こんにちは、S-style編集部のあちきです。新連載「おやつしりとり」では、甘いもんやしょっぱいもん、いろんなおやつでしりとりを繋ぎます。
【vol.1 理想のドーナツ】
http://s-style.machico.mu/pickup/585
【vol.2 つる~り、ふるふるわらびもち】
http://s-style.machico.mu/pickup/1134
「つる~り、ふるふるわらびもち」からバトンを受け継ぎ、第三回は“ち”から始まる、懐かしのおやつが登場です。
一度聞いたら忘れない「ごまチョリ」は、店主・大久さんが目指す理想の食感“チョリ、チョリ”からとった名前。大久さんの奥さまの祖母が家庭で手作りしていた素朴なおやつは今や、全国から注文が寄せられる人気商品となりました。
「ごまチョリかりんとう 極薄 黒ごま」(1袋260円) 写真/山口 晃
店主の大久さんと奥さまは、懐かしいあの味を求めて、何度も試行錯誤をくり返したそう。
大久さんと奥さま
色とりどりのフレーバーから、自分好みの一つを見つけるのも楽しみ。袋に可愛らしく包まれたかりんとうは、それだけでも手土産にできますが、ギフトボックスにいれれば、よりフォーマルなギフトにもぴったり!
店内にはかりんとうのほか、ドライフルーツなどの新商品もラインナップ
編集部あちきはコク深い「仙台味噌」が気に入りました!
氷温熟成した生地を薄く加工し、こんがり揚げたその1枚。噛めばほどよい甘さとゴマの香ばしさが広がり、その口あたりの軽さに何枚でも食べてしまいそう! ほら、もうひと口、チョリチョリッと鳴らしてみて。
Map
次回は「う」から始まる、夏限定の魅惑のおやつをご紹介。詳しくは7月25日(水)発売のS-style8月号をチェックしてくださいね。次回もお楽しみに!
日刊S-style Web編集長。仙台生まれ仙台育ち。週1ジム通いの後にすする『そばの神田』が至福。コロナ禍以降は料理とお笑い、「ゼルダの伝説」に凝っています。
2025.3.12
アート, スポーツ, その他, 利府町
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ