こんにちは、S-style編集部のふーみんです。
あすと長町で開催されている「仙台ラーメンフェスタ2023」に行ってきました!
2023年4月28日(金)~5月7日(日)の期間中、仙台『あすと長町杜の広場公園』に全国の人気ラーメン店が大集合!
今日は開催初日の様子をお伝えします!
ミシュラン掲載や海外のコンテストで優勝など、さまざまな肩書を持つ名店が仙台・長町に集結!
会場はkhb東日本放送とゼビオアリーナ仙台の目の前にある『あすと長町杜の広場公園』
『あすと長町杜の広場公園』で開催される「仙台ラーメンフェスタ2023」。
全国の人気ラーメン11店舗が会場に集い、各地で行列をつくる絶品の味わいを楽しむことができます。
今回出店する全店舗がこちら。
・北海道『麺や虎鉄』
・秋田『秋田 錦 本店』
・宮城『仙臺くろくLABO.』
・群馬『らーめんダイニング庵』
・茨城『活龍』
・東京『味噌ラーメン百庵』(4/28~5/2)
・東京『ど・みそ』(5/3~5/7)
・東京『ラーメン巌哲』
・愛知『獅子丸✕すぐれ』
・大阪『らーめんこれこれ』
・福岡『麺屋たいそん』
全国各地の人気ラーメンを食べられるということもあり、平日にも関わらず、たくさんの人で既に賑わっています!
屋根付きのテント席やベンチなど、座って食べられるコーナーもあります
編集部・ふーみんも宮城を代表する人気店や、東北初出店のラーメンを実食しました!
『仙臺くろくLABO.』の「宮城のセリ香る芳醇鶏醤油そば」
宮城県の人気店からは、県産森林どりを使用した濃厚な鶏スープに、隠し味の貝出汁を加えた芳醇な旨みが足された醤油ラーメンがイベントに登場。
春セリで爽やかさもアップ!
あっさりとしつつも食べ応えがあり、老若男女問わず大好きな一杯です。
khb東日本放送の「チャージ!」とコラボしたイベント限定のトッピングも要チェック!
『味噌ラーメン百庵』の「チャーシュー味噌ラーメン」
豚バラ生姜肉にチャーシューといった肉がたっぷり乗った、濃厚味噌ラーメン。
こってりとしたスープが中太麺に絡み、食べ応えは抜群!
シャキシャキもやしが食感と爽やかさのアクセントに。
多くの男性の心をわしづかみにするボリューム満点の一杯です!
『ラーメン巌哲』の「淡海地鶏の塩中華そば」
あっさりとした淡海地鶏を使った塩スープに、卵入りのもちもちツルツル麺がマッチする1杯。
チャーシューやメンマといった王道のトッピングと共に添えられたフライドオニオンを混ぜることでパンチの効いたスープに変貌!
1杯で2度楽しめる、極上の塩ラーメンです。
『麺屋たいそん』の「濃厚博多豚骨ラーメン」
豚骨の本場福岡・博多からやってきた東北初出店の人気店。濃厚ながら臭みのないマイルドな豚骨スープに、パツパツ食感の麺がここぞとばかりに絡みつく。定番のキクラゲやネギが小気味よい歯ごたえをプラスし、ホロホロの炙りチャーシューが食欲を加速させます!
おいしいラーメンを食べてお腹一杯!
ほかにも気になるラーメンばかりで、編集部・ふーみんは既にまた来たくなっちゃっています。
チケットをゲットし、気になるお店へGO!
チケットは券売機か、キャッシュレス決済の窓口で購入するシステム
会場への入場は無料で、ラーメンの購入は全店共有のチケット制(ラーメン1杯950円)。
お得な6杯5,000円のチケットもありますよ!
※キャッシュレス決済可
※会場内券売機にてチケット販売
※トッピングは各店舗で現金精算
さらにプロスポーツサポーター応援割もあり!
イベント開催期間中の
のホームゲーム観戦チケット(試合前・試合後どちらでも可)をチケット券売所で提示すると、なんと950円が700円になるんですよ!これはお得ですね~。
事前にホームページ(http://sendai-ramenfesta.com/)をチェックして、お目当てのラーメンを決めておくのも良し。
当日おいしそうなラーメンを見つけてあれこれ食べ比べしてみるもよし。
絶品ラーメンを食べに、GWは「仙台ラーメンフェスタ2023」へレッツゴー!
・2023年4月28日(金)~5月7日(日)、「仙台ラーメンフェスタ2023」があすと長町で開催
・全国の人気ラーメン店11店舗が大集合!
・ラーメンは共通チケット制で1杯950円。お得な6杯5,000円のチケットやスポーツ観戦割も要チェック!
仙台ラーメンフェスタ2023
開催期間/2023年4月28日(金)~5月7日(日)11:00~20:00(最終日~18:00)※雨天決行
会場/あすと長町杜の広場公園
住所/仙台市太白区あすと長町1丁目 khb東日本放送隣
料金/入場無料※ラーメンの購入は全店共有のチケット制(ラーメン1杯950円)
http://sendai-ramenfesta.com/
趣味はバスケとランニング、飲み歩き。ホッピー、ビール、日本酒、ウイスキー、焼酎…とにかく酒をこよなく愛す。飲むと顔が真っ赤になるが、そこからが勝負だと常日頃感じている。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2024.11.30
酒場, PR, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 多賀城市, 富谷市, 大和町