こんにちは、編集部おげんです。
今日は毎年秋の恒例イベント、「仙台オクトーバーフェスト2023」を紹介します!
100種類以上のドイツビールやお酒が進むフードメニューを、ドイツ楽団や地元アーティストの生演奏と一緒に楽しめるイベントです。
・仙台オクトーバーフェストとは
・入場料とビールの購入方法
・出店者一覧
・キッズスペースも完備!
・まとめ
・イベント概要
仙台の秋の恒例ビール祭り。今年は、9月8日(金)〜9月24日(日)、仙台市青葉区の『錦町公園』にて開催されます。※11日、12日、19日は休み
イベント開催時間は平日16:00~21:00、土・日曜、祝日11:00~21:00。
100種類以上のドイツビールや、ドイツ料理を楽しむことができます。
オクトーバーフェスト公式ブランドビールをはじめとするドイツ産の有名銘柄や、東北各地の人気ブルワリーのビールが勢揃い!
さらに会場では、ドイツ楽団や地元アーティストの生演奏も!飲んで、食べて、歌って、踊る。そんな賑わいのひと時を「仙台オクトーバーフェスト」では体験できちゃいます!
楽団の生演奏を聴きながらドイツビールを堪能。仙台にいながら、ドイツ文化にどっぷりと浸れる、そんな非日常感をぜひ!
会場内の巨大テントは、日差しや雨を気にすることなく快適にビールを味わえます!
夜は21:00までやっているので仕事終わりにふらっと立ち寄れますし、休日は11:00から入場可能なので昼飲みも可!
各々のスタイルで「仙台オクトーバーフェスト」を楽しんでみてくださいね。
ビール好きには恒例の「仙台オクトーバーフェスト」ですが、今年は入場料制。
入場料1,000円を支払うと、500円分の商品券と当日再入場用リストバンドが付いてくる仕組みになっています。※最終入場受付20:15
さらに本イベントでは各店でビールを直接購入する際に、グラス代金を一時的に預かり、グラス返却時にその代金を返却する「デポジット方式」で提供しています
ブース出店する店舗は以下の通り▼
〈ドイツビール〉
・Warsteiner(ヴァルシュタイナー)
・Weltenburger(ヴェルテンブルガー)
・Maisel & Friends(マイゼル アンド フレンズ)
・Karmeliten / Hirschbraeu(カーメリテン/ヒルシュブロイ)
・Weihenstephan(ヴァイエンステファン)
・Paulaner(パウラーナー)
・Krombacher(クロンバッハ)
・Alpirsbacher(アルピルスバッハー)
・Ayinger / Hofbrau(アインガー / ホフブロイ)
〈東北のビール〉
・田沢湖ビール(タザワコビール)
・月山ビール(ガッサンビール)
・遠野麦酒ZUMONA(トオノビールズモナ)
・やくらいビール(ヤクライビール)
〈フード〉
・嶋田ハム(シマダハム)
・五橋 居酒屋 周平(イツツバシ イザカヤ シュウヘイ)
・かきや no kakiya(カキヤノカキヤ)
・ミュンヘンクラシック(ミュンヘンクラシック)
・かとう精肉店(カトウセイニクテン)
・Route 227s’ Café × 南欧バル INATORA(ルートニイニイナナカフェ ナンオウバルイナトーラ)
・玄孫(やしゃご)
〈その他〉
・Tree’s Bar LECKER (ツリーズバー レッカー)
・CoffeeMates(コーヒーメイツ)※9月8~18日までの出店
・CHICCI(チッチ)※9月8~18日までの出店
・閖上ボンズコーヒーワークス※9月20~24日までの出店
・焼き菓子店 livrer bonheur(リーヴレ ボヌール)※9月20~24日までの出店
フルーツがたっぷり入ったノンアルドリンクも販売!お酒が飲めない人でも楽しむことができますよ
詳しい出店者情報は、仙台オクトーバーフェスト公式HPをチェック!
会場内にはキッズスペースも完備。テントの中にマットを敷いているので、小さなお子さんでも安心して利用できます。プレッツェルやスイーツ、ソフトドリンクなどのお子さんでも食べられるメニューの販売、さらには大道芸や週末限定ワークショップも開催しているので、家族みんなで楽しめます!
飲んで、食べて、歌って、踊って!
楽しいドイツの魅力満載の「仙台オクトーバーフェスト」に、ぜひ足を運んでみてくださいね。
仙台オクトーバーフェスト
会場/錦町公園
期間/9月8日(金)〜9月24日(日)※11日、12日、19日は休み
時間/平日16:00~21:00、土・日曜、祝日11:00~21:00※最終入場受付20:15
入場料/1,000円※500円分の商品券と当日再入場用リストバンド付
キャッシュレス決済/可※グラス代金の支払いは現金のみ
★詳しくは公式HPをチェック!
てんびん座O型の新人編集者。好きな食べ物は笹かまぼこ。自分史上最もおいしい笹かまぼこを決定すべく、色々なお店の笹かまぼこを食べ比べる日々を送る。どれもおいしくて選べそうにない。
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.11.15
スイーツ, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区, 利府町, 多賀城市, 塩竈市, 富谷市, 名取市
2021.12.19
グルメ, 酒場