こんにちは。編集部のアルデンテです。
今日は2022年11月12日(土)、13日(日)に塩竈で行われるイベントをご紹介します!
『塩竈市杉村惇美術館』の大講堂。手作り雑貨や花、韓国・カンヌン市のローカルアーツを並べたブースも
塩竈市本町は鹽竈神社の門前町として、さまざまな店が立ち並ぶエリアです。
そこを舞台に、この秋、4つの人気イベントが同時開催されるんです。
地元の味噌・醤油醸造の老舗『太田與八郎商店』が開く「角市」。
古い旅館をリノベーションした『カフェはれま』が企画する手作り雑貨市「キノモノイトノモノそしてネコノモノ×きものdeフリマ」。
『塩竈市杉村惇美術館』が年2回開催しているマルシェ「暮らしの市」。
そして、カフェ『Natural born style.』が企画する「ぐるぐるぐるぐるスタンプラリー」。
この4つのイベントが2022年11月12日(土)、13日(日)に同時開催されます。
当日はそれぞれの会場で個性的なアイテムの販売やワークショップ、キッチンカーの登場もあり、内容盛りだくさん!
秋晴れの空のもと、塩竈のまち歩きを楽しみながら、さまざまなショップやアイテムとの出会いを満喫してみませんか。
「角市(ルビ★かどいち)」×「キノモノイトノモノそしてネコノモノ×きものdeフリマ」×「暮らしの市」×「ぐるぐるぐるぐるスタンプラリー」
日時■11月12日(土)、13日(日)10:00〜15:00
※「キノモノイトノモノそしてネコノモノ×きものdeフリマ」は11:00~16:00
※雨天時は屋外の会場は場所変更・中止の場合あり
料金■入場無料(ワークショップは別途、事前予約の場合あり)
会場■太田與八郎商店駐車場(角市)、カフェはれま(キノモノイトノモノそしてネコノモノ×きものdeフリマ)、塩竈市杉村惇美術館(暮らしの市・販売&ワークショップ)、くるくる広場(暮らしの市・キッチンカー)、本町通り商店街
問合せ■塩竈市杉村惇美術館☎022-362-2555
Map
日々、5歳児に振り回される中、癒しはコーヒーとアルコールと人んちの猫。マンガアプリを渡り歩いて、隙間時間に読むのが趣味。いまチェックしているのは「胚培養士ミズイロ」「メダリスト」「煙色のまほろば」。「街のANTENNA」コーナー担当。
新店・開店, グルメ, カフェ, 青葉区
グルメ, 酒場, WEB連載, 青葉区
グルメ, おでかけ, イベント, 気仙沼市
グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, イベント, 宮城野区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2023.4.27
スイーツ