阿武隈渓谷と雄大な阿武隈川を持つ、自然豊かな宮城県・丸森町。四季折々の魅力があり、どの時期に行っても楽しめる丸森町から、今回は“冬の楽しみ”に注目してご紹介します。
12月から3月末まで、舟にこたつをのせた「こたつ舟」を運航。往復約11㎞、約70分のコースで、冬の景色を存分に楽しむことができます。また、事前予約で、しし鍋やミルフィーユ鍋など鍋料理も楽しめます。
期間/12月1日(金)~2024年3月末(1日4便運航)
※毎週月曜、12月28日(木)~2024年1月3日(水)を除く
場所/丸森町観光交流センター(住所:伊具郡丸森町字下滝12)
料金/大人2,500円、小学生1,300円。鍋セット大人3,800円~、小学生2,600円~
※食事の有無に関わらず、乗り合わせになる場合がありますので、ご了承ください。
「椎茸らーめん」(850円)は、仙南産シイタケ、丸森町産タケノコ、豚肉などの具材がたっぷり。丸森町観光交流センター内にある『まるもり食堂』で食べることができます。
まるもり食堂
場所/丸森町観光交流センター内(住所:伊具郡丸森町字下滝12)
営業/11:00~14:00 ※土・日曜、祝日のみ営業
輪切りにした大根を茹でて、冬の寒さと天日干しで大根の旨みを凝縮させた伝統の保存食です。煮しめにぴったり!丸森町内の直売所のほか、オンラインでも購入できます。
オンラインショップ
https://fudeichi.shop/
皮をむいた柿を寒風にさらして、甘さを引き出して作ります。耕野地区の直売所で毎年1月頃から販売スタート。色鮮やかなオレンジ色の甘くておいしい「ころ柿」をぜひ味わってください。
通常は展示していない金の屏風に蒔絵のお椀や赤塗りのお膳など、正月ならではの絢爛豪華な収蔵品の数々が一堂に!
期間/12月5日(火)~2024年1月14日(日)
時間/9:30~17:00(最終受付16:30)
場所/蔵の郷土館 齋理屋敷(住所:伊具郡丸森町字町西25)
料金/入館料 大人620円、小・中学生310円
養蚕が盛んだった頃、ネズミを退治する猫を大切にしていた家などで、猫が亡くなった際に、供養碑として建てたものや繭の豊穣とネズミ除けを願い「猫神」として祀ったもの。丸森町には80基を超える“猫碑”があり、その数は日本一です。
猫グッズ、猫スイーツなどの販売、ワークショップイベントも開催。
開催/2024年2月23日(金・祝)
時間/10:00~15:00
場所/不動尊クラインガルテン クラブハウス、不動直売センター、他(住所:伊具郡丸森町字上滝西周辺)
料金/入場無料 ※外部講師のトークなど一部有料となる場合あり
【まとめ】
いかがだったでしょうか?冬こそ食べたいグルメ情報、体験、イベントなどが丸森町にはいっぱいありますね!今からおでかけの計画を立ててみてはいかがでしょう。
※イベントは荒天などにより中止となることもございますので、予めご了承ください。
問い合わせ
丸森町 商工観光課
電話/0224-72-3017
住所/伊具郡丸森町字鳥屋120
https://www.town.marumori.miyagi.jp/
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
グルメ, カフェ, スイーツ, ランチ, 酒場, おでかけ, PR, 青葉区
グルメ, スイーツ, おでかけ, 暮らし, イベント, 青葉区
ファミリー, おでかけ, 暮らし, イベント, PR, 青葉区
おでかけ, イベント, 大崎市
2022.6.10
グルメ, ランチ
2025.10.7
おでかけ, イベント, 大崎市
2025.10.7
おでかけ, イベント, 大衡村
2023.10.18
グルメ, 青葉区, 太白区, 亘理町
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区