こけし大好き! S-styleイエローカーのこけしです。こけし好きの聖地・鳴子温泉郷のある大崎市さんより「世界農業遺産に認定された大崎耕土を体験できるツアーがあるんですよ!」と一報をいただいたので、さっそく皆さんにもご紹介しちゃいます。
大崎地域で長い間受け継がれてきた農業技術、生活文化で県内屈指の米どころを支える大崎耕土。この大崎耕土が2017年12月に世界農業遺産に認定されたことを記念した特別バスツアーが9月29日(土)・30日(日)の1泊2日で開催。ツアーでは世界に認められた屋敷林・居久根に代表される自然風景や、水田農業を支える水管理システムとしての役割をもった内川見学など大崎耕土をまるごと体験できる内容に。
宿泊は鳴子温泉郷『仙庄館』。『あ・ら・伊達な道の駅』や『デリシャスファーム』でのケチャップづくりなど、大崎地域の魅力を存分に堪能できるツアーは先着40名、2名1室26,980円から。気になる方は下記の大崎市観光公社のサイトを見てみてくださいね。旅の思い出にこけしゲットもお忘れなく!
居久根(屋敷林)に囲まれた家。伊達政宗が奨励し、整備されたそうです。
宿泊は中山平温泉『仙庄館』。思いっきり湯浴みを楽しんで。
ツアーの締めくくりは『デリシャスファーム』でケチャップ作り体験!
問合せ/一般社団法人みやぎ大崎観光公社
☎0229-25-9620
営業時間/9:00~17:00
http://www.mo-kankoukousya.or.jp/
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
ファミリー, おでかけ, イベント, PR, 宮城野区
おでかけ, イベント, 蔵王町
おでかけ, イベント, 角田市
おでかけ, PR, その他, 松島町, 利府町, 七ヶ浜町, 女川町, 南三陸町, 大和町, 大衡村, 大郷町, 色麻町, 加美町, 美里町, 涌谷町, 亘理町, 山元町, 村田町, 柴田町, 川崎町, 大河原町, 蔵王町, 丸森町, 七ヶ宿町
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2023.4.27
スイーツ