こんにちは、S-style編集部のアルデンテです。
S-style本誌からWebにお引越しした連載「SDGsな暮らし」。
この記事では、身近なSDGsを深堀りして、暮らしに取り入れるヒントをお伝えしていきます。
記事に入る前に、まずは「SDGs」のおさらいから!
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略称です。
貧困や不平等・格差、テロや紛争、気候変動など、さまざまな世界的課題を2030年までに解決し、「誰一人取り残さない」持続可能な世界の実現を目指すため、17の目標を設定しています。
今回ピックアップするのは、SDGsの項目12「つくる責任 つかう責任」と項目13「気候変動に具体的な対策を」。
地球温暖化の原因と言われるCO2(二酸化炭素)の削減が大切なことは知っているけれど、私たちが日常生活の中でできることはあるのでしょうか?
すると、仙台市でこんな取り組みをしていることを知りました。
その名も「省エネ家電買替キャンペーン」!
一体、どんなものなのか、詳しく伺ってきましたよ。
■教えてくれたのはこの方!
仙台市環境局環境部
地球温暖化対策推進課の佐竹さん、木下さん
「写真は緊張します~」という佐竹さんと木下さん
まず、こちらの「省エネ家電買替キャンペーン」は昨年6月からスタートした新しい取り組みで、今年で2年目となります。
家庭の省エネを推進するために始まりました。
「仙台市全体でCO2排出量は752万トン、そのうち約20%が家庭から排出されています。
家庭の場合、CO2排出は”電力によるもの”が60%以上。ですから、消費電力をなるべく抑えることがCO2削減につながるんです」。
とはいえ、猛暑が続いたこの夏、熱中症を防ぐためにもエアコンは欠かせないし、冷蔵庫だって大活躍でしたよ!
「そうですよね。
そこで、電力の消費を抑えた省エネ家電への買い替えを後押しするキャンペーンを行っています。
対象は、家庭の中で特に消費電力が大きい冷蔵庫とエアコンです」。
「冷蔵庫とエアコンを省エネ性能の高い対象家電に買い替えると応募できるキャンペーンで、応募した方の中から抽選で温泉宿泊券や食事券などが当たります。
さらに、CO2削減賞として、よりCO2をたくさん削減した方にはお米と仙台牛をプレゼントしますよ」。
こちらがキャンペーン内容です。応募は2022年10月14日(金)まで!
こちらで詳しい応募方法をチェック!
確かに省エネになりそうですが、買い替えるだけでそんなに変わるものですか?
「例えば、10年前のものに比べると、エアコンなら約12%、冷蔵庫なら約43%も電気代がお得になります。
新しい家電は省エネ性能が高いものも多いので、古い家電を買い替えるだけでかなり違いますよ」。
え、43%も?うちの冷蔵庫、いつ買ったんだっけ…。
大型家電って「壊れるまでは買い替えなくていいか」と思っちゃうんですけど、どのくらいお得になるんだろう。
「そんな時に便利なサイトが『しんきゅうさん』です。
買った時期と型番がわかれば、新しい家電と比べてどのくらいお得になるかわかるので便利ですよ」。
こちらが「しんきゅうさん」。とんちが得意なあの方に似てますね
ちなみにこのキャンペーン、昨年は325件の応募があり、冷蔵庫は約4万3,000kg、エアコンは約2,800kgのCO2削減になったそう。
買い替えるだけでこんなにCO2が減るなんて、びっくりです!
「ほかにも、住宅用の太陽光発電システムを初期費用ゼロで導入できる事業や断熱見学会・断熱ワークショップなど、新しい取り組みを始めました。興味がある方はぜひサイトをご覧くださいね」。
ほかにも、家庭ですぐにできる省エネテクニックをお二人に教えてもらいました!
【エアコン】
・冷房時はレースのカーテンなどで日差しをカット
・暖房時は厚手のカーテンなどで断熱を
・室外機のまわりにものを置かない
・フィルターは月に1~2回掃除を!
【冷蔵庫】
・冷蔵スペースは詰め込みすぎない
・冷凍スペースはなるべく隙間をなくす
・無駄な開閉はせず、開けている時間は短く!
・壁から適切な間隔で設置する
手軽にできるものがたくさんありますね。
・使い方を工夫することで省エネに!
さて、今回の「SDGsな暮らし」、いかがでしたか?
身近なところから始める省エネ&CO2削減で、SDGsな生活へまた一歩近づきそうです!
日々、5歳児に振り回される中、癒しはコーヒーとアルコールと人んちの猫。マンガアプリを渡り歩いて、隙間時間に読むのが趣味。いまチェックしているのは「胚培養士ミズイロ」「メダリスト」「煙色のまほろば」。「街のANTENNA」コーナー担当。
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
ファミリー, おでかけ, 暮らし, イベント, PR, 青葉区
暮らし, WEB連載, PR
グルメ, ファミリー, おでかけ, 暮らし, イベント, 富谷市
2022.6.10
グルメ, ランチ
2025.10.7
おでかけ, イベント, 大崎市
2025.10.7
おでかけ, イベント, 大衡村
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町