~3月末)
・齋理の歳迎え(12月上旬~1月中旬)
・齋理の雛まつり(1月下旬~4月上旬)
・ナイトクルーズ(10月上旬~3月まで)
・あぶQウォーク(毎年5月頃、10月頃)
4.お得なフリー乗車券もお見逃しなく!
5.まとめ
「丸森からのしあわせのおすそわけ事業」とは、丸森町への電車観光を促進するため、町が実施している期間限定の事業です(令和6年3月31日まで)
阿武隈急行線に乗って丸森町を訪れ、町内の施設「齋理屋敷」または「阿武隈ライン舟下り」を利用すると、町内65ヵ所で使える500円の買い物券がもらえます。
【利用方法】
【1】丸森駅改札を出るときに、駅員さんから切符に「無効印」を押してもらう
【2】『齋理屋敷』の入館券、または『阿武隈ライン舟下り』の乗船券を購入するときに、受付で【1】の「無効印」付き切符と特典(500円分のお買い物券)を引き換え
キャンペーンの詳細はこちら
https://www.town.marumori.miyagi.jp/life/detail.php?content=520
ちなみに阿武隈急行は、宮城県柴田町・槻木駅から、福島県福島市・福島駅までの54.9㎞を結ぶ鉄道(通称:あぶきゅう)。仙台方面から利用する際は、JR東北本線に乗って槻木駅まで行き、そこから乗り換えがおすすめ。仙台駅から丸森町中心部の丸森駅までは、約1時間20分で行くことができます。
さらに、今なら町内を周遊できるレンタサイクル(自転車)の貸出を無料で実施中。阿武隈急行丸森駅の駅舎内にある『まるもり移住・定住サポートセンター じゅーぴたっ』で借りられるので、電車旅にはうってつけ。
【利用方法】
【1】利用申込書に必要事項を記入し、『まるもり移住・定住サポートセンター じゅーぴたっ』、または丸森駅からレンタサイクルの利用許可を受ける
【2】町内を周遊!
【3】『まるもり移住・定住サポートセンター じゅーぴたっ』、または丸森駅に自転車を返却
※電動アシスト自転車は、身分証明書の提示が必要
※自転車は本人のみ利用可能。他の人への転貸不可
※利用に当たっては交通法規を遵守して運転してください
ママチャリの「やまゆり号」と、電動アシスト付き自転車の「楽々やまゆり号」を用意
問合せ/まるもり移住・定住サポートセンター じゅーぴたっ
住所/宮城県伊具郡丸森町舘矢間山田字土手下102番地(阿武隈急行 丸森駅舎内)
電話/0224-87-7837
営業時間/10:00~19:00(土曜は17:00まで)
休み/日曜、年末年始
https://ju-pita.com
問合せ/阿武隈急行 丸森駅
住所/宮城県伊具郡丸森町舘矢間山田字土手下102番地
電話/0224-72-4069
営業時間/窓口営業時間 6:00~20:30
これからの季節の丸森町の注目イベントを紹介します。
※12月上旬~3月末 ※月曜定休(祝日の場合は営業)
ぽかぽかの船内から雪景色を眺めたり、熱々の鍋を仲間と囲んだりしながら、のんびりと舟下りが楽しめます。
問合せ/阿武隈ライン舟下り(一般財団法人 丸森町観光物産振興公社)
電話/0224-72-2350
https://abukuma-line.jp
※12月上旬~1月中旬
『蔵の郷土館 齋理屋敷』に代々伝わる、新年にふさわしい豪華&めでたい品々を居宅大広間に展示します。
問合せ/蔵の郷土館 齋理屋敷
電話/0224-72-6636
https://sairiyashiki.com
※1月下旬~4月上旬
江戸から昭和まで、『蔵の郷土館 齋理屋敷』で受け継がれてきた享保雛、他のお雛様の段飾りや市松人形などを展示。
問合せ/蔵の郷土館 齋理屋敷
電話/0224-72-6636
https://sairiyashiki.com
※10月上旬~3月中旬
きれいな夜景と阿武隈急行の列車が鉄橋を通過する風景を船内から楽しめます。
※1~3月の予定は、阿武隈ライン舟下りのホームページで公開予定
問合せ/阿武隈ライン舟下り(一般社団法人 丸森町観光物産振興公社)
電話/0224-72-2350
https://abukuma-line.jp
※丸森町では、毎年5月頃、10月頃に実施
丸森町の『あぶQウォーク』は、あぶくま駅から周辺をゆっくりと散策し、気持ちよく有酸素運動をしながら、地域のもてなしを受けられます。自分のペースで参加できることが魅力のイベントです。
※天候により中止となる場合があります
※詳しくは、阿武隈急行株式会社のHPを確認ください
http://www.abukyu.co.jp/
さらに阿武隈急行では、お得なフリー乗車券も完売中。旅の予定に合わせてぜひ活用してみてくださいね。
【フリー切符】
毎月第1日曜、元日、鉄道の日(10月14日)と、年14回発売される、阿武隈急行全線フリーきっぷ。一日乗り放題なのでゆったり電車旅にぴったり!※窓口営業時間内にお買い求めください
設定区間:阿武隈急行全線フリー
発売期間:毎月第1日曜、元日、鉄道の(10月14日)年14回発売
使用期間:発行日のみ有効
価格:大人600円、小児300円
発売箇所:福島、保原、梁川、丸森、角田の各有人駅、及び車内
【あぶ急トクだねきっぷ】
毎月9のつく日は、阿武隈急行が900円で乗り放題!※窓口営業時間内にお買い求めください
設定区間:阿武隈急行全線フリー
発売期間:通年
使用期間:発売日当日限り有効
価格:大人900円、小児450円
発売箇所:福島、保原、梁川、丸森、角田の各有人駅、及び車内
問合せ/阿武隈急行株式会社
住所/福島県伊達市梁川町字五反田100番地1
電話/024-577-7132
営業時間/9:00~18:00
休み/土・日曜、祝日
http://www.abukyu.co.jp/
この冬は、電車に揺られてゆったりのんびり、“阿武急”でお得な丸森電車旅に出かけよう!
問合せ/丸森町阿武隈急行線利用促進協議会(丸森町役場 企画財政課内)
電話/0224-72-3024(直通)
HP:https://www.town.marumori.miyagi.jp/
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
ファミリー, おでかけ, イベント, 七ヶ浜町
おでかけ, イベント, 柴田町
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
おでかけ, イベント, PR, 青葉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ