唐揚げにはキリッと爽快な炭酸ドリンクが欠かせない 相乗効果で得も言われぬおいしさを生み出す「唐揚げ」と「炭酸ドリンク」のベストな相性を、かねてより食と飲み物の相性を研究しているキリンビールと共に検証します。
【目次】
1.どうして唐揚げ×炭酸っておいしいの?
2.相性検証①からあげの匠 やまとまち店 × キリン一番搾り生ビール
3.相性検証②からあげ一歩 × キリン一番搾り 糖質ゼロ
4.相性検証③昼呑み小屋 通 × キリン 麹レモンサワー
今回一緒に検証してくれた、キリンビール株式会社 東北統括本部 セールスサポート部 飯坂昌子さん
「カラリと揚がった衣に、頬張ればじゅわりと肉汁広がる唐揚げの油感を、爽快な炭酸でキリリと拭い去る両者は、まさに相思相愛の関係」と話すのは、キリンビール東北統括本部の飯坂さん。
言わばテッパンのタッグだが、それぞれの特長や相性を考えればさらに奥深いマリアージュが楽しめるそう。
「食事とのマッチングを重視した『キリン一番搾り生ビール』は、どんな料理にも寄り添い、おいしさを引き立てるのが自慢。麦100%なので、しっかりとした味付けやコクのある料理にも負けません」。
「さらに、糖質を考えてビールを控えているという人にもおすすめしたいのが『キリン一番搾り 糖質ゼロ』。充分に飲みごたえがありながら、繊細な料理にも合わせやすいと評判です」。
「さらに、唐揚げと言えばおすすめしたいのが『キリン 麹レモンサワー』。〝唐揚げ×レモン〟、これっておいしさの方程式ですよね!こちらの商品は、レモンの香りが食欲をかき立てるだけでなく、麹由来の旨み成分で、食事のおいしさを一層引き出してくれます。すっきりとしているので、やさしい和風の味付けにもよく合いますよ」。
おうちではなかなかしづらい揚げ物も、専門店のテイクアウトなら自宅で本格的な味が楽しめるのがうれしいところ!
「ぜひ、揚げたてあつあつの唐揚げと、しっかり冷やした炭酸ドリンクの爽快な〝温度差〟を堪能してほしいです。ご自宅で缶のドリンクを楽しむコツは、グラスに注ぐひと手間! より香りが立つのと、飲み口に食事の油が付きにくいので、最後までおいしいひと口を楽しめますよ!」と、さらにおいしく楽しむコツも教えてもらいました。
「キリン一番搾り生ビール」。ビールの素材である麦から最初に流れ出る一番搾り麦汁のみを贅沢に使用。麦芽100%で、澄んだ麦の旨みが際立つ調和のとれた味わいを実現
「キリン一番搾り 糖質ゼロ」。 キリンビールの技術力を結集し、歳月をかけて実現した糖質ゼロ※のビール。「一番搾り製法」が生み出す雑味のない澄んだ麦の旨みが自慢 ※食品表示基準による
「キリン 麹レモンサワー」。 発酵素材「麹」の持つ旨み成分※により、レモンの旨みをしっかり引き出しているのが特長。素材の良さを感じられる爽やかなレモンサワー(お酒) ※米麹抽出物使用
『からあげの匠 やまとまち店』の “吟醸醤油からあげ”
価格/2個292円、4個583円、6個874円
※2個以上より
国産ニンニクと醤油にこだわりあり! ガツンとパンチがクセになる
外はザクザク、中はジューシー、植物油100%にこだわった唐揚げ専門店。目指す唐揚げとのベストな相性を追求し出会ったのは『今野醸造』の「吟醸醤油」。さらに国産の中でも名産地として名高い青森県産ニンニクを贅沢に使用することで、パンチのある香りと奥深い醤油の旨みを絶妙にマッチング。素材とバランスを厳選しているからこそ、満足感はあれどもたれない、専門店ならではの仕上がりを実現!
そんな『からあげの匠 やまとまち店』の “吟醸醤油からあげ”にピッタリなのは…
旨みの詰まった「一番搾り麦汁」が唐揚げのコクにマッチするベストな組み合わせ。広がる余韻を楽しんで
住所: 仙台市若林区中倉3-9-12
電話:022-290-9905
営業情報:11:00~21:00
定休日:無休
『からあげ一歩』の “一歩のからあげ 塩味”
価格/「梅」(4個入)500円、「竹」(6個入)650円、「松」(8個入)800円
※4個以上より。揚げたてを提供。遠見塚店、多賀城駅前店、キッチンカーでも販売
ふわりと香るスパイシー! やみつき必至の三冠唐揚げ
震災後、人々に元気を与えたいと始めた、ビッグサイズで食べ応えのある「一歩のからあげ」。塩・しょうゆの2種類あり、数種類のスパイスを独自ブレンドで配合した特製「塩味」が人気だ。門外不出のレシピは、日本唐揚協会主催「からあげグランプリ」で塩ダレ部門3年連続金賞受賞を果たした唯一無二の味わい。単純な「塩味」の枠に収まらない、香り立つスパイシーな魅力にやみつき必至!
そんな『からあげ一歩』の “一歩のからあげ 塩味”にピッタリなのは…
澄んだ麦の旨みがスパイスの香りを引き立たせ、飽きのこないおいしさに箸が止まらない!
住所: 多賀城市桜木3-3-39
電話:022-781-5505
営業情報:11:00~13:30ラストオーダー、17:00~19:30ラストオーダー※現在はテイクアウトのみの営業
定休日:日曜
『昼呑み小屋 通』の “通な鶏竜田揚げ”
価格/3個450円、5個750円、10個1,000円
※3個以上より。揚げたてを提供。事前予約推奨
シンプルレシピがほっとする やさしい和風竜田揚げ
バーでありながら、野菜たっぷりの和風ランチが評判の『昼呑み小屋 通』。家庭料理の定番・竜田揚げを、ニンニク不使用で、すりおろしショウガを効かせた“通”なひと品にチューンアップ。下味に1日漬け込み薄付きの片栗粉でカラリと揚げた竜田揚げは、穏やかな味わいの中にショウガのさっぱりとした後味が広がり、酒にもご飯にも相性抜群。単品持ち帰りのほか、ランチや弁当でも好評だ。
そんな『昼呑み小屋 通』の“通な鶏竜田揚げ”にピッタリなのは…
和風の竜田揚げには、皮ごと搾りレモンと麹の旨みが相性抜群。互いの良さを引き立て合う
住所: 仙台市青葉区春日町1-5 SKビル定禅寺2F
電話:022-796-6918
営業情報:11:30~15:00(ラストオーダー14:30)、金曜、土・日曜、祝日11:30~15:00(ラストオーダー14:30)、19:00~23:00
定休日:不定休
う〜ん、話を聞いているだけで、唐揚げと炭酸が恋しくなってきましたね!ぜひ皆さんもお気に入りの唐揚げとドリンクで、ベストな相性を見つけてみてはいかがでしょうか?
※ストップ!20歳未満飲酒・飲酒運転。お酒は楽しく適量で。妊娠中・授乳期の飲酒はやめましょう。のんだあとはリサイクル。
ほかにもおいしいハイカロ料理&食べ放題がたくさん!
S-style2月号好評発売中!
購入はこちらから
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載