こんにちは、編集部のアルデンテです。今日は太白区八本松にオープンしたユニークな図書施設を紹介します。
8月27日にオープンした『8BOOKs(エイトブックス) SENDAI』は、民間の図書施設。
入場料を払って館内に入ると、壁一面に並ぶ約1万冊の本が出迎えてくれます。
ここの特徴は本のセレクト。
8つのコンセプトに沿ってコーナー分けされているんです。
1.なりたい/WANT TO BE
2.触れる/TOUCH ON
3.気づく/TO NOTICE
4.表現する/TO EXPRESS
5.つながる/CONNECT WITH
6.参加する/TO JOIN
7.続く/TO BE CONTINUED
8.この先も仙台に/BE SENDAI
よくあるジャンル分けや五十音順とは異なり、普段手に取ることのない本との「偶然の出会い」を演出する狙いがあるそうです。
書棚を眺めているだけでも楽しくなりそうなコンセプトですね。
ちなみに施設名は「八本松」という地名にちなんだもの。
『七十七銀行八本松支店』をリノベーションした建物で、1階フロアには金庫の扉があるんです。
中央の円卓を囲むように、ぐるりと本棚が並んでいます。圧巻!
2階は子どもたちがのびのび過ごせるフロアに。
地元の情報に触れる機会を増やしたい、という想いから、絵本はもちろん、郷土の本も揃えています。
全面カーペット敷きで、好きなところで本が読めるのもいいですね。
おむつ替えスペースや授乳室、飲食できるスペースもあり、ゆったり過ごすことができますよ。
広々とした2階フロア。親子で寛げるスペースです
館内では自由に本を閲覧できますが、図書館と違い、貸出はしていません。
そのため、次に来館した際に続きが読めるよう、自分専用のしおりが配布されるのもユニークなポイント。
しおりには自分のSNSアカウントを書き込めるので、同じ本を読んでいる人とオンラインでつながることもできます。
自分専用のしおりは読みかけの本にはさむことで、次の来館時に続きを読めます。好きな紐を選べますよ
また、館内の壁には本を読んだ感想を共有できるような仕掛けも。
「そうそう!」と共感したり、「そんな見方があるんだ」と新しい発見があったり。
本を通してオンラインでもリアルでも、さまざまな出会いにつながりますね。
人と人、人と地域をつなぐ「日本一おせっかいなライブラリー」。
足を運ぶたびに自分をアップデートできそうな、個性的な図書施設。
ぜひ訪れてみてくださいね。
住所: 仙台市太白区八本松1-15-25
電話:022-748-5781
営業情報:9:30~19:00
定休日:水曜
Map
日々、5歳児に振り回される中、癒しはコーヒーとアルコールと人んちの猫。マンガアプリを渡り歩いて、隙間時間に読むのが趣味。いまチェックしているのは「胚培養士ミズイロ」「メダリスト」「煙色のまほろば」。「街のANTENNA」コーナー担当。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載