11月14日、15日の両日、仙台市青葉区にある仙台AER(アエル)2Fアトリウムにて、今年で3回目を数える「仙臺ございんマルシェ」が開催されます。
仙台商工会議所が、仙台市内の事業者が発信する新商品や新サービスなどを支援するイベントで、まだ見たことがない“楽しい!”、“おいしい!”、“おもしろい!”が詰まった2日間になりそう!
写真は2024年に開催された会場の様子です
「仙臺ございんマルシェ」とは、仙台商工会議所の企画・運営による、仙台市内の事業者が新たに開発した商品やサービスが一堂に会するテストマーケティングイベント。
今年で3回目を数え、グルメやファッションなど、まだ見たことがない、楽しい・おいしい・おもしろい、仙台発のアイテムが大集合!ひと足早くチェックできたり、買うことができるのが魅力!
来店者とのコミュニケーションによって、さらにブラッシュアップにもつなげていこう、というもので、当日アンケートに答えると様々なサービスが受けられる特典も用意されています。
ちなみに「ございん」とは、仙台弁で“いらっしゃい”、“どうぞおいでください”という意味ですよ。
19周年を迎えた一番町にある『yaman』。「宇宙一うまい」をテーマに、小麦粉・化学調味料不使用の自然派カレーが人気の店からは、自宅でも店の味を楽しめるスパイスキットを開発。お土産品としても、仙台から全国へ、新しいカレー文化と名物誕生を目指しています。
【Instagram】https://www.instagram.com/curry.yaman/
ペットホテル運営で培ったノウハウから誕生したペット用サプリメント「犬潤」は、多くの愛犬家に支持されています。新商品の「猫潤」は、愛猫の健康維持を助け、日々の食事にプラスして愛猫の元気といきいきとした毎日をサポートします。
【Instagram】https://www.instagram.com/inujun.nyanwan
仙台の街歩きをテーマにしたトレーディングカード「WAC(Walk Around Card)」。辻標や名店を写真とコメントで紹介し、位置情報付きで街歩き体験を楽しめます。観光客はもちろん地元の人にも新しい発見を届ける、仙台発の体験型みやげです。
【Instagram】https://www.instagram.com/wac_sendai/
定禅寺通りにあるビストロ『アンセルクル』は、伝統的なフランス料理とナチュラルワインで肩肘張らずに楽しめる時間を提供しています。この秋登場の「caramel Petit Pot」は、忙しい日常にほっとするひとときを届ける、濃厚でなめらかなキャラメルデザートです。ぜひお試しください。
【Instagram】https://www.instagram.com/bistrot_uncercle/?hl=ja
「バルーンで笑顔を届ける」をテーマに活動するバルーン工房『COLOR BEANS』。これまでに企業向けの事業に加え、誕生日や記念日など個人向けサービスを展開予定。バルーンを通して大切な瞬間を華やかに彩る、想いを形にする新しい試みを提案します。
【Instagram】https://www.instagram.com/color_beans2014/
音楽とイタリア料理をテーマに、1996年に創業した『パリンカ』。「北緯38度のイタリアン」として地域食材と歩む同店から、姉妹ブランド「ナポリの青」として新たにソフトクリームを開発。仙台の新名物を目指し、新たな味わいを届けます。
【Instagram】https://www.instagram.com/napolinoao/
和菓子を通して季節を表現し、お客様との対話を大切にする職人が手掛けた、新作「五色玉」。伊達政宗公の陣羽織に着想を得て誕生し、仙台らしい色彩と想いを込めたお土産菓子として、一つ一つ丁寧に作られています。
【Instagram】https://www.instagram.com/kiyomameco/
一番町の帽子工房『ハハハハッター』は、思い出の衣類をアップサイクルして帽子に再構築するブランド「The Triangle Hurricane」を展開。素材の個性と持ち主の想いをつなぐ、世界に一つだけの帽子を提案する新しい挑戦です。
【Instagram】https://www.instagram.com/hahaha_hatter/
仙台市若林区の超小規模醸造所『穀町ビール』は、地元の原材料を使用し、地域に根ざした“土地ならではの味”を追求しています。醸造所自慢のクラフトビールに加え、今回新たに、はちみつから作る「ミード」を提供。華やかな香りと発泡感が魅力です。
【Instagram】https://www.instagram.com/graintownbrewery/
以上、どれもこれも、おもしろそう、おいしそうなものばかりです。これからどんどん注目を集めそうなショップ、アイテムをいち早くチェックしましょう!
仙台商工会議所では、地域の事業者の経営支援やまちづくりに向けた様々な事業を行っています。商品開発や販路拡大の支援もしているので、興味がある事業者の方は気軽に相談してみてはいかがでしょう。
仙臺ございんマルシェ
開催期間/2025年11月14日(金)、15日(土) 10:00~18:00
会場/仙台AER(アエル) 2Fアトリウム
住所/宮城県仙台市青葉区中央1-3-1
入場/無料
問合せ/仙台商工会議所 産業振興支援担当
電話/022-265-8127
HP:https://www.sendaicci.or.jp
Instagram:https:www.instagram.com/sendai_gozain_marche
※写真はイメージです。出店内容は変更となる場合があります
※店舗在庫事情等により、早じまいとなる場合がありますので、予めご了承ください
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
グルメ, ファミリー, アート, おでかけ, 暮らし, イベント, 川崎町
おでかけ, 暮らし, PR, 青葉区
ファミリー, おでかけ, PR
2022.6.10
グルメ, ランチ
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載