今日は10月14日オープンに向けて準備中の『深沼うみのひろば』に、ひと足早く行ってきました!
カフェやBBQ、デイキャンプ&ピクニック利用などができる新たな複合施設です。
さっそく注目の新スポットを最速レポート!
10月14日にオープンする『深沼うみのひろば』。
『深沼海水浴場』より徒歩2分ほどの場所にある複合施設で
・カフェ&コワーキング
・BBQ
・デイキャンプ&ピクニック
・インドアスポーツ
などの幅広い楽しみ方が可能です。
エリアマップ。施設内にはカフェやBBQスペース、デイキャンプ場、公園、屋内運動施設、ファームなどがあります。「みんなでつくる」を合言葉に、参加型のイベントなども予定しているんだそう!
この日は、カフェ&コワーキングスペースを内蔵するクラブハウスが完成間近でした!
さっそく中に入ってみると、オレンジのカウンターが鮮やかなカフェが登場。
コーヒーなどのドリンク類はもちろん、ランチメニューやデザート類も登場予定なのでお楽しみに!
カフェで使用するお皿は、県内の障害者小規模地域活動センター「アトリエ・ソキウス」のもの。カラフルでかわいいお皿が、食事やティータイムに彩りを添えます
さらに奥に進むと広々としたイートインスペースがあります。ここはちょっとしたカルチャースクールや、アクティビティの場としても利用される予定です。
1Fフロアには、カウンターとテーブル合わせて約50席を用意。
木材の良い香りが漂っており、リラックスして癒しのひと時を過ごすことができます。
テラス席では、心地よい海風を感じながらカフェタイムを堪能できます
キッズスペースも完備。柔らかいマットが敷いてあるので、まだ歩行の不慣れな赤ちゃんでも安心です!
1Fには授乳室も
シャワー室も完備。広場で思いっきり遊んだ後は、汗を流してさっぱり!
何か集中して作業したい人や落ち着いた環境で読書をしたい人には、2Fのコワーキングスペースがおすすめ。
カフェの商品を持ち込むこともできます。
仕切り壁が設置されているので、集中力UPも間違いなしです!
さらに施設内では、東日本大震災の教訓をもとにした防災学習をVRで実施。コンテンツは「東北福祉大学」「NTT東日本」と一緒に制作をしており、体験型の学習スタイルで防災について学ぶことができます。
復興を続けながらも、決して忘れてはいけない記憶を後世に伝えていく。そんな役割も『深沼うみのひろば』は担っています。
子どもの位置情報を管理する端末類も、オープニングキャンペーンとして無料貸し出ししています。施設内にいながら確認できるのは安心ですよね
屋内運動場としての機能をもつ、インドアスポーツサイトも着々と工事が進められていました!
屋内
雨が降っても練習は欠かせない、運動部の学生に嬉しい施設となりそうですよね。
ほかの施設等も着々と準備中!
完成をお楽しみに!
さらに10月14日(土)、15日(日)にはオープニングイベントが実施!
気になった方は、ぜひ足を運んでみてくださいね!
深沼うみのひろば
住所/宮城県仙台市若林区荒浜中丁19番地
営業時間/10:00~18:00
休み/不定休
料金/入場無料(アクティビティ、飲食は別途有料)
駐車場/45台
アクセス/仙台市営バス震災遺構仙台市荒浜小学校前バス停より徒歩7分
公式HP/https://fukanuma-uminohiroba.jp/
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
新店・開店, ランチ, 酒場, 青葉区
新店・開店, カフェ, スイーツ, 酒場, 青葉区
新店・開店, グルメ, 青葉区
新店・開店, グルメ, おでかけ, 青葉区
2025.10.29
グルメ, パン, ファミリー, おでかけ, イベント, 宮城野区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2025.10.23
おでかけ, イベント, 青葉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区