こんにちは、編集部あんこです。
紀伊國屋書店 仙台店の週間売上ランキングです。
1位 おしりたんてい かいとうとねらわれたはなよめ/トロル(ポプラ社)
2位 そして、バトンは渡された/瀬尾まいこ(文藝春秋社)
3位 ウチら棺桶まで永遠のランウェイ/kemio(KADOKAWA)
4位 おしりたんてい カレ-なるじけん/トロル(ポプラ社)
5位 余物語/西尾維新、VOFAN(講談社)
6位 宝塚おとめ 2019年度版(宝塚クリエイティブア-ツ)
7位 シ-ソ-モンスタ-/伊坂幸太郎(中央公論新社)
8位 歩くパワ-スポットと呼ばれた僕の大切にしている小さな習慣/SHOCK EYE(講談社)
9位 ゼロトレ/石村友見(サンマ-ク出版)
10位 羽生結弦は超えていく(集英社)
人気ユーチューバーのkemioさんのエッセイ本が、初登場で3位に。そして、新しいモニュメントが発表された羽生結弦選手のムック本もランクイン。まだまだ目が離せません!
1位 蜜蜂と遠雷 上/恩田陸(幻冬舎)
2位 蜜蜂と遠雷 下/恩田陸(幻冬舎)
3位 サブマリン/伊坂幸太郎(講談社)
4位 響け!ユ-フォニアム北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章 前編/武田綾乃(宝島社)
5位 武士の賦/佐伯 泰英(文藝春秋社)
6位 よるのばけもの/住野よる(双葉社)
7位 慈雨/柚月裕子、松本大介(集英社)
8位 文豪ストレイドッグスBEAST/朝霧カフカ、河35(KADOKAWA)
9位 拝領刀の謎/鈴木英治(双葉社)
10位 魔法化高校の劣等生 28/佐島勤、石田 可奈(KADOKAWA)
『蜜蜂と遠雷』は先週からランクアップ。春休みも終わって、ひと息付きたいときのお供にも良さそうですね。
1位 五等分の花嫁 9/春場ねぎ(講談社)
2位 キングダム 54/原泰久(集英社)
3位 七つの大罪 36/鈴木央(講談社)
4位 進撃の巨人 28/諫山創(講談社)
5位 名探偵コナン 96/青山剛昌(小学館)
6位 ダンジョン飯 7/九井諒子(KADOKAWA)
7位 名探偵コナンゼロの日常 03/新井隆広、青山剛昌(小学館)
8位 暁のヨナ 29/草凪みずほ(白泉社)
9位 ダイヤのA act2 16/寺嶋裕二(講談社)
10位 ハイキュ-!! 37/古舘春一(集英社)
実写映画化で盛り上がる『キングダム』、根強い人気ですね。コナンも劇場版の犯人のネタバレである意味盛り上がってますが…映画担当として、アレやられたらほんと嫌だなあ、と思いました。
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2025.9.4
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
2024.11.30
酒場, PR, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 多賀城市, 富谷市, 大和町