SNS

2025.10.16

京都の“雅”が集う「三越の京都銘品会 大京都展」は10/21(火)から

ようやく暑さがやわらぎ、秋の訪れが感じられるようになりましたね。

はんなり過ごしたくなるこんな季節、
『仙台三越』では「第57回 三越の京都銘品会 大京都展」が開催されます。

今日は数ある出展商品の中から、注目を厳選してご紹介。

老舗の菓子から名店の味、暮らしを彩る工芸まで──
京都の魅力を、じっくりと堪能してみませんか。

 

京菓子の雅を愛でる

抹茶の香りをまとった『ジュヴァンセル』のロールケーキをはじめ、
『俵屋吉富』といった老舗名店の上生菓も勢ぞろい。
意匠の美しさもさることながら、味わいも上品。
手土産にも喜ばれる“京の甘味”は、まるで芸術品のようです。

 

『ジュヴァンセル』「京・いっぷく」(1本972円)

祇園で人気の京洋菓子店からは、今秋の新作が来仙です。
あんこと抹茶バタークリームが織りなす上品な甘さに思わずうっとり。
スポンジのふわふわ食感もたまりません!各日30点限り。

 

『俵屋吉富』季節の上生菓子(1個486円)

1755年の創業以来、伝統を受け継ぐ老舗。
見た目も味わいも格別な逸品が並びます。
華やかな6種のうち、①・②は仙台三越限定。

 

『吉廼家』「珈琲ピスタチオ大福」(1個260円)

季節を映した和菓子が好評の『吉廼家』からは
ピスタチオの餡をコーヒーの求肥で包んだ新感覚の大福が。
包を開けてすぐに広がるコーヒーの香りがたまりません。

 

名店の味をひと折に

“京都の味”といえば外せないのが『いづう』の「鯖姿寿司」。
話題のサンドイッチや彩り豊かな京弁当も登場します。
名店の味わいを手軽に楽しめるのが、この催しの醍醐味です。

 

『いづう』「鯖姿寿司」(4貫入り2,592円)

老舗の鯖寿司は、心待ちにしている方も多いのではないでしょうか。
今回は、10月21日(火)・23日(木)・25日(土)の3日限定、
各日40点限りなので、お目当ての方はぜひお早めに。

 

『ソルプレーザ』「三色サンド」(1折1,728円)

『仙台三越』初登場!各日50点限り。
牛ヒレ肉・ぷりぷり海老・ふわふわたまご、
人気の3種を詰め合わせた贅沢セットです。

 

『京料理やまの』選べる雅な京弁当(1折2,601円)

10種類の小鉢から6種を選んで、自分好みの京弁当に。
味の豊かさと見た目の華やかさで人気の一品。
ワクワクしながら選べるのも魅力のひとつです。

 

技のきらめき、暮らしに一献

干支「午」にちなんだ縁起物や、京友禅・竹工芸・漆器など、
京都ならではの手仕事品も多数並びます。
10/24(金)からは、本館6階で和装特集もスタート。
着物や和装小物、和雑貨などが揃います。

 

『ヒロミ・アート』銀七宝 午ブローチ(各13,200円)

午をモチーフにしたブローチは、純銀製の七宝焼。
白と黒の2色・各2点限り。
和装にも洋服にも映える上品なデザインです。

 

『遊絲舎』京袋帯「藤糸の月」(231,000円)

淡い藤色が映える、きもの姿を引き立てる京袋帯。
こちらは1点限り。
京都ならではの伝統と美意識が息づく特別な逸品です。

 

『中嶋象嵌』バレッタ「銀杏」(22,000円)

京都伝統工芸のアクセサリーや和装小物もラインナップ。
金属の地金を彫り、金や銀をはめ込む「京象嵌」の技が光る逸品。
秋の風情を感じさせる銀杏モチーフは3点限り。

 

初日・10/21は“オープニング企画”も!

スタートダッシュで訪れたい初日限定の特別販売も注目です。
数量・期間を絞った、一日限りの商品が用意されます。

 

『とり松』「ばらずし味くらべ」(1折1,188円)

京丹後地方に伝わる郷土寿司。
2種を詰め合わせた“味くらべ”は初日のみ30点限定。
祝いの席で親しまれてきた伝統の味をぜひ。

 

『グランマーブル』「祇園辻利抹茶くろみつ」(1個1,620円)

出展のたびに話題を呼ぶ『グランマーブル』。
初日限定品は「祇園辻利抹茶くろみつ」は
12点限りの超レアアイテムです。

 

『山本本家』「純米大吟醸さらなり」(720ml1,100円)

京都・伏見で300年以上の歴史を誇る蔵元『山本本家』から、
京都府産米「京の輝き」を使った純米大吟醸が30本限りで登場。
京グルメとのマリアージュもおすすめです。

 

いかがでしたか?
ご紹介したのは、ほんの一部。
京都土産の定番・生八つ橋や、京抹茶を使ったスイーツ、
ゆば料理やにしんそばなど、馴染みの味ももちろん登場します。
秋のひととき、仙台で“はんなり京都気分”を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

第57回 三越の京都銘品会 大京都展

会期/10月21日(火)~27日(月)10:00~19:00※最終日~18:00
会場/仙台三越 本館7F ホール、本館6F イベントスペース(10/24~)
問合せ/仙台三越 ☎022-225-7111(大代表)
HP/『仙台三越』公式HP 特設サイト

 

癒しロボ

せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。