みなさんはおうちでどんなカレーを作りますか?
市販のルーはもちろん、スパイスから作る本格派まで、家庭の味はそれぞれ違いますよね。
そんなみんなの「おうちカレー」へのこだわりをアンケート集計し、
1月22日(日)のカレーの日に、レトルトカレーでお馴染みの『NISHIKIYA KITCHEN』が、
「おうちカレー」の決定版というべきレシピを公開。
その気になるアンケート結果はいかに?
NISHIKIYA KITCHENが集計したアンケート内容と結果はコチラです!
■おうちカレーのお肉はどれですか?
1位は豚肉で53%と圧倒的。エリア別でみると東日本は豚肉、鶏肉が多く、西日本では牛肉が定番という意見もありました。
■おうちカレーの野菜はどれを入れますか?
さまざまな野菜が挙げられた中、投票数が多かったのは定番のジャガイモ、ニンジン、タマネギ。次点ではトマトを入れるという回答も多く集まりました。
■おうちカレーのソース作りには、何を使いますか?
回答中83%が市販の固形カレールーを使用。スパイスを加えるなどこだわり派の回答も散見されました。
■おうちカレーの辛さはどのくらいですか?
1番多かったのが中辛。次点が辛口と、カレー好きの多くはスパイシーさを求めていることが判明しました。
■おうちカレーの野菜の煮込み具合は、どれが好きですか?
とろっと具材がとろける派と、ゴロっと具材感を残す派が接戦。僅差でとろっと派の回答数が上回りました。
■おうちカレーの隠し味は何かありますか?
かなり意見が分散する中、比較的多くの回答が集まったのがハチミツ。チョコレートとリンゴが次点で挙がっていました。
■おうちカレーは、どのくらいおかわりしますか?
1回はおかわりするという回答が54%。何日かに分けてアレンジしながら食べるといった意見もありました。
■おうちカレーと一緒に食べたいものは何ですか?
トッピングの人気は福神漬けやピクルス。らっきょうや揚げ物のほか、スープや味噌汁など温かい飲み物と一緒にという意外な回答も。
そして、この8つのアンケートをもとに、NISHIKIYA KITCHENが“究極のおうちカレー”のレシピを作りました!
完成したカレーがこちら。野菜のゴロゴロ具合からルーのとろみ具合まで、まさに理想のおうちカレー
1月21日(土)、NISHIKIYA KITCHENの公式YouTubeチャンネルで発表された「今日はいっぱい食べるぞカレー」のレシピ。
ちょうどいい煮込み具合でとろける具材にハチミツ由来のまろやかさ、ほのかに感じるトマトの酸味。思わずご飯がすすむそのホッとする味わいは、まさに「おうちカレー」の決定版。ぜひレシピを見て、誰からも愛されるカレーの味を実際に作って堪能してみてください!
動画ではアンケート結果やレシピ公開に加えて、年間約5,000回ものレトルト食品を試作する商品開発のプロが教える調理ポイントも必見です。動画はこちらから!
公式Instagramでもカレーライフをエンジョイするための情報を随時配信。
最近公開されて話題のカレーにまつわるショートアニメもぜひ見てみて!
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ