「ポテトチップス」「かっぱえびせん」「じゃがりこ」などでおなじみの『カルビー』と、仙台の人気カフェ『CHICCI(チッチ)』が、雑誌『せんだいタウン情報 S-style』を通してコラボレーション。
シリアルブランド売上No.1※のカルビー「フルグラ®」を使ったカフェスイーツが3種類誕生しました。“おいしくて身体にもうれしいスイーツ”を目指して、三社それぞれがアイディアを出し合った自信作。カフェ『CHICCI』での期間限定販売なので、早めにチェックしてみてくださいね!
※インテージSRI+データ:2022年4月~2023年3月売上金額
「フルグラバスチーパフェ」(880円)※「フルグラ® チョコバナナ」使用
店一番人気のバスクチーズケーキをパフェスタイルにアップデートさせた「フルグラバスチーパフェ」。食べ始めは、バスチーのとろける舌触りとフルグラのカリカリ感が楽しめます。イチゴアイスを混ぜ合わせて、しっとり感を楽しむのもおすすめです。
「フルグラブラウニー」(660円)※「フルグラ®」使用
カカオの風味が濃厚なチョコレートブラウニーに、クランブル状にしたフルグラをトッピング。さらに、ホワイトチョコ、ドライイチゴでドレスアップした見映えも抜群なひと品。テイクアウトも可能です。
フルグランタン(660円)※「フルグラ®」使用
キャラメルでコーティングしたアーモンドをたっぷりのせて焼き上げるフランスの伝統菓子「フロランタン」をフルグラでアレンジ。フルグラのやさしい甘みとキャラメルのほろ苦さのバランスが絶妙です。
提供期間は2023年9月25日(月)~2023年10月24日(火)なので、お早めに!
間借りカフェ CHICCI(チッチ)
住所:仙台市青葉区国分町2-13-1 セブンコートビル1F
電話:なし
営業情報:12:00~16:00
定休日:火曜
交通アクセス:地下鉄南北線勾当台公園駅より徒歩5分
公式Instagramはこちら
※写真はイメージです。※フルグラはカルビー株式会社の商標です。
「フルグラ®」はオーツ麦、ライ麦など、穀類を主原材料とするおいしさにこだわったグラノーラ。グラノーラのざくざくした食感と甘酸っぱいフルーツのハーモニーが魅力です。写真の「フルグラ®」「フルグラ® チョコバナナ」のほか、「糖質オフ」「糖質オフ ベリー&カカオテイスト」、期間限定品など、種類豊富にラインナップ。自分の好みの味がきっと見つかるはずですよ。
S-styleのカフェ特集はもちろん、仙台市内のカフェを紹介する別冊「カフェボン仙台」にも掲載されている人気カフェ。世界中を旅してきた店主ご夫婦の経験やセンスを活かしたSNS映えも抜群のスイーツが評判です。中でも人気は、季節感を大切にした種類豊富なバスクチーズケーキや、手土産にもぴったりなブラウニーなど。今回は、主力アイテムをさらにブラッシュアップした特別なカフェスイーツを提案してくれました。
写真は『CHICCI』の店主・筋野さんご夫婦(右)、カルビー東日本営業本部(左・手前)、S-styleスタッフ(左・奥)で行われた第1回の試食会の様子。「今回のコラボレーションでフルグラの新しい楽しみ方や可能性を広げたい」と期待を寄せるカルビー東日本営業本部のS氏。店主・筋野さんは「フルグラはすでに完成された商品なので、それを使ってスイーツを完成させるのがものすごく難しい」と当初は頭を悩ませていました。
筋野さんご夫婦は何度もスケッチを書き直し、試作スイーツを作ってくれました。試作中は、筋野さんご夫婦とS-styleスタッフがLINEで何度もやりとりをし、歯ざわりやボリュームなど細かい部分まで調整。第2回の試食会を経て、コラボスイーツがようやく完成!
CHICCI 筋野 亮さん(左)
「試作中はフルグラ自体の完成度の高さに難しさを感じていましたが、最終的にはとても楽しいチャレンジでした。今回のコラボスイーツを通して、フルグラの無限大の可能性を感じていただけると思います」
CHICCI 筋野千愛さん(右)
「初めにコラボレーションのお話をいただいた時は、スイーツは1種類の予定だったのですが、試作を重ねているうちに3種類になりました(笑)。フロランタンは初挑戦でしたが、とてもおいしくできたので、CHICCIとしても新たな発見になりました」
せんだいタウン情報 S-styleの非公認キャラクターとしてその名をほしいままにしてきた癒しロボ。これまで連載してきた4コママンガを振り返ってみたり、癒しロボが注目する情報などをお伝えしていきます。
2022.6.10
グルメ, ランチ
2020.11.26
ラーメン, 青葉区, 宮城野区, 若林区, 太白区, 泉区
2021.8.31
グルメ, WEB連載
2023.4.27
スイーツ
2022.9.2
グルメ, 青葉区, 若林区, 太白区, 泉区