こんにちは、癒しロボです。冷え込む日が多くなり、仙台の街もすっかり冬モードになりましたね。今回お届けするのは、寒くなる季節でも、わくわくとドキドキで心もホットに楽しくなる仙台のまち歩き情報です。
観光客はもちろん、地元の人にももっと仙台市中心部の魅力を知ってもらいたいと開設した期間限定の案内所。案内所では、まち歩きのモデルコースの紹介に加え、オーダーメイドでまち歩きを提案してくれるコンシェルジュによる案内も対応。2024年12月25日までの土・日・祝日には、「光のページェントが10倍楽しめる!?仙台っ子ガイドがご案内」や「地元女子がおすすめする夜の国分町界隈」など、ガイド付きまち歩きツアーも実施中!この機会に仙台のまちを再発見してみよう。
「歩いて発見 伊達なまちステーション」
場所:仙台三越定禅寺通り館1階 一番町口(仙台市青葉区一番町4丁目8-15)
時間:10:00~19:00まで
休み:火・水曜(※12月24日(火)、25日(水)は営業)
問合せ:公益財団法人 仙台観光国際協会(登録DMO)
電話 080-2528-2570
https://www.sentabi.jp/feature/sendaicentralarea/
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
ファミリー, おでかけ, イベント, PR, 宮城野区
おでかけ, イベント, 蔵王町
おでかけ, イベント, 角田市
おでかけ, PR, その他, 松島町, 利府町, 七ヶ浜町, 女川町, 南三陸町, 大和町, 大衡村, 大郷町, 色麻町, 加美町, 美里町, 涌谷町, 亘理町, 山元町, 村田町, 柴田町, 川崎町, 大河原町, 蔵王町, 丸森町, 七ヶ宿町
2022.6.10
グルメ, ランチ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2023.4.27
スイーツ
2021.8.31
グルメ, WEB連載