忙しい毎日に大助かり!コープの食材を使って「季節のおいしい」×「時短レシピ」を叶える「スコープキッチン」連載。今日も旬の食材を盛り込んだ、手軽に作れるレシピをご紹介します。
今回のテーマは「『めぐみ野』桃太郎トマトお手軽レシピ」。
ジューシーな食感で濃厚な味わいの「めぐみ野」桃太郎トマトに、ひと手間加えてもっと美味しく!
今回はトマトの楽しみ方を広げてくれるお手軽アレンジレシピです。
調理や盛りつけのポイントをおさえれば、味も見た目もぐんとランクアップすること間違いなし!
ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
【材料】(3~4人分)
「めぐみ野」桃太郎トマト 250g
コープ絹あげ 1枚
生しいたけ 3個
細ねぎ 適量
コープ麻婆豆腐の素(レトルト) 1袋
コープごま油 大さじ1
※一部Week誌面・店舗で取り扱っていない商品もございます。また品切れの際はご了承願います
【作り方】
❶トマトは2cm角程度に切っておく(※1)。絹あげとしいたけは1cm角に、細ねぎは薄切りにしておく。
❷フライパンに麻婆豆腐の素、トマト、絹あげ、しいたけを入れて中火にかけ、トマトが少しトロッとなったら(※2)ごま油を回しかける。器に盛り付けて細ねぎをかけて完成。
※お好みで豆板醤やにんにく、香辛料を足すと大人向けの味わいになります。
(※1)トマトは他の材料よりも大きくカットすると存在感が増して食感も味もよくなります
(※2)火にかける際は、トマトや豆腐が崩れないようにゆっくり混ぜる。トマトが柔らかくなったら完成
==============
★ここもチェック
麻婆豆腐のほどよい辛みとトマトの酸味が
マッチして、よりコク深い味わいに!
==============
【材料】(2人分)
「めぐみ野」桃太郎トマト 2個
〈にんじんディップソース〉
コープにんじんドレッシング 大さじ2
コーププレーンヨーグルトビフィズス 大さじ1
コープライトツナフレーク 大さじ2
〈ヨーグルトディップソース〉
コーププレーンヨーグルトビフィズス 大さじ2
コープおろしにんにく 小さじ1/2
マヨネーズ 大さじ1
コープ北海道パルメザンチーズ
【作り方】
❶トマトはお好みの大きさに切ってお皿に盛り付ける(※1)。今回は大きめの8等分に切りました。
❷ディップ2種はそれぞれの材料を器に入れて混ぜる(※2)だけで完成。
※食べる直前までトマトを冷蔵庫で冷やしておくと美味しさがより引き立ちます。
(※1)大きめに切っておくと、ディップした時にトマトとソースの味わいがちょうどいいバランスで味わえます
(※2)ヨーグルトにそれぞれ材料を加えたら、クリーミーな質感になるまでしっかり混ぜるのがポイント
==============
★ここもチェック
ヨーグルトベースのディップソースの爽やかな味わいが、
トマトの旨みをさらに引き立てます
==============
【コープの食材で簡単!】「めぐみ野」桃太郎トマトお手軽レシピ2選はいかがでしたか?
ぜひコープの食材で季節のおいしいレシピを楽しんでくださいね!
レシピ考案/料理研究家・食生活アドバイザー・千葉静さん。主に宮城県石巻市を中心に活動し、キッチンスタジオじゃんぷでコープ商品を使用した簡単レシピ教室を主宰。和洋中のジャンルを問わないお手軽レシピは、忙しい主婦・メンバー(組合員)から大好評。
生活協同組合コープによる耳より情報連載。毎月1日はイベント情報、毎月5日はSCOOOP!オリジナルレシピを発信!
新店・開店, ファミリー, おでかけ, 暮らし, PR, 名取市
おでかけ, 暮らし, PR, 青葉区
暮らし, WEB連載, PR
おでかけ, 仕事, 暮らし
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2025.7.18
アート, スポーツ, その他, 太白区
2025.7.10
おでかけ, イベント, 多賀城市
2023.8.1
ファミリー, おでかけ, スポーツ, 太白区, 加美町, 県外