こんにちは、S-style編集部のあちきです。
2月1日(月)、青葉区一番町は仙台 FORUSの近くに『うしHAJIME』がオープン。
おしゃれなカウンター席でおいしいお肉が食べられると聞いて、早速行ってきました!
【店舗情報】
うしHAJIME(うしはじめ)
住所:宮城県仙台市青葉区一番町3-8-20 今徳ビル2F
☎022-724-7618
営業時間:17:00~26:00(ラストオーダー フード25:00、ドリンク25:30)※現在は17:00~22:00(ラストオーダー フード22:00、ドリンク21:30)の短縮営業中
定休日:火曜※2月は無休
お店はこのビルの2F!2月1日にオープンしたばかり
店内に入ってびっくり。焼肉屋さんとは思えないほど、おしゃれな空間が広がっています!
厨房をぐるりと取り囲むコの字の型のカウンター席と、窓際の景色が見える席があり、どちらもカウンタースタイル。
まるでバーのような雰囲気です。
大きな窓から外の景色を望むカウンター席
ラグジュアリーな雰囲気でありながら、どことなく温もりがあって落ち着くのは、インテリアに無垢材が多用されているから。
こちらの窓際の席は天然無垢材のクリの木を使用。さらにまな板はカバの木、個室のテーブルはトチの木と、秋保産の木材を職人さんが特別に加工し造られたものとのこと!手触りもよく、素敵な風合いが目でも触感でも伝わってきます。
個室(1室のみ)はこんな感じ。6~8名収容
さらに、店内には大切なお肉の保管庫を設置。
大迫力の保管庫!今からこちらをいただけるなんて…ワクワクです♥
『うしHAJIME』さんでは、蔵王牛を一頭買いで仕入れており、良質なお肉を手頃な価格で楽しめるのが自慢。一頭買いしているだけあって、時にはプレミアムな希少部位が登場することもあるんだとか。お肉好きにはたまらないですね!
箸置きは「金のうし」さん。可愛い!
お肉はもちろん、飲み物にもこだわっている『うしHAJIME』さん。まずはおすすめの「種子島サワー」(660円)をいただきます。
レモンがたっぷり入ったグラスのてっぺんには、「うし」の焼き印が!思わず写真に撮りたくなるニクい演出!
こちらのレモンサワーは、鹿児島県種子島で作られる「島乃泉」という芋焼酎を使ったもの。「島乃泉」自体、仙台ではあまり取り扱っている飲食店がないとのことで、お店の自慢となる特別な一杯なんだそうです。種子島産のさつま芋で作った「島乃泉」は、ほのかな芋の香りとまろやかな口あたりが特長。焼肉と合わせてぜひ味わいたいですね!
「島乃泉」さん、はじめてお目にかかりました!
そのほか、焼肉にぴったりの「ハイボール」は、「グレンモーレンジィ」というウィスキーを使用。
これがまた、とってもオシャレ…!
「モーレンジィ」(660円)。マドラーはゴルフクラブがモチーフ。ほんのりオレンジ色を帯びた美しいフォルムの専用グラスから、特別なオレンジオイルのスプレーまで、計算し尽くされた一杯
爽やかな柑橘の香りと華やかなバニラの風味が特長の「グレンモーレンジィ」で作ったハイボールに、仕上げにスペシャルなオレンジオイルのスプレーで香り付けしたこちら。グラスの中で複雑に変化する万華鏡のような味わいは、五感を使って楽しめるラグジュアリーな一杯です。
これは思わず、サーブされた瞬間に歓声が上がるのではないでしょうか。
ワクワクが急上昇してきたところで、自慢の焼肉がいよいよ登場!
左から「カルビ」(858円)、「タン」(1,078円)、「ハラミ」(858円)。どれも美しいサシがすでにおいしさを物語っていますね~
「HAJIMEの牛つくね」
蔵王牛を一頭買いで仕入れた良質な肉のクオリティはもちろん、「イタリアンのシェフが監修した焼肉」とのことで、オリジナリティあふれるメニューが楽しめるのも魅力。
焼肉のほか、バーニャカウダやガーリックライスなどまるで洋食レストランのようなメニューや、ホタテや赤エビなどの海鮮モノも豊富に揃うんです。
店の看板とも言える「HAJIMEの牛つくね」は、目の前の焼き台で自分で焼いていただくスタイル。
なんとこちら牛肉100%の珍しいつくねなんです!いや~こちらも楽しみ。
それでは早速焼いていきますよー!
お店自慢のカルビ。見るからに肉質が良い!
ジュージューと脂が落ちていきます。いい香り~♥
程よく焼けたら…
薬味と共にいただきます!
『うしHAJIME』さんでは、焼肉のタレはもちろん、特製の「薬味ミックス」でいただくのもおすすめ。ミョウガやカイワレ大根など、シャキシャキの薬味をたっぷり添えて、ポン酢ジュレと共にパクリ。お肉の脂感に薬味の香りが合わさって、これはたまらん~!
さらに厚切りの牛タンや
大好きなハラミも!
いやぁ、本当にお肉がおいしい!特にカルビはふわっふわ、口の中でとろける旨さで、良いお肉なんだなぁというのが伝わってきます!
こちらが繋ぎなし牛肉100%の「HAJIMEの牛つくね」
気になる「牛つくね」は、粗挽きの牛肉がぎっしり、まるでハンバーグステーキのよう!混ぜ込んだ大葉が香り良く、いくらでも食べられてしまいそうです…!
「種子島サワー」が進むー!
〆には焼肉の定番・冷麺(605円)が登場。
って、えー!冷麺までこんなにオシャレに⁉すごすぎる、『うしHAJIME』さん!
金色の器に入った冷麺が登場!今日、歓声何回目だろうか…!?
いまだかつてこんなオシャレな焼肉屋さんがあったでしょうか?サプライズたっぷりの演出は、友人やカップルで行けば株が上がること間違いなし。
おいしいお肉と素敵な空間、楽しい演出に満ちた『うしHAJIME』さんの魅力をたっぷり感じてきたのでした!
気の置けない友人と肩を並べ、カウンターでおしゃれに焼肉はいかが。高さ調整ができる優秀なダクトを導入しており、煙や匂いも気にならない!
職人さん手作りのコースターにもこだわりが。こちらは秋田県産、樹齢300年のご神木クラス(!)のヴィンテージの木で作られているんだとか
【まとめ】
『うしHAJIME』さん、とっても素敵なお店でした。おいしいお肉と素敵なサービス、ごちそうさまです!
住所: 宮城県仙台市青葉区一番町3-8-20 今徳ビル2F
電話:022-724-7618
営業情報:17:00~26:00(ラストオーダー フード25:00、ドリンク25:30)※現在は17:00~22:00(ラストオーダー フード22:00、ドリンク21:30)の短縮営業中
定休日:火曜※2月は無休
Map
日刊S-style Web編集長。仙台生まれ仙台育ち。週1ジム通いの後にすする『そばの神田』が至福。コロナ禍以降は料理とお笑い、「ゼルダの伝説」に凝っています。
新店・開店, グルメ, カフェ, 青葉区
グルメ, 酒場, WEB連載, 青葉区
グルメ, おでかけ, イベント, 気仙沼市
グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, イベント, 宮城野区
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2022.8.5
グルメ, ランチ