こんにちは、S-style編集部のおはなです。みなさん!9月25日(火)発売のS-style10月号はすでにチェックしていただけましたか?
今月号の特集は…、大人気「日帰り温泉」特集です!!
今日は、掲載しているお宿さんをピックアップしてご紹介します。
貸切風呂「壱の湯 こはく」は貸切風 呂の中でも広々とした造り。雄大な 景色を堪能しよう
緑がかった乳白色で、美肌の湯として名高い硫黄泉がいで湯『鳴子観光ホテル』。館内には、名湯を独り占めできる3つの貸切風呂があり、静けさの中で湯とじっくり向き合うことができます。ヒバ造りの浴槽でバリアフリーの「壱の湯 こはく」、信楽焼の円形陶器の浴槽「弐の湯 もえぎ」、鳴子の山並みを望む小ぶりな「参の湯 やまぶき」と、個性的な湯殿から自分好みを見つけてみましょう!
乳白色の湯を愉しめる大浴場。御影石造りの内湯と檜の露天風呂、上がり湯がある
静御前の名を冠した女性専用の「静香の湯」。ぷるん と弾むような肌に導いてくれる
日本にある11種の温泉のうちの9種類がある鳴子は、全国的にも珍しい温泉の里
泉質/含硫黄-ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉
【利用時間】12:00~14:00※混雑時は利用時間を変更する場合あり。貸切風呂は宿泊客優先。要事前確認
【料金】大人1,080円、小人(4~12歳)540円、3歳以下無料、貸切風呂45分2,160円~(当日要確認)※フェイスタオル付
【支払い】現金・カード
Map
料理長渾身の華やかな会席料理「雅会席」(6,010円~)も日帰りプランで味わうことができる
広々とした大浴場や、秋保の紅葉と名取川の清流を眺められる露天風呂、家族風呂、マイナスイオンサウナなど魅力あふれる湯船が揃う『ホテルきよ水』。入浴だけでも可能ですが、食欲の秋にせっかく訪ねるなら、旬を盛り込んだお料理がセットになった日帰りプラン「秋保御膳」(3,850円)がおすすめです!我が家のように温かいひとときを紡ぐ空間で、のんびりと羽を伸ばしましょう。
奥州三名湯のひとつ、秋保温泉。1500年前に開湯し、「名取の御湯」として尊ばれている
名取川の河原をイメージして、豪快に岩 を組み上げた露天風呂。秋には紅葉で彩られる
別館『せせらぎ』の大浴場は、 女性がヒノキ風呂で男性は岩風呂。共に露天風呂を併設している
泉質/塩化物泉、ナトリウム-カルシウム-塩化物・硫酸塩泉、低張性中性高温泉
【利用時間】10:00~18:00(土・日曜、祝日~19:00)※最終受付各1時間前※木・金曜定期清掃あり、要問合せ
【料金】大人1,350円(タオル付き)、小人(小学生)640円、マイナスイオンサウナ入浴セット2,000円、貸切風呂60分2,000円(入浴料別)
※マイナスイオンサウナ、貸切風呂は12:00~14:00のみ利用可。月~水曜定期清掃あり、要問合せ
【支払い】現金・カード
Map
いかがですか?
行楽の秋、食欲の秋にぴったりなお宿ばかりですよね!
平成最後の秋は、ぜひS-style10月号を参考に「温泉の秋」を過ごしてみませんか?
せんだいタウン情報S-style10月号の購入はこちらからどうぞ!
http://s-style.machico.mu/books/2568
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載