こんにちは、S-style編集部のアルデンテです。
今日は、涌谷町のS-style観光特派員・菊池さんから届いた、夏におすすめのご当地ドリンクをご紹介。
夏の定番ドリンクと言えば「麦茶」ですが、今回ご紹介するのは、涌谷町産はと麦100%の「はと麦茶」です。
こちらは「生薬を活かした健康まちづくり」を目的として、涌谷町と『涌谷町生薬まちづくりの会』が共同開発した、涌谷町産はと麦を100%使用。
豊かな香りと味わいが特長で、ゴクゴク飲めちゃいます。
ノンカフェインなので、小さな子どもや高齢の方にもおすすめですよ。
1本165円。このパッケージが目印です
ところで、「遠山の金さん」なら知っているけど「城山の金さん」って?と思ったあなた。
パッケージにも描かれているぱっちりお目目のゆるキャラの名前なんです。
実は彼(?)、涌谷町の公式観光PRキャラクターで、町花の桜(町内の名所としては『城山公園』が有名です)と東大寺の大仏にも使われた産金地であることに由来しています。
もう一度言いましょう。
金の産地、金さんち、金さん…そうです、「城山の金さん」です(城山はもちろん、『城山公園』から!)。
普段はまちづくり推進課に勤務しているそう。
背には桜吹雪が舞う裃(かみしも)を着ているので、見かけたら後ろ姿もチェック!
「城山の金さんのはと麦茶」は『わくや天平の湯』や涌谷町内の小売店で好評発売中です。
涌谷町に遊びに行ったら、ぜひ探してみてくださいね。
問合せ/涌谷まちづくり推進機構
☎0229-25-3790
日々、5歳児に振り回される中、癒しはコーヒーとアルコールと人んちの猫。マンガアプリを渡り歩いて、隙間時間に読むのが趣味。いまチェックしているのは「胚培養士ミズイロ」「メダリスト」「煙色のまほろば」。「街のANTENNA」コーナー担当。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ