こんにちは。編集部ヨイです。
最近「SDGs」というワードを目や耳にすることが多くなりましたね。全世界共通である課題解決のために掲げられた規模の大きな目標ですが、マイバッグやマイボトルを使ったりと、実は私たちの生活の中のちょっとした選択や行動が取り組みのひとつになっています。
今回のテーマは「リサイクル」。
「仙台市家庭ごみ指定袋」で家庭から出たごみの量は、2020年度は年間18.9トンでした。この中には、紙類やプラスチック製容器包装、布類などの資源物が約4割を占めています。
みなさんの生活の中でも、きちんと分別することでごみが資源としてリサイクルされます。
今日は、まだ使える家具や家電を有効活用することができる、『リサイクルプラザ』を紹介します。
仙台に2ヵ所あり、家庭で不要になった家具や家電、衣類、本などでリユースできるものを引き取り、展示・提供を行う施設。希望者は抽選等により無償で受取り、リユースすることができます。
★リサイクル品の持ち込みルール
・持ち込み対象品
家具、家電、本、衣類(洗濯してありそのままの状態で着用できるもの)など ※再利用できる状態のものに限る
・持ち込み方法
電話で事前連絡の上、来館
・対象者
仙台市民
年末の大掃除で不要になったものが出てきた人も多いのではないでしょうか?
この機会に利用してはどうでしょう。
~~
■今泉リサイクルプラザ
☎022-289-6401
仙台市若林区今泉字上新田103
■葛岡リサイクルプラザ
☎022-277-8573
仙台市青葉区郷六字葛岡57-1
開館時間/9:00~16:30
休館日/月曜(祝日の場合は開館、翌日休み)※12/28~1/4は休み
https://www.gomi100.com/3r/plaza/000083.php
協力:宮城県企画部総合政策課、仙台市環境局廃棄物事業部家庭ごみ減量課
休日は専らゲーム実況やYoutubeを見漁るインドア系編集スタッフ。本誌コーナーは「大型店info.」「宮城の観光特派員」などを担当。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載