こんにちは、編集部はまじです。突然ですが世の中のお父さん・お母さん。子どもの夏休みって、こんなに長いんですね…(遠い目)。
いやぁ、息子が今年小学生になったのですが、初めての夏休み、毎日時間を持て余してます。そして結構宿題も多い。ドリルや絵日記やお手伝いの記録、食育など色々あるぜ、こりゃ大変!と思っていたところだったんですが。
いま発売中のS-style8月号「夏カレー」特集でですね、「自宅でなるべく再現カレー」というページがあるんですが、その中で紹介しているキーマカレーの名店『yaman』さんが読者のために考案してくれたトマトキーマカレーのレシピがとっても簡単そうだったので、宿題がてら子どもに作ってもらいました。
これ、皆さんにぜひオススメしたい。ほんとに簡単&おいしいです。
■挽き肉…500g
■塩…小さじ1/2
■コショウ…適宜
■トマト缶…180ml
■ハチミツ…大さじ1
■市販のカレールウ…1/4パック(約18g)
■水…180ml
詳しいレシピはぜひS-style8月号38ページをご覧くださいね。それでは、やってみよう!
フライパンに挽き肉をどっさり入れます
塩・コショウを振りかけて…
挽き肉の色が変わるまで中火~強火で炒めます
トマト缶を加えて、水気がなくなるまでさらに炒めます。yamanの山下さん曰く、トマト缶はイタリア産の細長いトマトがおすすめだそう!
「難しくない?」と聞いたら、「ぜんぜん!よゆー!」とのこと。これは確かに簡単ですわ
しばし味見。「もうおいしい!これで完成でいいんじゃない?」と小1男児、すでに大満足の様子。もうちょっとがんばろうね
しばらく炒めたら、ハチミツを投入
「カレー粉と水を入れまーす!」。お湯に溶いたカレールウを加えても、水とルウを同時に加えてもどちらでもOKです
水分を飛ばしながら炒めて、好みの水分量になったら完成!
盛り付けまでやってもらいました
あっという間に「自宅でトマトキーマカレー」が完成してしまいました。
包丁なども一度たりとも登場せず、基本的に材料を入れて炒めるだけ…の超簡単レシピでこんなにおいしいキーマカレーができてしまうなんて。
山下さん、天才です。洗い物も少ない。うれしい。
ということで、おいしいカレーも食べられたし、宿題もひとつ終わったし、はまじ家大感激。
山下さん、素敵なレシピを教えてくれて本当にありがとうございました!
ということで皆さんもぜひ「自宅でトマトキーマカレー」を作ってみてくださいね。
誌面ではこのほかにも、『甘味処 郷(ふるさと)』さんの「カレーライス」再現レシピも紹介しています。
詳しくは発売中のS-style8月号をチェックしてください!
最新号は【こちら】
小学2年の息子を追いかけながら、日々せっせと働くワーキングマザー。「せんだいタウン情報S-style」第18代目編集長やってます。BTSが好きすぎて、やたらと韓国料理ばかり作っているただのARMY。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.3.16
グルメ, スイーツ