※最新の情報とは異なる場合があります。ご了承ください。
※本サイトで提供される記事、写真、イラストなど、あらゆる形のコンテンツには著作権が存在します。著作者の承諾なしに複製・転用・販売などの二次利用をすることを固く禁じます。
宮城県内6万部発行の45年続くタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元のおでかけ情報を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される日帰り温泉施設を紹介します。「宮城」で、「一度は訪れてほしい!」日帰り温泉施設をピックアップ。今回は仙台近郊・松島の日帰り温泉をご紹介します!
1.里山旬味 うちみ旅館
2.山野川旅館
3.ちどり荘
4.夢実の国
5.ホテル絶景の館
6.松島温泉 元湯 ホテル 海風土
7.大江戸温泉物語 ホテル壮観
8.松島日帰り温泉・お食事処 芭蕉の湯
長い歴史を持つ温泉は、傷治しの湯・あたたまりの湯として親しまれています。宿の玄関口では山もみじのアプローチがお出迎え
のどかな里山に囲まれた、約1200年の歴史を持つ古湯が楽しめます。坂上田村麻呂も傷を癒したといわれる名湯で、歴史に思いを馳せながら湯浴みを楽しむのも乙なもの。料理は、自家農園の有機野菜と三陸の旬の魚介を取り入れ、懐石の技とおもてなしの心で仕立てた「里山旬味の世界」を堪能できます。名湯と美食を楽しめるプランも人気です。
【基本入浴料】大人600円※小人(3歳~小学生)350円
【時間】11:00~20:00(受付~19:30)
【無料備品】シャンプー・リンス、ボディソープ、ドライヤー
住所: 宮城郡利府町菅谷字明神沢1
電話:022-356-3145
営業情報:11:00~20:00(受付~19:30)
定休日:水曜
宿は昭和9年に創業し、'95年にリニューアル。清潔でこぢんまりとした浴槽には、肌触りのまろやかな湯が満ちています
七ツ森の里山に囲まれた閑静な場所に建ち、心静かに入浴を楽しむことができる『山野川旅館』。開湯からおよそ400年の湯は、ドイツで開かれた万国温泉質展覧会で入賞した実績を持つ名湯です。硫黄や鉄分、塩分やカルシウムを含んだ極上の泉質で、切り傷ややけどといった外傷、皮膚病などによいとされています。
【基本入浴料】大人500円※小人300円
【時間】9:00~18:00
【無料備品】リンスインシャンプー、ボディソープ
季節によって表情を変える森を眺めながら、静かに過ごせる浴場。春には湯浴みをしながら満開の桜を楽しむことができます
七ツ森の静かな里山にある宿。仙台市内の一流料亭で修業を積んだご主人が作る、“素材ありきの献立”をモットーにした料理が評判です。日帰り入浴利用者の会席膳にも、鮮やかな彩りのメニューがお目見えします。湯はさっぱりとした単純温泉。大きな窓のある明るい浴場で、肌がつるつるになるアルカリ性の湯が楽しめます。
【基本入浴料】大人550円※小人(3歳~小学生)300円
【時間】10:00~21:00
【無料備品】リンスインシャンプー、ボディソープ、タオル、ドライヤー
支倉常長が晩年に隠棲していた大郷町。施設の近くには墓所があることにちなみ、欧風の建物をしています。内風呂へと続く窓も欧風です
欧風の建物が印象的な『夢実の郷』の自慢は、ダイナミックな階段式の露天風呂。一番上の「源泉の湯」から、屋内の内風呂まで4つの湯が階段を伝って流れています。そして湯上りには、ぜひ地ビール「松島ビール」で乾杯を。食事処のメニューも多彩で、ビールに合う料理もラインナップ。ドライバー以外の人はぜひビールとともに味わって。
【基本入浴料】大人600円※小学生400円、4歳~未就学児300円
【時間】10:00~21:00(受付~20:30)※食事ラストオーダー20:00
住所: 黒川郡大郷町東成田字新田11-1
電話:022-359-5555
営業情報:10:00~21:00(受付~20:30)※食事ラストオーダー20:00
定休日:第3木曜
平成20年に開湯した松島の天然温泉。大パノラマで自然を感じられる露天風呂は、特に男湯からの見晴らしが抜群です
その名の通り、温泉とともに松島の絶景を堪能できる『ホテル絶景の館』。アルカリ性の泉質で、少しぬめりのある湯が特徴です。露天風呂はこぢんまりとしていますが、そのロケーションは圧巻の一言。女湯、男湯ともに露天風呂からは福浦橋を眺めることができます。もちろん、目隠しも施されているので安心してくださいね。
【基本入浴料】大人800円※小人(小学生)600円、未就学児無料。『ホテル絶景の館』発行の入浴カードもしくは本誌提示で入浴可能
【時間】15:00~21:00(日曜、祝日12:00~)
【無料備品】シャンプー・リンス、ボディソープ
住所: 宮城郡松島町松島字東浜4-6
電話:022-354-3851
営業情報:15:00~21:00(日曜、祝日12:00~)
定休日:無休
日帰り入浴ができるのは、1階の大浴場のみ。ホテルの前には無料の足湯もあり、観光で疲れた足をリフレッシュするのにぴったり
どこかアジアンテイストが香る『ホテル 海風土』。源泉52℃・湧出量毎分300リットル以上と、申し分ない天然温泉が楽しめます。館内の「レストラン七海」でランチ(要予約)を利用すると、入浴料が割引になるのも魅力的。なお、土・日曜、祝日は婚礼貸切の場合もあるので、事前に確認するのがベター。
【基本入浴料】大人1,300円※小人(小学生以下)700円、フェイスタオル付。昼食利用者は入浴料各200円引き。月~水曜は休み
【時間】12:30~14:30※レストランは11:00~14:00(ラストオーダー13:00)、ランチは月~木曜休み
【無料備品】シャンプー・リンス、ボディソープ、タオル、バスタオル、ドライヤー
住所: 宮城郡松島町松島字東浜5-3
電話:022-355-0022
営業情報:12:30~14:30※レストランは11:00~14:00(ラストオーダー13:00)、ランチは月~木曜休み
定休日:無休
露天風呂には温度の異なる2つの湯を用意。湯が豊富に湧き出ており、心地よい湯浴みの時間が過ごせます
毎分180リットルが湧き出る松島温泉「つきあかりの湯」を所有する天然温泉。なめらかな湯で、肌がしっとりすべすべになると評判です。緑の向こうに松島湾が広がる開放的な露天風呂、大きな窓から陽光がさしこむ明るい内湯とともに、心ゆくまで湯浴みを楽しみましょう! 中庭には鯉が泳ぐ日本庭園があり、四季折々の風情が感じられます。
【基本入浴料】大人800円※小学生400円、小学生未満無料、土・日曜、祝日大人1,000円、小学生400円
【時間】11:00~15:00(受付~14:30)
【無料備品】シャンプー・リンス、ボディソープ、ドライヤー
住所: 宮城郡松島町磯崎字浜1-1
電話:0570-011269
営業情報:11:00~15:00(受付~14:30)
定休日:火・水曜、トップシーズン
肌に優しいメタケイ酸を多く含む美肌の湯。松島湾の絵は、銭湯絵師・田中みずきさんによるものです
天然保湿成分を多く含む温泉『芭蕉の湯』。浴室の壁2面にわたって描かれた、松島湾の銭湯絵を眺めながら入浴が楽しめます。湯上りは無料の大広間で、人気のラーメンやキーマカレーを味わうのもおすすめ。“田舎のおばあちゃんち”をイメージした、どこか懐かしい和モダンな館内は、思わず長居してしまいそうな居心地のよさです。
【基本入浴料】大人(高校生以上)600円※小人(小学生以上)350円(土・日曜、祝日大人700円、小人400円)、小学生未満無料
【時間】10:00~20:00
【無料備品】シャンプー・リンス、ボディソープ、ドライヤー
住所: 宮城郡松島町松島字石田沢32-1
電話:022-353-8155
営業情報:10:00~20:00
定休日:木曜(年末年始・祝日は除く)
こちらが表紙!温泉バイブスにあふれるデザインが可愛くて持ち歩きたくなっちゃいます
待望の『みやぎ日帰り温泉』の最新版!昨今のおでかけ事情を鑑み、今号は県内の施設のみを厳選。日帰り入浴実施の可否や入浴時間などの最新情報を収集しました。さらに毎号好評の特典も充実! 入浴料の割引やフェイスタオルプレゼントなど、80以上の施設で利用できます。どれだけお得に回ったか一目でわかる御朱印式特典でスタンプ収集も楽しみながら、湯巡りに出向いてみてはいかがでしょうか!
クーポンは
2021年12月末日まで有効!1年間たっぷり使えます!
ご購入は宮城県内の書店・コンビニまたは以下のリンクから↓
★Amazon・マチモールご購入ページ
S-style臨時増刊 「みやぎ日帰り温泉2020-2021」
発売日 : 2020年11月6日(金)
仕様 : A5 オールカラー/168ページ
価格 : 本体価格1,200円+税
ご利用の際には、感染防止対策を確認してください。また、少人数・短時間で、会話の際にはマスクを着用し、体調が優れない時は参加しないなど、感染を回避する行動をお願いいたします。訪れる際にはご自身でも対策を意識しながら過ごしましょう!
宮城県仙台市のタウン情報誌『せんだいタウン情報S-style』。地元グルメや仙台観光を知り尽くすタウン情報編集部が、地元で愛される名物を紹介します。スマホやPCで情報収集をしながら、「街を楽しむプロ」になろう!
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.1.27
グルメ, ランチ, おでかけ, WEB連載