今年で創業54年を迎える『肉のいとう』。米ケ袋の本店前には毎日のように行列ができ、名物「仙台牛壱万円弁当」はメディアでも頻繁に取り上げられるなど、地元はもちろん全国にもファンを抱えるお店です。
その『肉のいとう』が今春、【仙台駅1階店-MeatStage-】(ミートステージ)を新規オープンしました。初のイートイン併設や駅でしか買えない商品など新しい試みも満載とのことなので、今回の記事では、その人気の秘密と新店の魅力に迫ります!
【お店情報】
肉のいとう 仙台駅1階店-MeatStage-
住所/仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅西口1F tekuteせんだい てくてくマーケット内
☎022-398-4129
営業時間/8:00~20:00
店休日/無休
イート―インスペース/13席
クレジットカード/可
店内飲食/弁当・惣菜・お土産等販売
※精肉販売は宅配のみ/宅配受付カウンターにて
「かたい信用 やわらかい肉」でお馴染みの『肉のいとう』
2021年4月にJR仙台駅地下1階の『Dila仙台』が『tekuteせんだい』と名前を新たにリニューアルオープンしたのはご存じですか。日常的に惣菜や弁当、グロッサリーなどの買い物ができるゾーン「てくてくマーケット」が誕生し、新店・リニューアル合わせて9店舗がオープンしています。
その「てくてくマーケット」の中に、『肉のいとう 仙台駅1階店-MeatStage-(ミートステージ)』がオープンしたんです!
場所はこちら!『エスパル仙台 本館』側です
お総菜やお弁当がずらり! イートインスペースはまるでカフェのよう
以前は、米ケ袋の本店や催事などでしか味わえなかった『肉のいとう』の弁当やお総菜が気軽に楽しめるようになりました。仙台駅直結という抜群のアクセスの良さもあって、従来のファンも、これから『肉のいとう』のおいしさに出合える人たちにも、うれしいニュースです!
バラエティ豊かな品揃えが魅力なお店だからこそ、「どれを選んだらいいんだろう」と悩む人も多いはず。 今回は『肉のいとう』から教わった、「必食グルメTOP5」をご紹介します
『肉のいとう』の多くのファンが胃袋をつかまれたきっかけとして挙げるのがお弁当。全35種類のメニューがあるので、まずこの3つをおさえておきましょう!
「仙台牛 横綱弁当」(3,240円)は、仙台牛のサイコロステーキ、霜降カルビ、すき焼き煮を豪快に盛り付けています
「仙台牛 大関弁当」(2,160円)。仙台牛の極上カルビと濃厚でやわらか~いサイコロステーキを贅沢に使用。お得感が物凄い!と数ある弁当の中でも一番人気なんだとか。これは食べるっきゃない!
「ぎゅうぎゅう弁当」(1,800円)。肉厚牛タンと仙台牛の極上カルビをぎゅうぎゅうっと詰め込んだ人気者!仙台名物が共演したお弁当は手土産にも打って付けです!
新店舗の大きな特長が、初めての試みの「イートインスペース」です。最高ランクの仙台牛を一番おいしい状態で味わえるんです
「仙台牛プレミアムローストビーフ丼」(1,980円、肉のいとう特製スープ付き)。名物のプレミアムローストビーフを贅沢に使用した、最高級のローストビーフ丼です。華やかなビジュアルと、ひと口ごとに広がる幸せの味わいに思わずうっとり…
「仙台牛すき焼き煮丼」(1,680円、肉のいとう特製スープ付き)は、絶大な人気を誇るすき焼き煮をたーっぷりとのせた丼です。あの「すき焼き煮」ができたてで味わえるなんて…!「すき焼き煮弁当」大好き勢も大興奮です
「仙台牛ローストビーフサンド」(880円、肉のいとう特製スープ付き)。8:00~12:00限定のモーニングメニューにはサンドイッチが登場するんです。これらにももちろん仙台牛が使われています。出勤前や出張前のパワーチャージにぴったりです
以上が、まずはおさえておきたい!『肉のいとう』の必食TOP5でした。お店の公式Instagramにもおいしそうな仙台牛メニューの写真がUPされているのでチェックしてみてくださいね!
『肉のいとう 米ケ袋本店』。仙台市営バス霊屋橋(おたまやばし)・瑞鳳殿(ずいほうでん)入口バス停より徒歩1分です
みなさんは「仙台牛ってどんな牛?」か、ご存じですか?
宮城県内で飼育された和牛の中でも、最上級評価A5ランクを得たものだけに認定される仙台牛。A5ランクに限定されたブランド牛は、仙台牛だけが持つ特長なんです。「肉のいとう」の信念は「肉本来のおいしさをより多くの人に伝えたい」というもの。その真摯な思いが、より高い質と味の提供に繋がっているんですよ。
「かたい信用」を掲げる自信と誇りは伊達じゃない!
そのヒミツはいたってシンプル。従業員が肉の専門家集団だからなんです。スタッフ一人ひとりが日々の仕入れ、開発、加工、販売に力を入れています。その実直さが信用を築いてきたのですね。
お総菜がずらり。おうちでご飯を食べる機会が増えた今、活躍すること間違いなしです
手作り総菜のやさしい味わいもファンの心を掴んで離しません。米ケ袋の本店では、日替りで20〜30種類が所狭しと並んでいます。こうした総菜は、新店でも変わらず購入ができます。仙台駅のお店のオープンで、満足感いっぱいの夕飯が手軽に楽しめる日が増えそうです。
仙台牛誕生当初から販売指定店に認可され、優良店として愛されてきた『肉のいとう」。数多くの名誉ある表彰を受けてきた信用の高さと老舗の味の評判が、人から人へ伝わってきたんですね
今回の記事では、『肉のいとう』の人気の秘密と新店舗の魅力をお届けしました!
仙台駅直結の『肉のいとう 仙台駅1階店-MeatStage-』で、ぜひ『肉のいとう』の仙台牛への愛を感じてみてはいかがでしょうか!
外出を控えている方、県外への移動を自粛している方は、通販サイトもあるので「おうちで仙台牛」を楽しんでみるのもおすすめですよ。
※一部撮影のために取材先の方にマスクを外していただいています
住所: 仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅西口1F tekuteせんだい てくてくマーケット内
電話:022-398-4129
営業情報:8:00~20:00
定休日:無休
住所: 仙台市青葉区米ケ袋1-6-8
電話:022-222-5647
営業情報:10:00~20:00
定休日:日曜
仙台・宮城の旬をいち早くキャッチアップしお届けする「仙台トレンド部」。トレンドに敏感な編集部が、今知っておくべき情報を発信します。NEWOPENのお店や最旬グルメ、気になるスポットをレポートします!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2022.8.5
グルメ, ランチ